読み物 (60ページ目)
【MtGエターナルのススメ】禁止改定!激変レガシー環境予想!
こんにちは。ラマダーン柿沼です。 先日の禁止改定を受けて、レガシーでは《夢の巣のルールス》と《黎明をもたらすもの、ザーダ》が、ヴィンテージでは《夢の巣のルールス》が禁止になりましたね。 さよなら、ルールス&ザーダ… 相棒というシステムの性質上、禁止されたこれらのカードは高い安定性 ...
WS新弾レビュー「Key 20th Anniversary」
こんにちは、クロワです。 今回の新弾レビューは「Key 20th Anniversary」です。 今回特殊な点として、複数のタイトルが封入されています。そして「今回の弾でのデッキ」と「各旧弾と混ぜたデッキ」どちらも組むことが可能になっています。 つまり、今回のパックは 「Ange ...
WSデッキ紹介「転生したらスライムだった件」門扉デッキ
こんにちは、クロワです。 今回はデッキ紹介の記事で、僕が先日組んだ「転生したらスライムだった件」(以下転スラ)の紹介です。 僕が転スラのデッキを組んでからまだ日は浅いですが、確かな強さと手応えを感じています。世間的にも高く評価されていますが、噂に違わぬ強さだと思いました。 僕が考 ...
ボードゲーム遊び方紹介 第50回 少人数で遊べるボドゲ『バンディド/BANDIDO』前編
1人から遊べるゲーム「BANDIDO」(バンディド)を紹介します。 ちなみに対戦型ではなく、協力型ゲームです。 プレイ人数は1人から4人。カードゲームなので、ゲームの入っている箱は手のひらに収まります。カードは道の絵が描かれた道カードが69枚、スタートカードが1枚入っています。 ...
WS新弾レビュー「新サクラ大戦」
こんにちは、クロワです。 新弾「新サクラ大戦」のブースターパック、トライアルデッキ+が発売されました。 恒例の新弾レビューを今回もやっていきたいと思います。 デッキ構築も載せますのでよろしければ最後までお願いします。 今回の弾で目立つギミックは「マーカー」でしょうか。 登場時に控 ...
ステイホーム! オンラインでボードゲームが遊べるサービス3選【紹介&解説】
毎度! Zxionことぜっくんです。 ステイステイ。 「自粛してね期間」みたいなのが緩和されたり解除されてきているけど色々平気なんですかね。 もっと引きこもらせてておくれよ。 今回は、コロナ騒動とめちゃくちゃ相性が悪いボードゲームを何とかして皆で遊ぶ方法のご紹介。 早い話オンライ ...
KOTOKOs GAME SONG COMPLETE BOX 「The Bible」 ~KOTOKO中心に語るゼロ年代PC美少女ゲーム主題歌ライブについて~
前回に続いての『KOTOKO's GAME SONG COMPLETE BOX 「The Bible」』の話です。同年代のえろげオヂサンの皆様お待たせしました(そしてお手柔らかにお願いします)。 2004年の4月にジェネオン・ユニバーサルより1stアルバム『羽 -ha ...
ボードゲーム遊び方紹介 第49回 少人数で遊べるボードゲーム『7th Night』
緊急事態宣言中でも問題なし、少人数プレイのボードゲームを紹介してまいります。 第1弾は2人用のカードゲーム・7th Night(セブンスナイト)です。 腕時計箱くらいの大きさの箱の中には、青のオペロンと黄のティタニア、2種類の妖精が描かれたフェアリーカードが各17枚、丸い形のフラ ...
【MtGエターナルのススメ】白単ビートコントロールデッキ「Death&Taxes(デスタク)」デッキパーツ解説 後編
こんにちは。ラマダーン柿沼です。 今回はDeath&Taxesパーツ解説の後編になります。今回は土地やサイドボードのカードの選択や枚数について解説していきたいと思います。今回もよろしくお願い致します。 Death&Taxesパーツ解説の前編はこちら 『【MtGレガ ...
龍虎巨人ゴーカイザー アラフィフのための昭和マイナー玩具コレクション 第1回
こんにちは、たいむましんスタッフのTgです。今年で50です。ロボット系を中心におもちゃやプラモを集めています。とはいえ超合金やトランスフォーマーといった金額や物量が膨大なシリーズには手が出るわけもなく、テレビや映画、OVAなどが製作されなかった玩具オリジナル系をメインに、たまに ...