読み物 (62ページ目)

ゲームマーケット2019秋☆参加レポート1日目 ~冷雨と僕と肉三昧~

Zxion

毎度! ぜっくんです! 先日の11/23・11/24、2日間に渡り開催されたゲームマーケット2019秋。 サークル出展と一般参加の両方で今回も参加してきました。 2019春同様に1日目は出展、2日目は一般参加という流れです。 今回はゲムマ1日目の参加レポートという名目で、僕のゲム ...

≫ 記事の続きを読む

ボードゲーム初心者でも大丈夫! ボードゲーム会へ行こう!

/ 更新日:Zxion

「ボードゲームで遊びたい!」と思っても、一緒に遊べる相手がいなかったり、興味がない友達を誘うのって難しいですよね。 そんな「ボードゲームを遊びたい!けど…」というあなたの悩みを解消してくれるのが、《ボードゲーム会(ボドゲ会)》です。 ボドゲ会には、あなたと同じで「ボードゲームを遊 ...

≫ 記事の続きを読む

ヴァイスシュヴァルツ大会レポ ート|2019年 WGP 名古屋

たいむましん トレカ担当

  こんにちわ!たいむましんカードゲーム担当ときはです! 今回は2019年11月16日に行われたWGP名古屋に参加してきましたので、簡単ではございますが紹介していこうかと思います。 また、名古屋前に行われた【大阪・仙台】も参加予定でしたが諸事情で参加できず、今シーズン初 ...

≫ 記事の続きを読む

高校生達の熱い真剣勝負!! 第2回ボードゲーム選手権大会が開催されました

ふうか

こんにちは、ふうかです。冬の訪れを肌で感じられる昨今ですが、秋晴れの11月4日、東京都高等学校ボードゲーム連盟主催の『第2回高等学校ボードゲーム選手権大会』が開催されました。取材の許可を受けて行ってきましたので、今回はその報告です。第2回となる今回、果たして優勝したのはどのチーム ...

≫ 記事の続きを読む

「ゲームマーケット2019秋」へ行こう! 参加の心得と僕の注目ゲーム10選+α!

/ 更新日:Zxion

毎度! ゼクシオンことぜっくんです。 いやー。 秋ですねぇ。 僕の作文が初めてweb文芸に掲載されたのが2018のゲームマーケット秋なので1年はたったことになります。 ファンとかっているのかなぁ…。 はてさて、秋といえばゲームマーケット(通称:ゲムマ)の季節! ボードゲーマーには ...

≫ 記事の続きを読む

家族や仲間と遊ぼう!おすすめボードゲーム&遊べるスペース紹介

/ 更新日:たいむましん ボドゲ部

ボードゲームはプレイ人数が複数人のゲームがほとんどです、そのため1人ではなく家族や仲間などと一緒に楽しむことで本来のボードゲームを面白さを楽しむことができます。 今回は遊ぶ相手や人数ごとにおすすめのゲームを紹介するとともに、ボードゲームを遊ぶ際に問題になることが多い遊ぶスペース( ...

≫ 記事の続きを読む

来場者20万人超え!ボードゲームの祭典『Internationale Spieltage SPIEL(エッセンシュピール)』に行ってきました!【番外編】

ふうか

こんにちは、ふうかです。 前回まで2回に渡り、ドイツで開催されたボードゲームの祭典『Internationale Spieltage SPIEL』についてお伝えしてきました。 今回は番外編と称して、会期中に開催される『ドイツゲーム賞』及び『イノシュピール』の受賞式、そして観光につ ...

≫ 記事の続きを読む

『魔法少女リリカルなのは』15周年 ~はじまりは「守りたいもの、ありますか?」~

センセイ (べ・一文字)

先月の10月1日に『魔法少女リリカルなのは』が放送15周年を迎えました。 『魔法少女リリカルなのは』は2004年10月から12月まで放送した全13話のTVアニメで、原作は都築真紀/ivory、脚本は都築真紀が全話を担当し、監督は新房昭之、制作はセブン・アークスです。以降2005年 ...

≫ 記事の続きを読む

ヴァイス新弾レビュー【少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-】

たいむましん トレカ担当

お久しぶりです!たいむましんカードゲーム担当ときはです!! 今回は2019年11月8日に発売された、ヴァイスのタイトル『少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-』で使ってみたいカードの紹介をしていこうかと思います。 1【聖翔音楽学園】 まずは旧弾にも登場した【聖翔音楽 ...

≫ 記事の続きを読む

平成スーパー戦隊 レッツ・ゴー!レッツ! 第2回 進化するロボットと現れるヒール、平成中期の多彩な作品群

結騎 了

こんにちは、結騎了です。平成という約30年間に放送されたスーパー戦隊シリーズを追う連載企画、『平成スーパー戦隊 レッツ・ゴー!レッツ!』。今回が第2回となります。 第1回である前回は、平成最初の戦隊作品『高速戦隊ターボレンジャー』から2000年の『未来戦隊タイムレンジャー』までを ...

≫ 記事の続きを読む

PAGE TOP