読み物 (39ページ目)
デバッグ・マジック! vol.11 ~もっと!『神河:輝ける世界』編~
『神河:輝ける世界』が発売して早くも1ヶ月。モダン環境にはどのような影響があったのだろうか。 今回も最新の環境動向をチェックしつつ、新カードを使った新しいデッキを作っていこう。 ■ 1. ルールスの禁止と環境への影響 先週の ...
WS新弾レビュー 『バンドリ! ガールズバンドパーティ! 5th Anniversary』
こんにちは、クロワです。 『バンドリ 5thAnniversary』のブースターが発売されました。このブースターの発売でバンドリが5周年ということを気付かされ、結構最近だと思っていたバンドリのスタートからもう5年かと思うと、月日の経つ速さを実感しています。 今回は最 ...
読むだけでレガシーの”いま”がわかる!「神河:輝ける世界環境」
こんにちは、MOパンダです。 前回の記事はいかがだったでしょうか。 『わくわくレガシー生活 「神河:輝ける世界」の注目カードピックアップ!』 リリースから2週間ほど経ちましたが、まだまだ使っていないカードがたくさんあります。 なので今回は「神河:輝ける世界」のカードが使われてるデ ...
ボードゲーム遊び方紹介 第80回 「FLASH8」フラッシュエイト 後編
前回に続き『FLASH8(フラッシュエイト)』を遊んでいきます。 もともと個数の少ない黄色、赤色、緑色の電子コマ。これらの色は、初手では4枚以上並べないという縛りがあるので、序盤のプレイはとても楽になります。 スマホのタイマーは4分にセット。意外と時間に余裕があり、1ターンは20 ...
ただいま神河!日本選手権Final前後のスタンダードをチェック!!
おっすおっす。 かーむです。 今回の記事では、先日開催された「日本選手権2021 Final」前後のスタンダードの様子をチェックしていきたいと思います。 「日本選手権2021 Final」は、昨年に行われた日本選手権SEASON1~3でTOP8に入賞したプレイヤーと ...
スルー厳禁停留所! 線路が引けたらダイスロール『1号線で行こう!/LINIE1』
毎度!Zxionです。 「ぜっくん」って呼んでね。 ガタンゴトンダッガコドン。 今回紹介するボードゲームは、よこはまのボードゲーム屋「リゴレ」さんからリメイクされて2022年1月に国内流通が開始した『1号線で行こう/LINIE1』です。 たまには新しいものも書かないとね!! イエ ...
ボードゲーム遊び方紹介 第79回 「FLASH8」フラッシュエイト 前編
1人から4人で遊べるボードゲームFLASH8(フラッシュエイト)を紹介します。 プレイ時間は15分、対象年齢は7歳以上になります。 付属品の紙でできたタブレットを使い、カードをたくさん集めて最高得点を目指すという内容のゲームです。 箱の中には、8セットの電子コマが入っています。内 ...
エターナルのススメ Legacyデッキ紹介 〜ハイタイド(High tide)の魅力〜
みなさんこんにちは。ラマダーン柿沼です。 2月も終盤になり、『神河:輝ける世界』の新カードを使用したデッキも目にする機会も増えてきました。特に統率者デッキに入っている《河童の砲手》は発売と同時に注目を集め、サルベイジャーコンボ、8cast、親和といったアーティファクトを多用するデ ...
【カルカソンヌ マニアックス】 日本人が優勝?! 世界大会&カルカソンヌが遊べる場所について
カルカソンヌマニアックス 『カルカソンヌ』について様々な視点から徹底解説した連載になります。 以下の過去記事も合わせてお読み頂くことで『カルカソンヌ』を更に深くご理解頂けます。 【カルカソンヌ マニアックス】 他のボードゲームとの違いについて考察してみる 【カルカソンヌ マニアッ ...
デバッグ・マジック! vol.10 ~『神河:輝ける世界』編~
By まつがん ついに今週末、新セットである『神河:輝ける世界』が発売となる。 日本をモチーフとした魅力的なアートの数々に加えて新メカニズム「換装」「改善されている」、さらに懐かしの「忍術」「魂力」なども加わったこのセットが、モダン環境に一体どのような影響を与えるのか。1~2月の ...