読み物 (74ページ目)
ボードゲーム遊び方紹介 第35回『Otrio(オートリオ)』
脳に「オー!」と言わせる、頭脳プレイのボードゲーム『Otrio』を紹介します。 Otrioは、9×9マスのボード上に、大中小の丸いコマを同じ色で3つ揃えた人が勝ちという内容です。プレイヤーは2人から4人まで。8才以上が対象年齢となるゲームです。 準備は、ゲームボード ...
ヴァイスシュヴァルツ大会レポ 002 2019 BCF東京
こんにちわ!たいむましんカードゲーム担当ときはです!! 遅くなりましたが、2019年5月4日に行われたBCF東京に参加してきましたので、大会結果と感想をまとめていきたいと思います! 1.【BCF東京トリオサバイバル】 1-1【使用タイトル】 今回はこち ...
灼熱の外気温に負けるな!会場内は大賑わいのゲームマーケット2019春、1日目が開幕!
こんにちは、ふうかです。 みなさんは『ゲームマーケット』をご存じですか?現在は年に3回(東京2回・大阪1回)開催されている、見て遊んで買えるアナログゲームの祭典が『ゲームマーケット』です。 そんな夢のような祭典『ゲームマーケット2019春』が、去る5月25日・26日の2日間に渡っ ...
ボードゲーム遊び方紹介 第34回『森の赤ずきん』/千澤のり子
2人用のボードゲーム「森の赤ずきん」を紹介します。 世界観は、童話の「赤ずきん」そのものです。狼に会わないように注意して、森の中から、おばあさんのところに持っていくバスケットを3つ取ったら、1コイン獲得。2~3回プレイして、先に2コインを獲得した人が勝ちというゲームです。 準備は ...
【ボードゲームディープ】行こうぜ!ゲームマーケット2019春!!
毎度!Zxionことぜっくんです。 はじめてたいむましんのweb文芸にて記事を書かせてもらってからおよそ半年。大変ありがたいお話なのです。いつも〆ギリなのに。 はてさて、今回も僕は出展側で参加するんですが、一般参加もする予定です。当然だよな!(5/25土に出展、5/26日は一般参 ...
美少女ゲーム界隈と美少女フィギュア市場のカンケイ【4】~邪神 覚醒~
連載と言う事で続きモノにしたら文章量が凄いことになっていますが皆様付いてこれてますか?前回でもチラリと書きましたが、この時期の美少女ゲーム界隈は現在まで続く萌え産業の礎ですからどうしても語る量が多くなってしまいますがまだ続きます、お付き合い下さい。繰り返しですが、極めて視野の狭い ...
ハンモックに揺られながらボードゲーム!? 週末はカップルも多く訪れる、料理が充実したボードゲームカフェ『リトルケイブ 新宿店』に新メニューの気配!
こんにちは、ふうかです。 東京都内はボードゲームカフェ激戦区と言われています。そんな激戦区の都内に2店舗を展開するボードゲームカフェ『リトルケイブ』。 前回は高円寺店を紹介させていただきましたが、今回は新しいメニューが増えると噂の新宿店を紹介します。 新宿御苑駅から ...
【ボードゲームディープ】自分の数字が見えてくる『ドメモ』
毎度! Zxionことぜっくんです。 どめもどめも。 懲りずに外で書いてます。 これからの時期、雨が降ったり風が吹いたりしなければいい季節ですね。 そんなわけで。 今回は外でも遊べそうな感じのボードゲーム「ドメモ」をチョイス☆ ドメモは再販する毎に素材が変わっていて、記事作成現在 ...
美少女ゲーム界隈と美少女フィギュア市場のカンケイ【3】 ~大エロゲー秋葉原決戦~
再度続いてしまいましたが、意図せず結果的に平成を振り返るみたいになってしまい、少なくとも観測周辺では読まれた同年代の皆様の過去を順当にエグっているようで何よりです(性格が悪い)。ですので新元号になりましたがまた同じような流れで続きます。繰り返しになりますが、極めて視野の狭い個人的 ...
【MTG】 晴れる屋「Let’s 5 モダン」参戦レポート!
日頃は仕事で大会参加が難しいトレカ担当の3人ですが、ゴールデンウィークに休みが取れたので久しぶりに晴れる屋まで遠征してきました。10連休中は毎日何かのイベントをやっているようですが、我々のお目当てはスイスラウンド5回戦で行われる「Let’s 5 モダン」です。 今回は黒緑大好きな ...