読み物 (45ページ目)
ボードゲーム遊び方紹介 第72回 「フォボスのほしめぐり」
子ども向け絵本シリーズ『フォボスのほしめぐり』で遊びました。 対象年齢は、大人が読み聞かせできる4歳から。もう少し大きくなってから1人で読んでも楽しめます。 『フォボスのほしめぐり』は、ロメオ・エーニョ氏が書いたフランスの絵本です。 作画はアルノー・ブトル氏、翻訳はすごろくやの中 ...
デバッグ・マジック! vol.6 ~もっと!『イニストラード:真夜中の狩り』編~
By まつがん 『イニストラード:真夜中の狩り』が発売して1か月。モダン環境ははたして『モダンホライゾン2』の呪縛から抜け出せたのか? 今回も最新のメタゲーム情報を追いながら、新セットのカードをデバッグ (発見・解明)していこう。 ■ 1. Tier 1とTier ...
WS新弾レビュー「ワールドトリガー」
個人的にはバトルものよりもラブコメ系の作品を好む傾向の多いのですが、ワールドトリガーは結構ハマりました。どうもクロワです。 本日はワールドトリガーのブースター&トライアルデッキ+の発売日です。 ヴァイスシュヴァルツにしては珍しいタイプの参戦作品で、新たなファン層の獲得やこ ...
WS 「トリオサバイバル in ホロライブフェス」 使用デッキ紹介
ぺこーらいつもありがとう! クロワです。 10/9、10に行われた「トリオサバイバル in ホロライブプロダクションフェスティバル」に参加してきました。 ホロライブトリオは1日目は全員ホロライブ固定、2日目は大将ホロライブ固定と、「ホロライブはホロライブとしか当たらない」というレ ...
新スタンダードの幕開け!!「SCG Tour Online」の結果とメタゲーム
おっすおっす。 かーむです。 前回はスタンダードの現状やローテーション直前に行われた「BIG MAGIC Summer Challenge」の結果をお届けしました! 今回はローテーション直後のスタンダードの動きと、新環境で初回となるSCG($5K SCG Tour Online ...
ボードゲーム遊び方紹介 番外編 初めての謎解き体験「謎屋珈琲店」
夏休み中、娘と一緒に根津にある謎屋珈琲店に行きました。 私の目当ては季節限定パフェ「向日葵の咲かない夏」です。原作はマイベストに入るくらい大好きな作品であります。夏にぴったりなソーダ系で、昼食後に女性2人で分けてちょうど良いくらいのボリュームでした。 店内の「踊る人 ...
WS新弾レビュー「ホロライブプロダクション」
推しVが個人勢でこうゆうのとは無縁なので、推しがヴァイスに参戦する人が羨ましいクロワです。 ちなみに僕の推しはMaiRって名前のVsingerのなので気になる人は調べてみてね♪ さて本日はホロライブプロダクションのブースター発売日です。 今かなり勢いのあるコンテンツで、発表時は多 ...
ついに再販! 激レア 「カタン3D版」 開封&スタンダード版と徹底比較!!
毎度!Zxionです!! 「ぜっくん」って呼んでね☆ カタンカッタン。 カタン3D? 3Dカタン? どっちでも同じなんですけど、口頭では「3Dカタン」って言うことの方が多いですし、ツイッターとかでも「3Dカタン」って書いていた気もしますが、今回発売されたGP社のカタンは『カタン3 ...
家族と!初心者と!気軽におうちで楽しめる! トイザらス専売ボードゲーム プレイポップシリーズおすすめ3選
毎度!Zxionです!! 「ぜっくん」って呼んでね☆ ワクチンワクチン。 打ってきました1回目。 今月末には2回目が待っています。 やだなぁ…。 さて、ワクチン1回目を打ってきた時にもらった副反応一覧表をなんとなく公開しておきます。 あーボードゲームの記事なのにご時勢もちゃんと反 ...
デバッグ・マジック! vol.5 ~『イニストラード:真夜中の狩り』編~
By まつがん さて、いよいよ今週末の24日金曜には『イニストラード:真夜中の狩り』が発売となる。 スタンダードにおいては久しぶりのローテーションを伴うため、大規模な環境の変化が約束されたセットである一方で、ローテーションのないモダンにとってはいつもどおりのセットの一つに過ぎない ...