読み物 (63ページ目)
保護中: 読み物コーナー装飾サンプル
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
ボードゲーム遊び方紹介 第47回 『ごきぶりデュエル』
2人用のゲーム「ごきぶりジュエル」を紹介します。 ゲーム内容は、ゲームボードが1つ、王冠コマが1つ、ごきぶりコマが4つ、緑色のタイルが3枚に赤いタイルが1枚あります。 向き合って座り、ゲームボードの中央にある指定位置に、ごきぶりコマを4つ置いてゲームスタート。 プレイヤーはだまし ...
【MtGエターナルのススメ】レガシーデッキ昔話 〜BUGカスケード・黎明期〜
はじめまして今回からたいむましん様でMagic the Gatheringというカードゲーム関連の記事を担当させていただくことになりましたラマダーン柿沼と申します。地方のカジュアルレガシープレイヤーですがよろしくお願い致します。さて、今回は自分の最も好きなデッキ。レガシー環境にお ...
美少女「プラモデル」の現在地 ~みんなも手を動かし作ってみよう!~
突然ですが、先日通信販売で届いたこの荷物をご覧ください。 複数買いはオタクのたしなみ ご存じの方も多いであろう、先日2月22日に発売された『ラブライブ!』の大天使南ことりちゃんですが、これはいわゆるフィギュア、塗装済みPVC完成品フィギュアやガレージキットではなく ...
春の嵐はトルネード!?『トルネードエリー』
毎度! ゼクシオンことぜっくんです。 うぇいうぇい。 まだ春と呼ぶには少し早すぎますね。 季節先どりぃ!! …言うて春一番が吹いたとかニュースでやってたので、もう春ってことでいいんじゃないっすかね。 今回ご紹介するのは『トルネードエリー』。 ちょっと前に気になってて狙ってたんです ...
ボードゲーム遊び方紹介 第46回 『Geistesblitz(おばけキャッチ)』
Geistesblitz(おばけキャッチ)を紹介します。 付属品は、カードが60枚。ほかには、白いおばけ、青い本、赤い椅子、灰色のネズミ、緑色のビンの形をしたアイテムがあります。 準備はとても簡単です。 アイテムをテーブルの真ん中に並べます。カードはよく切って、裏向 ...
平成仮面ライダー オン・ザ・ロード 第3回 増大する玩具と映画、2010年代のライダーが個性を爆発させていく
こんにちは、結騎了です。前回より間が空いてしまいましたが(すみません……)、シリーズ連載『平成仮面ライダー オン・ザ・ロード』の第3回をお送りします。 第1回では『仮面ライダークウガ』を、第2回では『仮面ライダー電王』『仮面ライダーディケイド』を中心とした2000年代の作品を、そ ...
【MtGリミテッド】1月24日発売のテーロス還魂記で社内シールド戦してみた
みなさん、マジックやってますか!? ご無沙汰しています、ジャンド関口です。 この1月はマジック・ザ・ギャザリングが新たな一歩を踏み出しましたね。ついにパイオニアフォーマットでの初GP&PTが開催されたんです! 各地の結果を見るに、発売直後のパーツを使った「ディミーアインバーター」 ...
運とロマンのお手軽ボードゲーム『コンプレット』
毎度! Zxionことぜっくんです。 ちっすちっす。 これを書いてる2020年1月下旬の今、コロナウイルスとかいうのが流行っていたのでいよいよパンデミックでも触ろうかとも思ったんですが。いかんせん僕がそんなに好きじゃないし、そもそも記事のネタにするのはいかがなものかと思いまして… ...
ボードゲーム遊び方紹介 第45回『The Mind(ザ・マインド)』
心理戦協力型ゲーム「The Mind」(ザ・マインド)で遊びました。 2人から4人、8歳以上を対象としたカードゲームです。 箱の中には、1から100までの数字が書かれた数字カード100枚、レベルが1から12まで書かれたレベルカード12枚、5枚のライフカード、3枚の手裏剣カードが入 ...