読み物 (47ページ目)

WS新弾レビュー「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」

/ 更新日:クロワ/なんじょー

私事ですが、僕の参加する「WGP2021春」の 愛知地区予選があと1週間くらいに近づいてきました。デッキが決め切れていなくて焦っているクロワです。 今回は無職転生の新弾レビュー。愛知地区予選の1週間前ですが、やはり最新タイトルは無視できないですね。 タイトルの特徴としてはイベント ...

≫ 記事の続きを読む

ああ夏休み!! 今だからこそ遊びたい 夏を感じるオススメボードゲーム紹介 【後編】 

Zxion

毎度!Zxionです!! 「ぜっくん」って呼んでね☆ こめこめ。 ♪ ボードゲー金かけて 積めば鳴く棚~ ♪ 皆様はこのうだるような灼熱の暑さの中いかがお過ごしでしょうか。 僕は引きこもり生活が捗っている…と言いたいところですが何でか知らんけどやたら外に行かなきゃ行けない予定が組 ...

≫ 記事の続きを読む

バンドリーグ!対応 8扉Poppin Party

/ 更新日:クロワ/なんじょー

僕はPoppinPartyだと「夏のドーン!」という曲が好きなのですが、なんかマイナーなんですよね。 こんにちは、クロワです。 今回はエクストラブースターで強化された8扉バンドリの紹介です。基盤は新弾レビューで紹介していたものに近く、ネオスタンダード用で調整していたのですが、調整 ...

≫ 記事の続きを読む

デバッグ・マジック! vol.3 ~『モダンホライゾン2』後の環境概観と『D&D:フォーゴトン・レルム探訪』編~

/ 更新日:まつがん

By まつがん 『モダンホライゾン2』、バグる。 前回の『モダンホライゾン』がモダンに与えた影響を考えれば当然予測できた事態ではあるが、やはりと言うべきか、『モダンホライゾン2』は完全にウィザーズ側がバグを放り込んできた格好となった。 多くのカードがあまりにあからさまにバグってい ...

≫ 記事の続きを読む

WS新弾レビュー「ご注文はうさぎですか?BLOOM」

クロワ/なんじょー

僕が人生で2番目に作ったフルレアはチノココ全盛期のごちうさでした。 ちなみに最初はビビッドレッド・オペレーションです。 どうもクロワです。 3年以上の間隔を経て、ついに待望のごちうさ追加弾が発売されました。僕を含め、多くの人が待ち望んでいたブースターです。 前弾のDear My ...

≫ 記事の続きを読む

ボードゲーム遊び方紹介 第68回 「シェフィ Shephy」(前編)

千澤(ちざわ)のり子

一人用のカードゲーム「シェフィ」を紹介します。 対象年齢は12歳以上、所要時間は15分ほどになります。 ルールは簡単。1匹のひつじを1,000匹まで増やしたら終了という内容です。   カードは、ひつじカードとイベントカードと敵ひつじカードの3種類があります。 もっとも枚 ...

≫ 記事の続きを読む

今だからこそ遊びたい 夏を感じるオススメボードゲーム紹介 【前編】

Zxion

毎度!Zxionです!! 「ぜっくん」って呼んでね☆ サマーサマー。 季節は夏。 パリピやウェイがテンション上がりすぎてハメを外しちゃう季節ですね。 …なんて前文ではじめようと思ったんですが、雨続きでジメジメムシムシ感はあれど、まだ意外と肌寒い日もあり…。 ただそうなってくると今 ...

≫ 記事の続きを読む

WS新弾レビュー「Morfonica×RAISE A SUILEN」

クロワ/なんじょー

実はMorfonicaが出たあたりはもうバンドリを追っていなかったんですけど、倉田ましろちゃんはすごく気になってます。 こんにちは、クロワです。 2週連続となるバンドリのエクストラブースター発売。今回から第7のバンド、Morfonicaが本格参戦します。Morfonicaの登場か ...

≫ 記事の続きを読む

ワンホビ33アフターレポート コロナ禍に於ける展示イベントのカタチ

センセイ (べ・一文字)

2021年5月29日~ 6月6日に、アキバCOビル1FのアキバCOギャラリーにて「ワンホビ33」が開催されました。 過去コラムでもアフターレポートを紹介しましたが、このイベントは黎明期より塗装済み完成品フィギュア市場をリードしてきたメーカー、グッドスマイルカンパニーが主催の無料展 ...

≫ 記事の続きを読む

WS新弾レビュー「Poppin’Party×Roselia」

/ 更新日:クロワ/なんじょー

すごい意外がられるんですけど、バンドリ35キャラで一番好きなのは戸山香澄。 こんにちは、クロワです。 久しぶりのバンドリの追加ブースターが発売されました。かつては最強のタイトルとして君臨していたものの、最近は8門有咲をたまに見かける程度でかなり減少。 作品自体のファンも多いですし ...

≫ 記事の続きを読む

PAGE TOP