読み物 (11ページ目)
【デッキ解説】ミソの記事のミソ『ナイトメアヴァレット』vol.11
今月もデッキを紹介させていただきます、ミソのデュエルのミソのミソです。 急激に寒くなってまいりました。これには参りました、負けでいいです。 今回は『ナイトメアヴァレット』というデッキを紹介させていただきます。 《幻惑の魔術師》を主体としたデッキで、12期から登場した「幻想魔族」と ...
「YCSJ NAGOYA 2023」決勝トーナメント進出!ぽとふの【炎王】デッキ解説!
こんにちは!主に関東圏にて遊戯王OCGをプレイしているぽとふです。記事を読んでくださっている皆さん、いつもありがとうございます! 11月の最初の記事にて『YCSJ NAGOYA 2023』の上位プレイヤーのデッキ紹介をさせていただきましたが、密かに私も同大会で決勝トーナメント進出 ...
木枯らしに負けるな!『ホッカイドウシュピールフェスト2~パーティ~』開催
こんにちは、ふうかです。11月23日は勤労感謝の日、普段の仕事を忘れて大いに遊びまくろう! ということで、北海道・札幌市で開催された『ホッカイドウシュピールフェスト2』へ行ってきました。今回はその報告です。 『ホッカイドウシュピールフェスト』について ホッカイドウシュピールフェス ...
WS新弾レビュー「あやかしトライアングル」
どうも、クロワです。 今回はあやかしトライアングルの新弾レビュー。イラストの美麗さが人気で、過去に参戦したToLOVEる-ダークネス-と同じイラストレーターになっています。プールの印象としては、デザイナーズデッキのコンセプトがしっかりとしていて、デッキは組みやすい部類に感じました ...
四季の感覚バグりそう ゲームマーケット2023秋 へ行こう!
毎度!Zxionです。「ぜっくん」って呼んでね☆ 気温が上がったり下がったり、雨が降ったり降らなかったり、5000兆円欲しかったり欲しくないわけなかったり。秋っぽい感じになってきましたね。 という謎の前振りからつなげるのは、ゲームマーケット秋(通称:秋ゲムマ)の季節がやってきまし ...
森羅鋼鉄環境CSベスト4位『機械ウィッチ』
どうも皆さんnalaと申します。今回は【森羅鋼鉄】が発売して私が公認CSで結果を出せたデッキ『機械ウィッチ』について紹介していきたいと思います。 機械ウィッチとは? 機械ウィッチとは森羅鋼鉄に入っている機械カードを主軸とした機械ウィッチです。展開力と除去性能が高いデッキで、相手の ...
デバッグ・マジック! vol.30 ~『イクサラン:失われし洞窟』編~
いよいよ11月17日 (金) には新セット『イクサラン:失われし洞窟』が発売となる。 およそ6年前、2017年9月に発売した『イクサラン』は「恐竜」や「海賊」といった独特な種族にフィーチャーした豪快なセットだった。 はたして『イクサラン:失われし洞窟』にはモダンにインパクトを与え ...
WGP2023環境 中間環境考察
今回はWGP2023も半分の日程が終了したということで、中間環境考察を僕の感じた主観オンリーでやっていきます。ネオスタンダードとトリオサバイバルでは環境が結構違うので、今回はネオスタンダードを基準に考えます。 各地区の大会結果 【東京地区】 優勝Aブロック オーバーロードBブロッ ...
3分で読める!遊戯王ガチ大会『YCSJ NAGOYA 2023』レポート
こんにちは!主に関東圏にて遊戯王OCGをプレイしているぽとふです。記事を読んでくださっている皆さん、いつもありがとうございます! 今回は11月4日に行われた『YCSJ NAGOYA 2023』の結果振り返りとなります!《賜炎の咎姫》や《嗤う黒山羊》等、環境に影響を与える強力カード ...
寒さに負けるな! 高校生たちの熱闘『第6回選手権大会』開催
こんにちは、ふうかです。急激な冬日だった11月12日、東京都高等学校ボードゲーム連盟主催『第6回選手権大会』が開催されました。今年の優勝杯はどの学校が受け取るのか、高校生たちの熱闘をお伝えします。 開催要項 開催日時:2023年11月12日(日)開催場所:国立オリンピック記念青少 ...