ボードゲーム テーブルトークRPG (13ページ目)
家族と!初心者と!気軽におうちで楽しめる! トイザらス専売ボードゲーム プレイポップシリーズおすすめ3選
毎度!Zxionです!! 「ぜっくん」って呼んでね☆ ワクチンワクチン。 打ってきました1回目。 今月末には2回目が待っています。 やだなぁ…。 さて、ワクチン1回目を打ってきた時にもらった副反応一覧表をなんとなく公開しておきます。 あーボードゲームの記事なのにご時勢もちゃんと反 ...
ボードゲーム遊び方紹介 第70回 シャーロック (プレイ編)
前回の続きです。 カードゲーム「シャーロック」をプレイしました。 協力型の推理ゲームで、事件は「ラストコール」「7月4日の死」「考古学者の墓」の3種類があります。 前回に続き、最初は「ラストコール」からプレイしていきます。 1人の場合は山札から6枚手札を取ってゲームスタート。物語 ...
ボードゲーム遊び方紹介 第69回 「シャーロック」 (説明編)
スペインの謎解きゲーム「シャーロック」を紹介します。 2019年にドイツ年間ゲーム大賞を受賞した協力型のゲームです。 プレイ人数は1人から8人。対象年齢は8歳からになります。 ゲームは、「ラストコール」「7月4日の死」「考古学者の墓」、3つの事件が用意されています。 それぞれの物 ...
ボードゲームディープ番外編 『ちょっと気になるボドゲの収納』 その2「ドミニオン」+α編
毎度!Zxionです!!「ぜっくん」って呼んでね☆今回も引き続き番外編、ボードゲーム収納についての記事となっております。つみつみつみつみ。 前回の記事は読んでくれましたか?続き物ではないですが、収納関係のお話をしています。まだの方はこちら《ボードゲームディープ番外編 ...
ボードゲームディープ番外編 『ちょっと気になるボドゲの収納』 その1「みんなのボドゲ棚」編
毎度!Zxionです!!「ぜっくん」って呼んでね☆今回はいつものボードゲーム紹介とは趣を変えた、番外編的な記事となっております。つみつみ。 ボードゲーマーの皆様は積みという罪を数多重ねつつ、日々ボドゲ道(ロード)をまい進していることと思います。かくいう僕もまあそれなりに積んでます ...
シンプルなセットコレクション系のボドゲ 『真珠の首飾り(Pearls/パールズ)』
毎度!Zxionです。 「ぜっくん」って呼んでね。 洗剤洗剤。 …ちょっと今回の挨拶は遠すぎる気がしますね! ま、いっか!(適当) さて、8月に入りましたが当然涼しくなるはずもなく、うだるような暑さに悩まされています。 だからと言って夏っぽいことをしようと思っても、 ...
ボードゲーム遊び方紹介 第69回 「シェフィ Shephy」(後編)
前回の続きで、一人用のカードゲーム「シェフィ」を遊びました。 手札は「暴落」「嵐」「対策ひつじ」「牧羊犬」「地に満ちよ」の5枚。ひつじカードは、1が1枚、100が1枚、300が2枚あります。 まず、ひつじカード1を好きなだけ手に入れられる「地に満ちよ」を使って3枚増やします。 続 ...
ああ夏休み!! 今だからこそ遊びたい 夏を感じるオススメボードゲーム紹介 【後編】
毎度!Zxionです!! 「ぜっくん」って呼んでね☆ こめこめ。 ♪ ボードゲー金かけて 積めば鳴く棚~ ♪ 皆様はこのうだるような灼熱の暑さの中いかがお過ごしでしょうか。 僕は引きこもり生活が捗っている…と言いたいところですが何でか知らんけどやたら外に行かなきゃ行けない予定が組 ...
ボードゲーム遊び方紹介 第68回 「シェフィ Shephy」(前編)
一人用のカードゲーム「シェフィ」を紹介します。 対象年齢は12歳以上、所要時間は15分ほどになります。 ルールは簡単。1匹のひつじを1,000匹まで増やしたら終了という内容です。 カードは、ひつじカードとイベントカードと敵ひつじカードの3種類があります。 もっとも枚 ...
今だからこそ遊びたい 夏を感じるオススメボードゲーム紹介 【前編】
毎度!Zxionです!! 「ぜっくん」って呼んでね☆ サマーサマー。 季節は夏。 パリピやウェイがテンション上がりすぎてハメを外しちゃう季節ですね。 …なんて前文ではじめようと思ったんですが、雨続きでジメジメムシムシ感はあれど、まだ意外と肌寒い日もあり…。 ただそうなってくると今 ...