読み物 (48ページ目)

ダイスを投げて「ストライク」!? ボードゲーム『ストライク』3種類を比較する回 

Zxion

毎度!Zxionです!! 「ぜっくん」って呼んでね☆ ンコンコ。 お外はすっかり夏模様。 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 僕はこないだの土日2日間、ちょこっと外にいただけなのにめちゃしんどくて息絶えそうです。 無事に夏越えられるかな。   今回は手軽なプレイ感がウリの ...

≫ 記事の続きを読む

ボードゲーム遊び方紹介 第67回 「 ザ・キー:岸壁荘の盗難事件」後編

千澤(ちざわ)のり子

前回に引き続き、「岸壁荘の盗難事件」を紹介します。 今回は1人プレイですが、みんなで同時に捜査を行います。 「捜査開始!」の合図があったら、各自カードを1枚引きます。真ん中に置いてある鍵と同じ色の入ったカードを選んでください。 カードの右上に書かれている有益情報のポイントが高いと ...

≫ 記事の続きを読む

WS新弾レビュー「戦姫絶唱シンフォギアXV」

/ 更新日:クロワ/なんじょー

シンフォギアで一番好きな曲は「Edge Works of Goddess ZABABA」。切歌と調のハモリがめちゃくちゃカッコいいんですよね〜 こんにちは、クロワです。シンフォギアの追加弾が発売されました。 昔から定期的に追加があるタイトルで、再録パックを除いても6ブースター目。 ...

≫ 記事の続きを読む

デバッグ・マジック! vol.2 ~『モダンホライゾン2』編~

まつがん

『モダンホライゾン2』、襲来。 カードリストが出た段階で既に各所で話題にのぼっていたこのセットだが、実際モダンというフォーマットに与えるであろうインパクトは計り知れない。膨大な数のパワーカードが収録されたこのセットから「バグ」を解明するためには、ここから膨大なデバッグ作業が必要に ...

≫ 記事の続きを読む

砂上の楼閣はぶっ潰せ! デッキ解体ボードゲーム『サンドキャッスル(ファインサンド)』

Zxion

毎度!Zxionです!! 「ぜっくん」って呼んでね☆ 圧縮圧縮ぅ! えー。 前回の記事でー、『5月はみどりの日があるからフリーゼ月間な!(意訳)』とか言っておきながらー、時は既に6月…。 本来なら5月中にこの「サンドキャッスル」の記事も公開できる予定だったんですが、残念ながら予定 ...

≫ 記事の続きを読む

ボードゲーム遊び方紹介 第66回 「 ザ・キー:岸壁荘の盗難事件」前編

千澤(ちざわ)のり子

推理ゲーム「ザ・キー:岸壁荘の盗難事件」を紹介します。 対象年齢は8歳から99歳まで。プレイ人数は1人から4人と、少人数で遊べるゲームです。 「岸壁荘の盗難事件」は、その名のとおり、岸壁荘で行われた展示会で盗難事件が発生したという世界観です。3人の悪党が美術品を盗み出しました。幸 ...

≫ 記事の続きを読む

WS新弾レビュー「神様になった日」

/ 更新日:クロワ/なんじょー

Key作品だとAngelBeats!が1番好き。 どうもこんにちは、クロワです。 本日はKey作品最新作「神様になった日」のトライアルデッキ&ブースター発売日です。 タイトルの特色としては、イベントが多く刷られていること、打ったあとに思い出に飛ぶイベントが多いことが挙げら ...

≫ 記事の続きを読む

『ゲーム小説』の一読者視点からのアレコレ【後編・PC美少女ゲームとの微妙なカンケイ】

センセイ (べ・一文字)

  続いてしまいましたが、今回も同じ調子で。前回はコンシューマを起源としたコンピュータRPGのノベライズで印象的なものだったので、引き続いて、ゲームノベライズで印象的なものを語っていこうかと。例によって個人的な記憶と体験・経験則が元ですのでご了承の程、かつ、文中敬称略です。 ゲー ...

≫ 記事の続きを読む

フルーツ集めは長期戦! 苦行か修行か『フルーツジュース』

/ 更新日:Zxion

毎度!Zxionです!! 「ぜっくん」って呼んでね☆ はぴマはぴマ。 ボードゲームぜんっぜん関係ないんですけど、先日僕のサークル「たぬきつね工務店」の相棒みこめくんがマリッジしましてね。 いやーおめでたいですね。 こんな時勢にも関わらず回りも自分も笑顔に出来る生粋のエンターテイナ ...

≫ 記事の続きを読む

ボードゲーム遊び方紹介 番外編 ミステリーカフェ謎屋珈琲店に行ってきました。(後編)

千澤(ちざわ)のり子

前回からの続きです。 緊急事態宣言の発令前、ミステリ作家の稲羽白菟さん、同じくミステリ作家の浅倉秋成さん、ツイッター相互フォローのクッキーモンスターちゃんと「ミステリーカフェ 謎屋珈琲店」に行ってきました。謎屋珈琲店 謎解きはコーヒーと共に 自家焙煎ミステリーカフェ (nazoy ...

≫ 記事の続きを読む

PAGE TOP