タリスマン 日本語版を神奈川県小田原市のお客様からお譲りいただきました。

ボードゲーム『タリスマン〜支配の王冠と危険な探索〜第4版改訂版・日本語版』が入荷致しました。 1983年イギリスにて初版が出た古典的名作ボードゲームの日本語版となります。今回の第4改訂版にして初めて待望の日本語版が発売となりました。改良を重ねた第4改訂版ですし全てが日本語表記にな ...

≫ 記事の続きを読む

旧タカラの恐怖 スリラーゲームを埼玉県草加市のお客様よりお売りいただきました

旧タカラのボードゲーム『恐怖 スリラーゲーム』が入荷致しました。 怪物たちが巣食う恐怖の屋敷からの脱出を目指すゲームになります。出てくる怪物は、ドラキュラ伯爵、狼男、半魚人、ミイラ男、フランケンシュタインと怪物オールスターのメンツが揃い踏み。正直な話、こいつらが一堂に会している屋 ...

≫ 記事の続きを読む

お客様の声のURLが移転致しました。

いつも「たいむましん」をご利用頂きまして有難うございます。この度、頂戴しておりました<お客様の声>を「ヒカカク様」に統一させて頂きました。外部のサイト様を利用することにより、より公平・公正な基準にて皆様にご評価を頂くことが出来るようになりました。今後とも何卒宜しくお願い致します。 ...

≫ 記事の続きを読む

石ノ森章太郎 日本を代表する漫画家紹介

  石ノ森章太郎は日本を代表する漫画家であり、漫画の神様手塚治虫と並び、漫画の王様とも呼ばれている。 また後年は漫画には「面白い、おかしい」だけではない複雑多彩な表現が可能であるとして「萬画」を提唱し、「萬画宣言」を行っている。それ以降は自ら「萬画家」と称した。 &nb ...

≫ 記事の続きを読む

サンリオプレミアム(1970年代~1980年代)を新潟県新潟市のお客様からお譲りいただきました!

こんにちは、たいむましんスタッフです。宅配買取りにてサンリオのグッズが大量に入荷しました~。ありがとうございます。 こちらはサンリオショップのオマケ「プレミアム」(1970年代~1980年代)になります。 サンリオショップでお買い物をすると貰えるオマケ、正式名称は「プレミアム」と ...

≫ 記事の続きを読む

アニメや特撮の玩具を埼玉県さいたま市のお客様から出張でお譲りいただきました。

埼玉県さいたま市のお客様より特撮の超合金など多数の玩具を出張買取をさせて頂きました。 整理をしているのですが本当に多岐に渡って様々な作品の玩具を収集されていた方で、箱が無かったりするものもございましたが全てお値段をつけてのお買取りとなりました。 現在だと「エメゴジ」とも呼ばれる9 ...

≫ 記事の続きを読む

日本を代表する漫画家紹介 -赤塚不二夫-

/ 更新日:

赤塚不二夫は日本を代表するギャグ漫画家である。 赤塚不二夫は旧満州に生まれる。敗戦後の混乱の中、父親はシベリア抑留となり、赤塚不二夫は母親と兄弟とともに日本へ帰国する。帰国直後に妹が病死し、赤塚不二夫にとってこの引き上げは強烈な記憶として、後の創作活動にも影響を与えた。 奈良県大 ...

≫ 記事の続きを読む

大量のアニメージュを茨城県水戸市のお客様から出張にてお譲りいただきました!

今回出張買取で、アニメ雑誌アニメージュを1970年~1980年代まで、まとめて買取しました。   機動戦士ガンダム、未来警察ウラシマン、風の谷のナウシカ、クリィミーマミなどなど、懐かしい表紙が勢揃いしている。 アニメージュは1978年に徳間書店から創刊されたアニメ雑誌。 ...

≫ 記事の続きを読む

懐かしの漫画紹介 -サザエさん-

/ 更新日:

サザエさんは1946年から1974年まで発表された新聞連載漫画を代表する作品であり、また1969年から続くTVアニメは2018年現在も放送中である。 ■長谷川町子 原作者は長谷川町子。戦前の日本漫画を代表する漫画家、田河水泡の弟子であり、その引き立てもあり戦前から漫画家として活動 ...

≫ 記事の続きを読む

『週刊少年ジャンプ』を大量に群馬県前橋市のお客様から出張にてお譲りいただきました!

群馬県前橋市のお客様より昔の『週刊少年ジャンプ』などを大量出張買取させていただきました。とても暑い日でしたが、暑さに負けない、熱い!多数の漫画雑誌やグッズの量でした。その一部をご紹介いたします。 写真は一部ですが70年代の週刊少年ジャンプです。200巻を迎えてめでたく完結いたしま ...

≫ 記事の続きを読む

PAGE TOP