ボードゲーム テーブルトークRPG (17ページ目)
このすばらしい世界に祝福を? 『イッツアワンダフルワールド(ITs A WONDERFUL WORLD)』
毎度!Zxionことぜっくんです。 ハローワールド(挨拶)。 今回はオンラインでもプレイできる『イッツアワンダフルワールド(IT's A WONDERFUL WORLD)』をご紹介。 前回に引き続き、みこめハウスにお邪魔してプレイさせてもらいました。 ドラフトの仕組みを理 ...
新作エリアマジョリティの傑作! ライナー・クニツィアの『バビロニア』
毎度!Zxionことぜっくんです。 バビロンバビロン。 今回紹介する『バビロニア』はクニツィア氏の作品です。 クニツィアと言えば、競り3部作(ラー、メディチ、モダンアート)とかで有名なドイツのゲーム作家。 他の作品だと…『バトルライン』とか『ペンギンパーティー』が有名?かな? バ ...
ボードゲーム遊び方紹介 第55回 一人で遊べるゲーム絵本『ドラゴンをさがしに』
先日、ボードゲームショップ・すごろく屋さんが主催する「世界のボードゲーム展」に行ってきました。 種類分けされたボードゲームと説明が主に展示されていてましたが、その中で特に気になったのが、『ドラゴンをさがしに』という絵本です。 対象年齢は4歳以上。絵本なので、一人でも遊べます。内容 ...
挑戦!連戦!「(多分)全部のニムトをやる大会」
毎度! Zxionことぜっくんです。 スラマッパギスラマッマラン。 先日クローズで開催された「(多分)全部のニムトをやる大会」に参戦してきました! 僕も持ってる定番のニムトから、「話には聞いたことがあるけど…」、「なにこれしらない」というニムトまでよりどりみどり。 「うわぁー↑ ...
夏だ!山だ!渓流だ!川釣り大好き☆『フレッシュウォーターフライ』
毎度! ゼクシオンことぜっくんです。 フィッシュフィッシュ。 皆様は釣り、好きですか? 僕は魚に触れないチキン野郎なので針がまっすぐな竿で太公望することぐらいしかしたくないです。 あ、あと生餌とかウゾウゾしてるやつらも無理です。 鳥肌が立っちゃうチキンだけに。 …そんな僕でもでき ...
ボードゲーム遊び方紹介 第54回 『ウミガメのスープ』
水平思考クイズゲーム 『ウミガメのスープ』を紹介します。 プレイ人数は2人以上なら、何人でもプレイできるゲームです。 水平思考クイズゲームとは、シチュエーションパズルやyes/noパズルとも呼ばれています。問題を出す人の考えを当てることを目的としています。 判断力や論理的思考力の ...
おいでイスタンブール♪ 『イスタンブールBIGBOX』 コンポーネント比較と基本ルール解説
毎度!Zxionことぜっくんです。 ガンダーラガンダーラ。 ある程度以上の年代の方でダジャレがお好きな方はタイトルのフレーズが脳裏をよぎると思います。 光る砂漠で(ダイス)ロール☆ そんなわけで、7月中旬(7/15頃)に『イスタンブールBIGBOX』がホビージャパンより発売されま ...
ボードゲーム ジャンル解説&おすすめボドゲ6選「拡大再生産」編
トリックテイキング、アブストラクト、デッキビルド、ダイスゲーム、ワーカープレイスメント・・・ なじみが無い人には聞きなれない単語が並ぶボードゲームのジャンル(種類)について解説していきたいと思います。 ジャンル、種類、メカ二クスなど、様々な呼ばれ方をしますが、早い話どんな傾向のボ ...
ボードゲーム遊び方紹介 第52回 少人数で遊べるゲーム 『緑の国のアリス』
本来なら「ぴっぐテン」の後半なのですが、ゲーム相手である息子が仕事で長期不在であるため、お試しゲームができません。 なので、1人でも遊べるゲーム「緑の国のアリス」を紹介します。 私はもともと『不思議の国のアリス』グッズをコレクションしていて、「緑の国のアリス」も「ア ...
初心者必見!ボドゲ会主催者が選ぶ ボードゲーム 定番 おすすめ10選 2020
今、世界では、年間で1000タイトル以上のボードゲームが新たに発売され、市場規模も年々拡大しつづけ、日本国内でも海外製や同人系など年間300タイトル以上のボードゲームが流通しています。 毎月10数タイトルの新商品が発売され、専門店には数百タイトルのボードゲームが並んでいる状況では ...