(2ページ目)

【たいむましんの日常】リールのハンドルノブを交換してみた

たいむましんスタッフ

スピニングリールのハンドルノブを休憩時間にちょちょいと交換してみました。ハンドルはアルミ削り出しのダブルハンドルで元々付いているのは写真のような丸いハンドルノブですが、自分は軽くつまんで回すのでこれだと少し太すぎてフィット感がいまいち・・・そこで、写真右側のようなスリムタイプのハ ...

≫ 記事の続きを読む

【たいむましんの日常】ホームページの紹介マンガのこと

たいむましんスタッフ

こんにちわ!たいむましんの中の人、スタッフのいっち~です。 今回はたいむましんのホームページに掲載されている紹介マンガについて呟いていみようかなと思います。 まずは買取の流れを紹介したこのマンガ前任の担当者の知り合いでもある「うおりぁー!大橋」先生に描いて頂きました。 うおりぁー ...

≫ 記事の続きを読む

【たいむましんの日常】#羽生ボドゲ会 プレ・オープン

たいむましんスタッフ

はじめまして!古書店三月兎之杜の店長です。今回は「たいむましん」主催のボードゲームの会に参加しましたので、その記事を書くことになりました。ちなみに「たいむましん」はグループ会社として社内のお隣の部署なんです。WEB文芸「ボードゲーム奮闘記」の執筆者、千澤のり子先生も本職のミステリ ...

≫ 記事の続きを読む

【たいむましんの日常】スタッフのとある一日

たいむましんスタッフ

こんにちは、ちーちゃんです。最近、麻婆茄子にニラを大量に入れるのが好きです。 前回のいっち~に続き、たいむましんの中のひとがどのような日々を過ごしているのか・・・をちょっとだけ。 まず出社したら、パソコンの電源をON。 今日も一日がんばるぞい!(どこかで聞いたような台詞) 私を監 ...

≫ 記事の続きを読む

【たいむましんの日常】毎年恒例社内バーベキュー大会!

たいむましんスタッフ

こんにちわ!たいむましんの中の人、スタッフのいっち~です。 知りたい人がいるかどうかわかりませんがたいむましん(三月うさぎの森)ってどんな会社なのか知ってもらおうかと思い社内での出来事などを不定期ですが書き綴っていこうかと思います。   ツイッターでもつぶやきましたが、 ...

≫ 記事の続きを読む

ミスター味っ子料理を再現する~マロンケーキの牛肉包み焼き編~

たいむましんスタッフ

ミスター味っ子の料理を再現する(1)はこちらから。   みなさんこんにちはー。やってきました。みんな大好きミスター味っ子再現料理。   今回のメニューは・・・ミスター味っ子愛蔵版7巻第5話「満点以上!?」より、マロンケーキの牛肉包み焼きです! 出張料理人、久島 ...

≫ 記事の続きを読む

ミスター味っ子の料理を再現する~ハンバーグの中身は?編~

たいむましんスタッフ

ミスター味っ子の料理を再現するはこちら ミスター味っ子料理を再現する~納豆モンブラン編~はこちら     久しぶりの味っ子再現、今回はハンバーグです!ミスター味っ子 愛蔵版9巻第7話「ハンバーグの中身は?」からの一品。 さあ、冒頭画像のハンバーグ、何で出来てい ...

≫ 記事の続きを読む

スーツアクターというお仕事。

/ 更新日:たいむましんスタッフ

スーツアクターという職業の方が、います。 いわゆるアクション俳優さんですが、特撮の「着ぐるみ」の中に入っている人の事をそう呼びます。 「着ぐるみ」の事を「スーツ」と呼称するのです。   基本的に、私が好きなスーツアクターは日曜の朝に地球を守っている人たちの事を指しますが、東京タワ ...

≫ 記事の続きを読む

靖子にゃんの脚本を読み解く

/ 更新日:たいむましんスタッフ

    現在は特撮の脚本の他にアニメーションのシリーズ構成も勤め最近ではアニメ版のジョジョや進撃の巨人も手掛けています。 特撮で靖子にゃんに触れた事のある人は、アニメの進撃の巨人にて原作では描かれていなかったジャンのシーンがあると「…今日、靖子だな」と気付いたものです。 これは、 ...

≫ 記事の続きを読む

私のS.H.フィギュアスーツとの 付き合い方

/ 更新日:たいむましんスタッフ

第一印象は悪かった・・・ 私も最初からハードユーザーではなかったのです。 おそらくですが、2008年2月1日に発売された仮面ライダー1号(ザ ネクスト)が最初だったと記憶してます。 その最初の印象は「細!ガリガリじゃん!」でした。 精密な造形は納得ではあったのですが、やはり細身す ...

≫ 記事の続きを読む

PAGE TOP