読み物 (67ページ目)
ヴァイスシュヴァルツ大会レポ 2019年WGP東京
こんにちわ!たいむましんカードゲーム担当ときはです。 2019年11月28日に行われたWGP東京に参加してきました!! 台風の影響により金曜日となり、参加人数も減るかと思いましたが… さすがヴァイスシュヴァルツ! 3ブロックでの開催となり、賑わっていたので非常にうれ ...
ゲームマーケット2019秋が開催! 1日目の様子をお伝えします
こんにちは、ふうかです。 11月23日と24日の2日間、東京ビッグサイトでゲームマーケット2019秋が開催されました。ゲームマーケットとは、年に3回(東京2回・大阪1回)開催されるアナログゲームの祭典です。両日出展も含めて参加してきましたので、今回はその報告です。 ...
『映画ドラえもん』の歴史をたどる【第3回】
5作目の『のび太の魔界大冒険』あたりからだったろうか。私の中で思春期のこじらせや藤子ファンとしての熱狂がややこしく絡まって、『映画ドラえもん』に向ける感情のたぎりや愛情のほとばしりがすさまじくなっていた。その狂おしい精神が最高潮に達したのが、7作目の『のび太と鉄人兵 ...
ゲームマーケット2019秋☆参加レポート1日目 ~冷雨と僕と肉三昧~
毎度! ぜっくんです! 先日の11/23・11/24、2日間に渡り開催されたゲームマーケット2019秋。 サークル出展と一般参加の両方で今回も参加してきました。 2019春同様に1日目は出展、2日目は一般参加という流れです。 今回はゲムマ1日目の参加レポートという名目で、僕のゲム ...
ボードゲーム初心者でも大丈夫! ボードゲーム会へ行こう!
「ボードゲームで遊びたい!」と思っても、一緒に遊べる相手がいなかったり、興味がない友達を誘うのって難しいですよね。 そんな「ボードゲームを遊びたい!けど…」というあなたの悩みを解消してくれるのが、《ボードゲーム会(ボドゲ会)》です。 ボドゲ会には、あなたと同じで「ボードゲームを遊 ...
ヴァイスシュヴァルツ大会レポ ート|2019年 WGP 名古屋
こんにちわ!たいむましんカードゲーム担当ときはです! 今回は2019年11月16日に行われたWGP名古屋に参加してきましたので、簡単ではございますが紹介していこうかと思います。 また、名古屋前に行われた【大阪・仙台】も参加予定でしたが諸事情で参加できず、今シーズン初 ...
高校生達の熱い真剣勝負!! 第2回ボードゲーム選手権大会が開催されました
こんにちは、ふうかです。冬の訪れを肌で感じられる昨今ですが、秋晴れの11月4日、東京都高等学校ボードゲーム連盟主催の『第2回高等学校ボードゲーム選手権大会』が開催されました。取材の許可を受けて行ってきましたので、今回はその報告です。第2回となる今回、果たして優勝したのはどのチーム ...
「ゲームマーケット2019秋」へ行こう! 参加の心得と僕の注目ゲーム10選+α!
毎度! ゼクシオンことぜっくんです。 いやー。 秋ですねぇ。 僕の作文が初めてweb文芸に掲載されたのが2018のゲームマーケット秋なので1年はたったことになります。 ファンとかっているのかなぁ…。 はてさて、秋といえばゲームマーケット(通称:ゲムマ)の季節! ボードゲーマーには ...
家族や仲間と遊ぼう!おすすめボードゲーム&遊べるスペース紹介
ボードゲームはプレイ人数が複数人のゲームがほとんどです、そのため1人ではなく家族や仲間などと一緒に楽しむことで本来のボードゲームを面白さを楽しむことができます。 今回は遊ぶ相手や人数ごとにおすすめのゲームを紹介するとともに、ボードゲームを遊ぶ際に問題になることが多い遊ぶスペース( ...
来場者20万人超え!ボードゲームの祭典『Internationale Spieltage SPIEL(エッセンシュピール)』に行ってきました!【番外編】
こんにちは、ふうかです。 前回まで2回に渡り、ドイツで開催されたボードゲームの祭典『Internationale Spieltage SPIEL』についてお伝えしてきました。 今回は番外編と称して、会期中に開催される『ドイツゲーム賞』及び『イノシュピール』の受賞式、そして観光につ ...