【2024年版】ボドゲ東京遠征! 失敗しない都内のおすすめボードゲームカフェ16選
最近はボードゲームをオンラインで遊べるサービスが登場していますが、ボードゲームを遊ぶなら対面でテーブルを囲んで遊びたいですよね。
でも、「ボードゲームを遊びたい」と思っても、一緒に遊ぶ仲間や場所などの関係で気軽に遊べないのが現状。
そこでおすすめしたいのが、手軽に色々なボードゲームを楽しめるボードゲームカフェ!
せっかくならば休みを利用して都内に遠征し、ボードゲームを楽しんでみてはいかがでしょうか。
今回は東京都の中でも、ボードゲームカフェが密集しているエリアごとにおすすめの店舗をピックアップ。
最後には「車でも遊びにいけるエリア」として中央線沿いのボードゲームカフェも紹介しています。
地元のカフェで楽しむのもいいですが、たくさんの人が集まる都内のボードゲームカフェにもぜひ行ってみて下さい。
各店舗の連絡先については各店舗のページにてご確認下さい。
目次
1.東京はボードゲームカフェ天国!良いお店揃ってます
地方と違い、やはり東京都のボードゲームカフェの店舗数は群を抜いて多く、まさにボードゲームカフェ天国!
主要駅の中心にはお店も集まっているので、駅から徒歩で行ける圏内にお店が何店舗もあります。
しかも、各店がそれぞれ独自の特色を持っていて、様々なサービスやイベントをやっているので、お店ごとで違った楽しみ方ができます。
2.渋谷エリア
JELLY JELLY CAFE 渋谷本店
JELLY JELLY CAFE 渋谷本店 公式サイト
住所:東京都渋谷区宇田川町10−2 新東京ビル 202
営業時間
13:00~23:00(オールデイ)
13:00~18:00(デイタイム)
18:00~23:00(ナイトタイム)
定休日:なし
最寄り駅:JR渋谷駅ハチ公口から徒歩7分、渋谷東急ハンズから徒歩30秒
ボードゲームの持ち込み:可
予約可否:可
飲食物:食べ物の持ち込み可、飲み物の持ち込み不可
喫煙:全席禁煙
『JELLY JELLY CAFE 渋谷本店』は、「世界中のボードゲームで遊べる」をコンセプトにした『JELLY JELLY CAFE』の1号店です。
渋谷東急ハンズ近くの坂道「シスコ坂」を登った所にある、隠れ家のようなボードゲームカフェです。
「JELLY JELLY CAFE 渋谷本店」のいいところは、コスパの高さです。
料金体系が最大10時間遊べるパック料金制になっているので、時間を気にすることなくボードゲームを楽しむことができます。
この他にも1,200円で利用できる学生割引(平日デイタイムのみ)や、未就学児2名まで無料の「子ども料金」もあります。
さらに、学生割引には16時~23時の最大7時間遊べる「平日限定アーリーイン」があります。
通常のナイトタイム(18時~)よりも2時間早く入れるうえに、1ドリンクも付いてくる割引です。
値段も1,800円とリーズナブルな価格なので、よりお得にボードゲームを楽しめるのが嬉しいところです。
店内への食べ物の持ち込みは自由なので、お菓子を食べながらボードゲームがプレイできます。
飲み物の持ち込みはできませんが、カウンターでソフトドリンク、アルコールから好きなドリンクを1杯注文することができます。
ドリンクの種類は豊富で、価格もソフトドリンクは400円、アルコールは600円とコスパもいいので、仕事帰りやイベント帰りに飲みながらプレイするのもいいのではないでしょうか。
ボードゲームは1000種類以上用意されていて、店内の棚にはボードゲームがずらっとがキレイに陳列されています。
店舗にあるボードゲームは公式サイトで調べられるので、行く前に気になるゲームがあるかどうかチェックしてみるのもおすすめです。
もちろん、自分のボードゲームを持ち込むこともできます。
お店を利用してみたい方は、公式サイトにあるウェブ予約で事前に予約を入れておくことをおすすめします。
土日祝日は混雑する場合があるので、行く予定が決まった時点でなるべく早めに予約を入れておきましょう。
パセラリゾーツ渋谷店
パセラリゾーツ渋谷店 公式サイト
営業時間
0:00~5:00、9:30~0:00(月曜日~木曜日)
0:00~8:00、9:30~0:00(金曜日、土日祝)
定休日:なし
最寄り駅:JR渋谷駅ハチ公口から徒歩3分
ボードゲームの持ち込み:可
予約可否:可
飲食物:持ち込み不可
喫煙:屋内は原則禁煙、1Fに喫煙スペース有
『パセラリゾーツ渋谷店』は、カラオケ、カフェ&ダイニング、ダーツバー、パーティ会場が入った複合施設です。
ボードゲームがプレイできるのは、その中のカラオケ施設『カラオケパセラ』となります。
巨大なソニーのモニターがある渋谷モディの向かい側にあり、ハチ公像から井の頭通りに向かってまっすぐ進めば到着します。
『カラオケパセラ』のいいところは、「完全個室で騒いでも大丈夫!」なことです。
ボードゲームはカラオケ利用者への貸出サービスなので、ボードゲームの合間にカラオケで歌う事もできます。
また、各部屋にはDVD、ブルーレイが鑑賞できる4K対応モニターが設置されていて、「映画を見ながらボードゲーム」なんでことも可能です。
『カラオケパセラ』には、ドリンク飲み放題やフードがセットになったお得なパック料金があります。
3時間・5時間・7時間のパッケージから選べるので、たっぷりとボードゲームを楽しむことができます。
ゲームは100種類以上用意されているので、自分でボードゲームを持ち込まなくても十分楽しめます。
ただし、ボードゲームカフェのようなルール説明等のサービスはないので、プレイする際には自分たちで進行を進める必要があります。
カラオケ店という事で、ドリンクやフードはかなり充実しています。
ドリンクはルーム料金とのパッケージで、ソフトドリンクやタピオカ、アルコールやウィスキーなど豊富な種類のドリンクを選ぶ事ができます。
また、フードも期間限定メニューやお子様向けのメニューなど、かなり充実しています。
中でも「カラオケパセラと言えばハニートースト(ハニトー)!」と言われるほどに人気のハニトーは、一度は食べてみたいスィーツです。
人狼ルーム@Shibuya
人狼ルーム@Shibuya 公式サイト
住所:東京都渋谷区渋谷1丁目10−7 南館1004号室 グローリア宮益坂III
営業時間:13:00~23:00
定休日:なし
最寄り駅:JR渋谷駅から徒歩5分
ボードゲームの持込:可
予約可否:完全予約制(相談で5時間以上、深夜の予約も可能)
飲食持込:持ち込み可
喫煙:ゲームスペースは禁煙、喫煙スペースあり
『人狼ルーム@Shibuya』は、人気のリアル推理ゲーム「人狼ゲーム」の専門店です。
ビルが多く少し分かりづらいところにありますが、ルート通りに行けば徒歩5分程度で到着します。
人狼ゲームは人数が多いほど面白いですが、仲間内でやるにしても人数が集まらない事が多々あります。
しかし、専門店である「人狼ルーム@Shibuya」であればその心配もありません。
本店では毎日イベントが開催されていて、公式サイトでは各イベントの参加者募集が行われています。
そのため、参加したいイベントに参加予約を入れることで人狼ゲームを楽しむことができます。
また、各イベントにはゲームの進行をしてくれるGM(ゲームマスター)が必ずつきますので、初めての人でも安心です。
また、『人狼ルーム@Shibuya』は完全予約制であり、事前に予約をしないと参加することができません。
予約は公式サイト上で簡単にできますので、必ず予約をしたうえでご来店ください。
3.新宿エリア
リトルケイブ新宿南口店
リトルケイブ新宿南口店 公式サイト
住所:東京都渋谷区代々木2丁目6−8 新宿exビル7階
営業時間
12:00~23:00(平日)
11:00~23:00(土日祝)
定休日:なし
最寄り駅:JR新宿駅南口から徒歩2分
ボードゲームの持ち込み:可
予約可否:可
飲食物:持ち込み不可
喫煙:全席禁煙
『リトルケイブ新宿南口店』は、新宿駅から徒歩1分の場所にある「exビル」の7階にあるカフェです。
JR新宿駅の南口から徒歩で2~3分の場所にある駅近店舗となります。
「美味しい料理とボードゲームで遊べる」がコンセプトの『リトルケイブ』の3号店として、2019年にオープンしました。
『リトルケイブ』は、「料理の美味しさ」に定評があるカフェです。
店舗ごとにオリジナルの料理があり、高円寺店はハンバーガーで、新宿南口店のオリジナルメニューはスパイスカレーになります。
(気になるスパイスカレーの画像はふうかさんのコラムをチェック)
店内には多数のテーブルと椅子が設置されていますが、店舗ごとで椅子やテーブルはそれぞれ違っています。
壁際のベンチシートの下や、各テーブルの下には荷物を入れるためのカゴが設置されているのも嬉しいところです。
公式サイトには、本店で遊べるボードゲームが掲載されていますので、そちらもチェックしてみてください。
GOTTA2カフェ
GOTTA2カフェ 公式サイト
住所:東京都新宿区西早稲田2丁目16−17 NKビル2階
営業時間
平日:17:00~23:00
土日祝:10:00~23:00
定休日:なし
最寄り駅:JR高田馬場駅から徒歩8分、東京メトロ西早稲田駅から徒歩5分
ボードゲームの持ち込み:可
予約可否:可
飲食物:持ち込み不可
喫煙:全席禁煙
『GOTTA2カフェ』は、ボードゲーム制作会社「GOTTA2(ゴッタニ)」が、2017年の8月に高田馬場にオープンしたボードゲームカフェです。
最寄り駅である高田馬場駅、西早稲田駅から少し離れたところにありますが、ほとんど直進なので迷うことはないかと思います。
ボードゲーム制作会社が営業されているカフェということもあり、サービス内容もちょっと変わった面白いものが多いです。
学割やレディースディなど割引と共に、Xでハッシュタグ「#GOTTA2」と投稿するとおやつが貰える、などのユニークなサービスを行っています。
GOTTA2さんのオリジナルゲームは「覚えて1分、遊んで5分!」のキャッチコピーの通り、誰でも気軽に遊べるものがほとんどです。
カフェでも「気軽に・簡単に・短い時間で」プレイできるボードゲームが、過去作から最新作までたくさん揃っています。
公式サイト上には、カフェで遊べるボードゲームのリストも公開されているので、事前に確認して行くのもおすすめです。
ちなみに、GOTTA2が制作したオリジナルゲーム「ひっくりガエル」が、現在ニンテンドーeショップでダウンロード販売されています。
気になる方はこちらもチェックしてみてください。
ゲームスペース柏木
ゲームスペース柏木 公式サイト
住所:東京都新宿区百人町1丁目24−8
営業時間
18:30~23:30(平日)
13:00~23:30(土日祝)
定休日:平日の火曜日
最寄り駅:JR大久保駅から徒歩1分
ボードゲームの持ち込み:可
予約可否:不可(来店者優先のため)
飲食物:持ち込み可、アルコールは厳禁
喫煙:屋内は原則禁煙、ドアの外に喫煙スペース有
『ゲームスペース柏木』は2003年にオープンしたゲームスペースです。
元々は柏木MURAにあった店舗でしたが、2012年に現在の新宿タウンプラザへと移転しました。
旧店舗とは数分程度の距離しか離れていなく、逆に大久保駅からは近くなったそうです。
料金設定はシンプルで、座席料1,000円の先払い方式です。ただし、土日祝日は5時間を越えたら場合は500円追加となります。
飲食の持ち込みは自由ですが、決められた場所のみ可能であり、プレイエリア内では飲食禁止になっています。
平日にはポーカーやドミニオン、マジック・ザ・ギャザリングなどの定例会が実施されています。
特にドミニオンは「ドミニオン木曜会」通称「木ドミ」と言われ、過去には世界大会の覇者2名も排出したことで話題になりました。
この他にもカタンやごいた、バックギャモン、ポーカーなどの定例会も開催されています。
皆でワイワイ集まってボードゲームを楽しめる。まさに、純粋にゲームを楽しめるゲームスペースです。
4.池袋エリア
JELLY JELLY CAFE 池袋1号店
JELLY JELLY CAFE 池袋1号店 公式サイト
住所:東京都豊島区西池袋3丁目27−16 広瀬ビル2~4階
営業時間:13:00~23:00
※土日限定 モーニングタイムあり(10:00〜13:00)
定休日:なし
最寄り駅:JR渋谷駅から徒歩7分
ボードゲームの持ち込み:可
予約可否:可
飲食物:食べ物の持ち込み可、飲み物の持ち込み不可
喫煙:全席禁煙
『JELLY JELLY CAFE 池袋1号店』は、先ほど紹介した渋谷店に続いて開店した『JELLY JELLY CAFE』の2号店です。
蒙古タンメン中本西池袋店とキッチンABCの間に看板があり、周りには武蔵家・福袋・油楽道・伊勢路・揚州商人など、人気のラーメン屋がたくさんあります。
料金やサービス内容は、『JELLY JELLY CAFE 渋谷店』と同じです。
「JELLY JELLY CAFE」は基本、料金やサービス内容は全店舗同じですので、系列店を1度利用されていれば、他の店舗を利用される時でも迷うことはありません。
(店舗によって営業時間や、メニューの内容が異なる場合があります)
『JELLY JELLY CAFE池袋1号店』は、平日の昼間でも混み合っていて、満席状態で入れないことがよくあります。
来店の際には公式サイトから事前に予約を入れておくか、JELLY JELLY CAFE 池袋1号店のXをチェックしてから来店することをおすすめします。
また、池袋にはJELLY JELLY CAFE 池袋2号店もありますので、そちらを利用してみるのもおすすめです。
ボードゲームカフェONE
画像引用:ボードゲームカフェONE 公式サイトより
ボードゲームカフェONE 公式サイト
住所:東京都豊島区西池袋1丁目41−8 K’s Ⅱビル5・6階
営業時間:13:00~29:00
定休日:なし
最寄り駅:JR池袋駅西口から徒歩3分
ボードゲームの持ち込み:可
予約可否:可
飲食物:食べ物の持ち込み可、飲み物の持ち込み不可
喫煙:全席禁煙
『ボードゲームカフェONE』は、池袋駅西口から徒歩3分の場所にあるボードゲームカフェです。
池袋駅西口を出た先の「西一番街」ゲートを直進し、その先にあるセブンイレブンと「占い」と描かれた看板の間に店舗があります。
公式サイトでは、池袋駅西口と北口からのルートを紹介しているので、来店の際にはそちらをチェックしてみてください。
画像引用:ボードゲームカフェONE 公式サイトより
『ボードゲームカフェONE』は、日本では初の「1プレイ制ボードゲームカフェ」です。
料金プランは「1ゲーム毎チップ制」であり、来店の際に2,000円でチップを購入し、遊びたいゲームに応じてチップを支払うという仕組みです。
1ゲームにつき100円~400円でプレイできるので、楽しくお得にボードゲームを楽しむことができます。
画像引用:ボードゲームカフェONE Xより
プレイできるボードゲームは400種類以上あり、短時間で遊べる軽量級からじっくり遊べる重量級まで何でも揃っています。
公式サイトにはボードゲームリストも公開されているので、そちらを確認したうえで来店する・自分のボードゲームを持ち込むのもおすすめです。
画像引用:ボードゲームカフェONE Xより
また、『ボードゲームカフェONE』では、ボードゲームのプロである店員さんがゲームの説明をしてくれます。
遊び方やルールなどを1から丁寧に教えてくれるので、初心者でも安心してプレイすることができます。
店員さんと一緒にプレイすることもできるので、ボードゲーム初心者だけでなく、やりこんだ上級者の方でも十分楽しめる店舗です。
サイコロブクロ 池袋店
サイコロブクロ 池袋店 公式サイト
住所:東京都豊島区東池袋1丁目40−10 川又ビル4階
営業時間
17:00〜22:00(金曜日)
12:00~23:00(土日祝)
定休日:月曜日~木曜日
最寄り駅:東京メトロ千代田線から徒歩4分
ボードゲームの持ち込み:可
予約可否:可
飲食物:軽食のみ持ち込み可
喫煙:屋内は原則禁煙、店舗外に喫煙所あり
『サイコロブクロ 池袋店』は、池袋駅東口から徒歩4分の場所にあるボードゲームカフェです。
多くの飲食店が立ち並ぶ繁華街の中にある「川又ビル」の4Fが店舗になります。
入り口が分かりにくく、気づかないで通り過ぎてしまう人もいるそうなので、場所が分からない場合は電話で確認をしてみて下さい。
建物はエレベーターがなく、4階までは階段になりますが、急な階段ではないのでそこまで疲れませんでした。
古い建物という事もあり、店内は4人掛けのテーブル6卓がコンパクトにまとまっています。
広々としているとはあまり言えませんが、利用された方々の評判はとても良く、リピーターさんも多い人気の店舗です。
取り扱っているボードゲームは400種類以上あり、自由にレンタルしてプレイすることができます。
公式サイトには展示ボードゲームのリストが掲載されているので、そちらもチェックしてみてください。
金曜日と土日祝のみ営業している店舗なので、貸切りや予約で満席になってしまうこともあります。
来店する際には、事前に公式サイトで空き状況の確認や予約を入れておきましょう。
また、予約なしで行かれる場合も、当日は電話等で空席の確認をすることをおすすめします。
5.秋葉原・上野エリア
ゲームカフェ 秋葉原集会所
ゲームカフェ 秋葉原集会所 公式サイト
住所:東京都千代田区外神田3丁目8−6 イサミヤ第7ビル3階
営業時間
15:00~22:00(平日)
11:00~22:00(土日祝)
定休日:木曜日
最寄り駅:東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩1分
ボードゲームの持ち込み:可
予約可否:可
飲食物:持ち込み可
『ゲームカフェ 秋葉原集会所』は、末広町駅から徒歩1分の場所にあるゲームカフェです。
東京メトロ銀座線の末広町駅3番出口を右方向に出たところにある、『イサミヤ第7ビル』の3階に店舗があります。
1階はクレーンゲーム機などが設置されている遊戯場です。
『ゲームカフェ 秋葉原集会所』さんの面白いところは「お店のシステム」であり、最初に利用時間とプレイモードを選択する必要があります。
プレイモードは「マルチプレイ」「セットプレイ」「ソロプレイ」の3つがあります。
「マルチプレイ」は他のお客様と遊ぶモードで、1人で来店した場合はスタッフさんがマッチングまでサポートしてくれます。
「セットプレイ」はグループや仲間内だけで楽しむモード。「ソロプレイ」は乱入無しで1人で遊ぶモードになります。
プレイモードは途中でも変更可能なので、遊びたいゲームに合わせて変更できるのも嬉しいところです。
店内は基本フリードリンク&飲食持ち込み自由になっています。
お菓子やカップラーメン、生ビールの販売なども行われていて、運が良ければ人気の店長メシがある時も。
ドリンクバーが設置されているのでドリンクは飲み放題ですが、中にはドクターペッパーや味噌汁、コーンポタージュスープなどが用意されています。
このあたりがアキバっぽいと言えばアキバっぽい感じです。
上野上さま
上野上さま 公式サイト
住所:東京都台東区上野1丁目2−5 黒門町ビル205
営業時間
17:30~23:00(火水木金)
11:00~22:00(土日)
11:00~23:00(祝日)
定休日:月曜日、第3水曜日
最寄り駅:東京メトロ千代田線 湯島駅から徒歩2分
ボードゲームの持ち込み:可
予約可否:可
飲食物:食べ物の持ち込み可、飲み物の持ち込み不可
喫煙:全席禁煙
『上野上さま』は、湯島駅から徒歩2分の場所にあるボードゲームカフェです。
湯島駅の6番出口を出たところにある『黒門町ビル』の2階が店舗になります。
公式サイトでは駅からの行き方も紹介しているので、ご来店の際にはこちらを確認してみてください。
元が30年以上続いた雀荘だった事もあり、店内にはその時に使用されていた雀卓と椅子がそのまま残っています。
そのため、全自動雀卓の上に天板を置いて、座り心地の良い雀荘の椅子に座りながらボードゲームをプレイします。
なんともシュールな絵柄ではありますが、高さがちょうどよくて結構快適です。
もちろん、雀荘でよく見かけるサイドテーブルもあり、ドリンク類は机の上ではなくこのサイドテーブルを使用するのがルールのようです。
店内の棚にはたくさんのボードゲームやカードゲームが陳列されていますが、その数なんと1800種類以上!国内未発売の海外のゲームも多く含まれているそうです。
店内ではドリンクやお菓子、アルコールが販売されていますが、提携している飲食店から中華・カレー・焼肉定食の出前をとることもできます。
しかもかなりリーズナブルなので、来店した際には是非利用してみてはいかがでしょうか。
「上野上さま」では毎月ボードゲームや麻雀、ポーカーなどのイベントが開催されています。
お1人様や初心者でも参加しやすいイベントも、毎月頻繁に開催されているそうです。
公式サイトではイベントのスケジュールが公開されていますので、気になるイベントがあればぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
コロコロ堂 上野御徒町店
コロコロ堂 上野御徒町店 公式サイト
住所:東京都台東区上野1丁目9−3 日向ビル1階
営業時間
13:00~23:00(平日)
10:00~23:00(土日祝)
定休日:月曜日
最寄り駅:東京メトロ千代田線 湯島駅より徒歩2分
ボードゲームの持ち込み:可
予約可否:可
飲食持ち込み:可
喫煙:全席禁煙
『コロコロ堂 上野御徒町店』は、2015年に根津にオープンし、2018年4月に湯島へ移転したボードゲームカフェです。
湯島駅6番出口を出て、左手にある路地を進んだところの角地にあります。
移転前も駅から近い場所(駅を出ると店舗が見える)にありましたが、移転後も駅から直線で100mも無い距離にあるので交通の便は最高です。
根津も湯島も昔ながらの古い東京の町並みが残る地域ですが、オーナーさんは都心ではなく、こういった隣の人との会話があるような地域を最初から選んで出店をされたそうです。
店内には木のぬくもりを感じられる木製のテーブルや棚があり、カジュアルで温かみのあるとても雰囲気の良い店舗になっています。
コロコロ堂といえば、毎週木曜日の19時から開催される「夜コロ」が有名です。
「夜コロ」は毎回設定されているテーマに沿ったボードゲームで遊ぶイベントです。
店員さんがゲームの説明をしてくれるので、ボドゲ初心者やおひとりさまでも十分楽しめます。
夜コロ以外にも、お客様主催による「♭(ふらっと)会」や「まよコロふらぃでー」など定期的にイベントが開催されているのもコロコロ堂さんの魅力です。
イベントは当日参加もOKですが、事前予約者が優先となるため、Twiplaやメール、電話などで事前に参加申し込みをしておくことをおすすめします。
また、コロコロ堂ではオリジナルグッズの販売も行っています、
カードやダイスなどを置くのに便利な人気の「マルチトレイ」をはじめ、Tシャツやトートバッグなどの販売もされています。
オリジナルグッズは通販でも購入できるので、気になる方はコロコロ堂の通販サイトをチェックしてみて下さい。
6.スタッフおすすめ!車で行ける中央線沿いエリア
埼玉県住みのスタッフが、車で都内のボードゲームカフェに遊びに行こうと思った時、よく行くのが中央線沿線エリアです。
個人的な感覚ではありますが、都内の中でもコインパーキングの数が多く、しかも料金も安いので車で遊びに行くならおすすめだったりします。
そんな感じでスタッフが超個人的感覚で選んだ、車で行ける中央線沿線エリアのボードゲームが楽しめるお店を紹介します。
kurumari(くるまり)
kurumari 公式サイト
住所:東京都中野区中野2丁目28−1 中野JMビル2階
営業時間:11:30~23:30
定休日:月曜日
最寄り駅:JR中野駅 南口から徒歩3分
ボードゲームの持ち込み:可
予約可否:可
飲食持ち込み:不可
喫煙:全席禁煙、店前に喫煙スペースあり
『kurumari(くるまり)』は、中野駅の南口を出て徒歩3分の場所にある、絶品オムライスなどの美味しい食事が楽しめるボードゲーム&ダイニングバーです。
車で行くのなら、隣にある中野郵便局を目印にしていくとわかりやすいかと思います。
元々は美味しいと評判の有名なオムライス屋さんでしたが、試験的に日曜日限定でボードゲームが遊べる”日曜ボードゲームカフェ”をスタート。
その後、夕方からボードゲームがプレイできるようになり、現在は営業中ならずっとボドゲが楽しめる「おいしい時間」と「楽しい時間」がひとつになった「遊べるレストラン」になったそうです。
『kurumari』のオムライスはかなり有名で、様々なメディアで取り上げられた事もあるほど。
2013年の中野逸品グランプリで優勝を獲得した「ごぼうポタージュオムライス」は是非一度ご賞味を!
食事がとても美味しいので、食事目当てで立ち寄るのもいいかと思います。
カウンター席もあるので、1~2人でも気軽に立ち寄れます。(ボードゲームで遊ばなければ代金は発生しません)
ちなみに、オムライスの上には世界各国の国旗の旗がランダムで刺さってきます。
マニアックな国の国旗が刺されてくることが多いので、国旗当てクイズが楽しいです。(難しくて当たった事は1度もないですが・・・)
店内はアットホームな感じの手作り感あるカフェと言った感じですが、それもそのはず。
店内の椅子や机、棚などすべてオーナーの手作りだそうです。
お店の空席状況は公式サイトで確認できますので、急に行きたくなった場合でも混雑状況が確認できてとても便利です。
もちろん、公式サイトから予約を入れることもできるので、事前に行く予定ができた場合には便利ですね。
FLOW CHART(フローチャート)
FLOW CHART 公式サイト
住所:東京都中野区新井1丁目14-1 シュ・ユミビルB1階
営業時間
18:00~26:00(平日)
13:00~26:00(土日祝)
定休日:なし
最寄り駅:JR中野駅 北口から徒歩5分
ボードゲームの持ち込み:可
予約可否:可
飲食持ち込み:不可
喫煙:全席喫煙可
『FLOW CHART(フローチャート)』は、JR中野駅北口から徒歩5分の場所にあるボードゲームバーです。
中野サンモール商店街と中野ブロードウェイを抜けた先にある『シュ・ユミビル』の地下1階に店舗があります。
元々はダイニングバーとして営業されていたので、店内は黒を基調とした落ち着いた雰囲気となっています。
美味しい食事を食べながら、のんびりとボードゲームが楽しめるお店です。
『FLOW CHART』は「料理の美味しさ」に定評があり、オーナーが作る料理はどれも外れが無い美味しさです。
「週替わりフードメニュー」やイベントもも用意されており、食事目当てで来店される方も多いとか。
また、前述の『kurumari』とは、2018年の春に「中野南北ボドゲ飯対決」と称してコラボイベントを開催。
特定のボードゲームをイメージしたメニューを、それぞれのお店で期間限定で提供していました。
https://twitter.com/26chart/status/977021986756055040
『FLOW CHART』のXや公式サイトでは、週替りフードメニューや近日開催予定のイベント情報が公開されています。
興味がある方、来店を考えている方はぜひチェックしてみてください。
DEAR SPIELE(ディアシュピール)
DEAR SPIELE 公式サイト
住所:東京都中野区東中野4丁目9−1 第一元太ビル4-A
営業時間:13:00~23:00
定休日:元日
最寄り駅:JR東中野駅 東口から徒歩1分
ボードゲームの持ち込み:可
予約可否:可
飲食持ち込み:食べ物の持ち込み可、飲み物の持ち込み不可
喫煙:全席禁煙
『DEAR SPIELE(ディアシュピール)』は、JR東中野駅東口から徒歩1分の場所にあるボードゲームカフェです。
東中野駅東口の改札を出てすぐの場所にある、イタリア料理店『GRATO』の4階が店舗になります。
公式サイトでは、JR東中野駅からの道順を解説した動画も公開されています。
この周辺の駐車場は、都内としては比較的安い(上限1500円くらい)ので、車で移動される方にはおすすめです。
『DEAR SPIELE』のすごい所は、店内に設置された棚に所狭しと並ぶ圧倒的なボドゲの量!
社長自身がボードゲームのコレクターで、棚にずらりと並んだボードゲームは、自身のコレクションの中から用意したそうです。
そんな事もあり、ボードゲームの量もさることながら、他店には無い入手困難なレアゲームなども店頭に並んでいます。
『DEAR SPIELE』ではボードゲームの販売にも力を入れていて、都内でも屈指の品揃えを誇っています。
店内には社長おすすめの中古ゲームコーナーなどもあるので、ボードゲームをプレイするだけではなく、購入目的で来店するのもありだと思います。
ボードゲームカフェでは珍しく、店員(キャスト)さんは全員コスチューム衣装を着ているので、ちょっとしたメイド喫茶気分でいい感じです♪
相席可能なお客様とのマッチングをしてくれたり、空きがない場合は店員さん自身がゲームのお相手もしてくれるので、おひとり様には嬉しいところ。
もちろん、初めてプレイするゲームでもしっかりと説明をしてくれるので、安心してゲームを楽しめます。
また、『DEAR SPIELE』ではスマホ用の公式アプリを公開しています。
アプリではお得なクーポンや、来店ごとにスタンプが貯まる機能、ボードゲームの予約ができる通販など、店舗を利用するうえで便利な機能が満載です。
スタンプを貯めると会員ランクが上がり、クーポンやプレゼントが貰えます。
頻繁に来店するのであれば、絶対に利用したいアプリですね。
リトルケイブ 高円寺店
リトルケイブ 高円寺店 公式サイト
住所:東京都杉並区高円寺南4丁目26−16 芦野ビル2階
営業時間
13:00~23:00(平日)
11:00~23:00(土日祝)
定休日:なし
最寄り駅:JR高円寺駅から徒歩1分
ボードゲームの持ち込み:可
予約可否:可
飲食持ち込み:不可
喫煙:全席禁煙
『リトルケイブ高円寺店』は、高円寺駅から徒歩1分の場所にあるカフェです。
新宿エリアで紹介した『リトルケイブ』の1号店がこの高円寺店になります。
高円寺駅南口を出た先にある「芦屋ビル」の2階が『リトルケイブ高円寺店』です。
近くにはコインパーキングがあり、前の通りにはパーキングメーターもあるので、車での来店を考えている方におすすめです。
店内は新宿店よりも広くゆったりしていて、他のお客さんがボードゲームをプレイしていても全然気にならないほどです。
新宿店同様に落ち着いた雰囲気のカフェなので、まったり過ごすことができます。
リトルケイブさんといえば料理が美味しい!と評判ですが、高円寺店も料理が美味しく、さらには高円寺店でしか食べられない料理もたくさんあります。
リトルケイブといえばコレ!という人も多い「メープルパンケーキ」は、カルカソンヌの人形の駒をイメージし、専用の金型まで製作した看板メニューです。
味は「メープル」「抹茶」「ココア」「クリームチーズ」の4種類で、季節限定の新味も数量限定で登場する時があります。
パフェやハニートーストなどのデザート系だけでなく、ハンバーガーやホットサンドなどのメイン料理も充実しているので、がっつり食べたい時にぴったりのお店です。
7.ボードゲームカフェをもっと楽しむ方法
店員さんに遊び方を聞く
ボードゲームカフェというと、「ボードゲームが遊べるレンタルスペース」といったイメージがありますよね。
しかし、それだけではなく、お店で貸し出しているボードゲームであれば店員さんが説明をしてくれるので、初めてでも安心してプレイすることができます。
つまり、最初に説明書を読むことから始めなくても、プレイしながら遊び方を学べて純粋にゲームを楽しめます。
分からないところがあった場合でも、店員さんに聞けば教えてもらえるので、難解なルールのゲームでもすんなり遊ぶことができます。
ゲームの説明書を読めばプレイすること自体はできますが、細かい部分までは書いていない説明書も多々あります。
プレイしたことがあるゲームでも、ルールを知るために店員さんに聞いてみるのもいいかもしれません。
おひとりさまでも安心!イベントに参加してみる
ボードゲームカフェに遊びに行こうと思っても、仲間と時間の調整がうまくいかないこともしばしば・・・
そんな時は、ボードゲームカフェで実施しているイベントに参加してみるのはいかがでしょうか。
店舗によってこのサービスをやってないお店もありますが、お店によっては公式サイトのイベントページなどから参加の予約を入れることができます。
時間さえ合えば、おひとりさまで来店した場合でも、他のお客様と一緒にゲームを楽しめます。
ネットでの参加予約以外にも、店舗によっては相席可能ポップや、店員さんがマッチングをしてくれる店舗などもあります。
来店の際には、事前にお店のサービス内容をチェックしてから行ってみてはいかがでしょうか。
自分のボードゲームの持ち込みOK!
ボードゲームカフェは、自分が持っているボードゲームを持ち込んで楽しむこともできます。
ボードゲームを持っているならば、お店に持ち込んで他のお客様と一緒に遊ぶのもいいのではないでしょうか。
お店によっては、店内においてあるボードゲームのリストを公式サイトで公開していますので、そちらもチェックしたうえで持ち込むのもおすすめです。
また、お店によっては店内でゲームの販売も行っています。
実際にプレイしてみて面白かったゲームをその場で購入し、お店で開封して早速プレイするのもいいと思います。
前に掲載した「【初心者向け】専門店員が選ぶボードゲームおすすめ12選 2017-2018」では、スタッフおすすめのゲームを紹介しておりますので、こちらもぜひご覧ください。
ボードゲームカフェをはしごしてみる
今回はボードゲームカフェが集中しているエリアの中から、おすすめの店舗を紹介しています。
どのお店も主要駅から徒歩で行けるお店なので、同じ日に複数の店舗をはしごしてみてはいかがでしょうか。
お店ごとに雰囲気やサービス内容が異なるので、遠征する場合には数店舗回ってみて、いろんなお店でボードゲームをプレイしてみるのも面白いですよ。
8.まとめ
ボードゲームカフェ自体は全国にありますが、地方では圏内に1~2店舗あるのが普通です。
弊社のある埼玉県では1番近くても車で1時間かかるほど・・・
なので、ボードゲームカフェで遊びたい時には、休みの日に東京へ遠征すると、色々なお店でボードゲームを楽しめます。
そんな状況を踏まえて、今回は東京都内のおすすめのボードゲームカフェをピックアップして紹介しました。
各店舗のアクセス方法や料金プランなども記述しましたので、ボードゲームカフェへ遊びに行く際にぜひ参考にして頂ければ幸いです。
記事協力:スケロク氏