WS新弾レビュー「ヘブンバーンズレッド」
こんにちは、クロワです。
今回はブースターパック『ヘブンバーンズレッド』の新弾レビューです。
美麗なイラストや感動的なストーリーが人気を博している作品ですね。
ザっと見た感じの印象だと、斬新で今までにない効果や、希少な互換が多く刷られていて、新鮮さを感じます。
また、特徴になっている部隊ごとのシナジーが強く設定されており、やや難解な効果ながらデザイナーズ構築がハッキリしており、デッキ構築自体はまとまりやすく、組みやすいかと思います。
今回僕がまず組みたいと思ったのは緑色・宝対応の【第31E部隊】です。
レベル1の宝対応「Brand New Mind 大島 二以奈」と、それにより回収できる「家族を想う絵馬」に注目しました。
「Brand New Mind 大島二以奈」は所謂ゴブスレ連動と呼ばれる控えからでも山からでも指定イベントを回収できる連動で、歴史的にみてもこのタイプの連動は1連動の中でもかなり安定して強く、極論「とりあえず1連動はこれにしとけば間違いない」くらいの信頼度があると思ってます。
とはいえ当然このタイプの連動はその回収先イベントの強さが大事なのですが、「家族を想う絵馬」は充分すぎる強さを持っています。
効果は【第31E部隊】の特徴を持つ6人のネームから異なる2人の二枚を山から選択し、相手に選ばせて加えるという効果。一見、相手に選ばせるのが弱そうに見えますが、大事なのはこの行動により「山札からCXではないカードを2枚抜いている」ということ。これにより道中のキャンセル期待度は大きく上がります。
「家族を想う絵馬」は1/1のイベントですが、専用のコストを下げるカード「疾走エクスタシー 大島 六宇亜」があります。
「疾走エクスタシー 大島 六宇亜」は普通に共鳴3ルックと、「家族を想う絵馬」プレイ時にパワー&レベルパンプをもっており、常駐させる後列としての性能も申し分ありません。
コスト軽減はターン1制限があるので連発には適用されませんが、「家族を想う絵馬」は自ターンでもカウンターでも打てるので充分でしょう。
上連動はコンセプトに従い「果てなき慈愛の守護者 大島 一千子」を採用。モカ効果は相手を一気に詰められる効果では無いですが、ソウル減とセットなので2ターン詰めが狙いやすく、登場時効果もヒールなので性能は悪くないと思います。
現在の環境を考慮し、レベル2ガッツンダー「悠久渇望の魔術師 天音 巫呼」も採用しています。黄色のカードですが、黄色には「星の海、たゆたうフォーチュンテラー 桜庭 星羅羅」や、「終末ロリータ白書 菅原 千恵」という汎用優秀カードがあり、色発生は問題なくできると思います。
~その他の注目カード~
「真宵晴るれば、一閃心静 月城 最中」
「此に期するは豊穣の御霊 蔵 里見」
共通風対応で強烈な全焼却と、打点分割効果。よく読むとわかるのですが、「真宵晴るれば、一閃心静 月城 最中」の全焼却はコストを支払う前にしているので、「此に期するは豊穣の御霊 蔵 里見」が居なくても焼却は可能です。
「気合一閃エンジェルセイラー 國見 タマ」
ヒールに手札入れ替えまでできる聖剣早出し。早出しヒールにも追加で効果が付くようになったのはテキストのインフレを感じますね。
「ドロレスの魅惑 菅原 千恵」
パワーの高い1ターン限定大活躍。プール内にはパワーを大きく上げる後列も多数存在するので、一気に面取りが狙えます。
「セラフ部隊の総指揮者 手塚 咲」
天城+中学生という優秀な効果が2つ組み合わさっています。どちらもストックを使って手札をキープする効果なので、採用する場合はストックを増やすギミックとセットか、ストックをあまり使わないデッキに採用したいです。
「星林遣らずの雨 桐生 美也」
風専用カードですが、ワンランク上の性能をしています。貼った時のパンプは普通1000のところ1500、単レスト集中なのに5枚集中と、「これなら風でも使ってみたいな」と思わせる強力なカードだと思います。
「作戦参謀 七瀬 七海」
登場時2落下でCXがあれば控えからストックブーストという効果は、希少かつ強力な効果です。何度も出したいので後列向きの効果との相性はイマイチですが、レスト1500も悪い効果では無いのでカード性能としてはなかなかだと思います。
今回は以上です。
紹介した【第31E部隊】以外のデッキも、コンセプトがしっかりと決まっているので、どのアーキタイプが上がってくるか楽しみです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
(画像出典:ヴァイスシュヴァルツ公式サイト)