埼玉県和光市の遊戯王買取実績!∞遊戯王OCG 3期以降 まとめて大量に宅配買取させて頂きました。

公開日:

遊戯王大量 トップ

埼玉県和光市のお客様より、「遊戯王OCG 3期以降 まとめて大量 約2100枚セット」を宅配買取させて頂きました。たいむましんをご利用いただきありがとうございます。

ちょっとばかり懐かしいカードから、最新のカードまで多種多様なラインナップですね。
気になったカードを何点かピックアップしてみたいと思います。

ピックアップ1

アニメ『遊戯王GX』の主人公の相棒兼マスコット的な立ち位置の《ハネクリボー》がたくさんありました。『遊戯王GX』はリバイバル放送が決定しました、再び活躍を見れるのは楽しみですね!

《XXセイバーガトムズ》や《ユーフォロイド》のアルティメットレア(通称:レリーフ)もありました。昔のレリーフは種類問わず高騰傾向にあるので、もし欲しいものがあるならお早めに!

ピックアップ2

融合先が多用になったおかげで昔以上に強力になった《超融合》は、トーナメントシーンでもよく見る一枚ですね。《ミラクル・シンクロフュージョン》の少ない選択肢の1枚である、《覇魔導士アーカナイト・マジシャン》も歴が長いプレイヤーであれば思い出深いカードかもしれません。《アーカナイト・マジシャン》本体の値段が高かったのが懐かしいです。

ピックアップ3

初期のパワーカード《心変わり》も、制限解除されてしまう恐ろしい時代です。リンクモンスターメタとして海外で先行登場した《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》も最近はすっかり見なくなってしまいました。往年の環境カードが採用されなくなっていくのはプレイヤーとしては寂しいものですね。

ピックアップ4

高レベルのモンスターが簡単に並ぶようになった弊害から、制圧盤面を簡単に作れてしまうことで禁止になった《真竜皇V.F.D.》や《召喚師アレイスター》から呼吸するかの如く躍り出る《召喚獣メルカバー》、シンクロデッキの最強のドローエンジン《TG ハイパー・ライブラリアン》等、遊戯王OCGのゲーム性を定義するようなカードが勢揃いしています。始めて対面したときの衝撃を思い出してしまいました…(笑)

遊戯王大量

たいむましんでは、今回のような大量の遊戯王OCGの買取も行っております。もちろん、ハイレアリティや鑑定済カードでもお気軽にご相談ください。コレクションの整理の際には是非、たいむましんをご検討いただければと思います。

いずれも買取に関する手数料・査定費 無料!!

よろしければシェアお願いします

2025年2月に投稿したたいむましんの記事一覧

この記事のトラックバックURL

PAGE TOP