埼玉県深谷市のボードゲーム買取実績|『スーパーマリオブラザースゲーム』『ゼルダの伝説ゲーム』『謎の村雨城ゲーム』『風雲!たけし城ゲーム』を宅配買取させて頂きました。
1980年代のファミコンゲームモチーフ、テレビ番組モチーフのボードゲームをお譲りいただきました、ありがとうございます! 以前に『バトルシップ(海戦ゲーム)』をベースにした『ドラゴンクエスト ダンジョン』をご紹介させていただきましたが、『マリオ』『ゼルダ』『村雨城』の3タイトルは同様にテレビゲームをモチーフとしています。
『スーパーマリオブラザースゲーム』『ゼルダの伝説ゲーム』『謎の村雨城ゲーム』
「パーティージョイ」シリーズとしてリリースされたファミコンゲームモチーフの3タイトルです。『スーパーマリオブラザース』は、1985年発売の横スクロールアクションゲームをベースとしてさらわれたピーチ姫を救出するゲームです。組み合わせによって2880ものルートパターンを楽しめます。
『ゼルダの伝説』『謎の村雨城』はいずれも1986年発売のゲームがモチーフです。ファミリーコンピュータのディスクシステムの初期タイトルですね。このほかにお譲りいただいた『死神伝説 13死神の逆襲ゲーム』は、テレビゲームとは無関係なオリジナルの双六ゲームとなります。
『風雲!たけし城ゲーム』
初期のファミコンゲームの中には、ボードゲームのシステムをビデオゲームに落とし込んでいったものも少なくはありません。また、アクションゲームもまた、現実世界におけるアクションをゲームに落とし込んだといえるでしょう。一方、1986年に放送を開始したバラエティ番組『風雲!たけし城』は、ファミコンブームを背景に、『スーパーマリオ』的な障害物クリア型のビデオゲームを、現実世界に逆輸入するようなかたちで企画がスタートしました。事実、ラスボスでありプランナーでもあるビートたけしは、自分の体を使った『スーパーマリオ』というコンセプトで番組を練りこんでいったといいます。
ゲームは基本的にすごろく形式で、サイコロの目や盤面のパネルの記述によって、各ブロックの成功・失敗を判定してコマを進めていきます。中には「ジブラルタル海峡」のように、付属の大砲で発泡スチロールの弾を撃って邪魔をするアクション要素の強いブロックもありました。テレビゲームを再現した番組をさらにボードゲームで再現するという、いりくんだ構造が面白いですね。
『ドクロの叫び NEWおばけ屋敷ゲーム』
こちらも基本は双六ゲームですが、道中で出会うおばけとの戦いの勝敗が、「どくろルーレット」によって決められます。ルーレットを回したときに発せられる音声によって、例えばおばけの断末魔がきこえればプレイヤーの勝ち、逆におばけの笑い声ならば負けといったかたちです。こちらもほかのゲーム同様80年代の発売と思われます。まだまだ音声ユニットが珍しい時期ですね。ちなみにおもちゃ用の音声ユニットは90年代初頭に一気に安価・高性能化しておもちゃに多く使用されるようになります。
たいむましんでは各種ボードゲームの買取をお待ちしております。特に80年代のアナログゲームとデジタルゲームの魅力が拮抗していた時期の懐かしゲーム大歓迎です。買取方法も宅配買取や出張買取、店頭買取など、お客様のご都合にあわせて対応させていただきます、まずはご連絡を!