ミステリー作家 千澤のり子のボードゲーム奮闘記

ボードゲーム遊び方紹介 第77回 『SHY MONSTERS(シャイモンスターズ)』(前編)

公開日:千澤(ちざわ)のり子

 

2人用のボードゲーム「SHY MONSTERS」(シャイモンスターズ)を紹介します。

対象年齢は10歳以上、10分から20分で遊べるゲームです。

箱の中には、ダンジョンタイルが11枚。内訳は、入口と出口が描かれたタイルが各1枚ずつ、通路の描かれたタイルが3枚、モンスターが描かれたタイルが6枚になります。

このほかには、表面にヒーローの絵が描かれたヒーローコマが1つ、ヒーローの必殺技が描かれた必殺技タイルが2枚、モンスターを潜ませる目印の描かれた早見表タイルが2枚あります。

 

プレイヤーは、ダンジョンの主とヒーローに分かれます。
ダンジョンの主は、6枚のモンスタータイルをよく混ぜて裏向きに置いて山札とします。それから、3枚の通路タイルと出口タイルを手札にしてください。
入口の描かれた入口タイルをテーブルの中央に置いて準備完了です。

ヒーローは、必殺技タイルを持ち、ヒーローコマを入口タイルの上に置きます。
それぞれ、早見表タイルを手に持って、ゲームスタート。

ゲームは3階層に分かれます。
まずは、ダンジョンの主のターン。山札から2枚、モンスターカードを引いて、相手に見えないように手札に加えます。それから、階層づくりを行います。早見表を見ながら、手札にあるモンスターが落ち着ける配置に並べます。

例えば、オレンジの竜のカードを引いた場合。竜はオレンジのマス、その隣の黒いマスには、必ずタイルを置きます。逆に、バツ印にはタイルを置くことができません。

それから、出口カードも必ず置かないとなりません。タイルは、出口タイルから、上下左右の隣り合わせですべてのタイルをつなげてください。斜めに置くことはできません。下の画像のように1体を仕込むことができました。

 

 

もう1体がピンクのコウモリだった場合。コウモリは、右斜め上に必ずタイルを置かないとなりません。
つまり、竜とコウモリのモンスターカードを引いた場合は、画像のように並べることができます。ヒーローに見られないように並べ終えたら、入口タイル以外のタイルは裏向きにしてください。

 

 

モンスタータイルは隣同士に置いてはいけないという決まりがあります。もしも位置関係を間違えていた場合、その階はヒーローの勝ちとなり、次の階に進みます。

ダンジョンの主がタイルを並べ終えたら、ヒーローターンに移ります。
ヒーローはモンスターに殺されないように出口を目指しましょう。

 

 

1階層目は、好きな場所のタイルを2枚めくることができます。2枚めくったら、このようになりました。ヒーローが出口に進むためには、モンスターを倒さないとなりません。この場合、ヒーローはアタックタイルを使うと、一撃で倒すことができます。倒したらモンスタータイルの上に必殺タイルを置いてください。

 

 

次の道に進んだら、タイルを裏返します。何もない通路タイルだったので、必殺技のジャンプを使い、無事にこの階はゴールにたどり着けました。

次は2階層。ダンジョンの主にターンは移り、山札からモンスターカードを2枚引いてダンジョンを作り直します。

実際にプレイしてみたら、どうなるでしょうか。次回に続きます。

 

千澤のり子先生の新刊が2/11に発売になります!
『暗黒10カラット 十歳たちの不連続短篇集』
(千澤のり子:著/出版社:行舟文化)

好評発売中!
『少女ティック 下弦の月は謎を照らす』
(千澤のり子:著/出版社:行舟文化)

毎年恒例の探偵小説研究会によるミステリ本
『2022本格ミステリ・ベスト10』
(探偵小説研究会:編著/出版社:原書房)

 

先生も参加の『ミステリ作家の横顔展』が年明けに八重洲ブックセンター本店でも開催決定
2022年1月18日(火)~2月6日(日)

 

 

ミステリー作家 千澤のり子のボードゲーム奮闘記
千澤(ちざわ)のり子さんの
記事一覧はこちら

よろしければシェアお願いします

PAGE TOP