ミステリー作家 千澤のり子のボードゲーム奮闘記

ボードゲーム遊び方紹介 第26回 DOS

公開日: / 更新日:千澤(ちざわ)のり子

 UNOのきょうだい版・DOSを紹介します。

1月分1の1枚目

 まずは各自カードを1枚ずつ取ります。特殊カードは0とみなし、数字の一番大きい人が親になります。

 カードはよくシャッフルして、1人につき7枚ずつ伏せて配り、残ったカードは山札にします。山札からカードを2枚めくって、センターカードとして、ゲームスタート。

1月分1の2枚目

 順番は親の左隣にいる人から時計回りです。

 手札にセンターカードの1枚と同じ数字のカード、あるいは2枚足して同じ数字になるカードがあれば、そのカードをセンターカードに重ねます。

 画像のセンターカードは緑の10と赤の10です。この場合、手札にある赤の10と青の10をそれぞれのセンターカードに重ねて捨てることができます。

 センターカードの赤の10の上に、手札の赤の10を捨てられたら、シングルカラーマッチといって、順番の最後に手札から1枚好きなカードを選んで、センターカードにできるボーナスを得られます。

 2枚足すと同じ数字になるカードの色が、2枚ともセンターカードと同じ色だったら、同じように順番の最後にダブルカラーマッチというボーナスを得られます。シングルカラーマッチと同様に、手札から好きなカードを選んでセンターカードにすることができ、さらに他のプレイヤー全員に山札から1枚カードを引かせることができます。

 ボーナスによってセンターカードは増えていきますが、場には最低2枚は必要になります。

 カードを出したくなかったり、数字のあうカードが手札になかったりする場合は、山札から1枚引きます。

 1周したら、出したカードとセンターカードをすべて、捨て札置き場に捨てます。山札から2枚めくって新たなセンターカードとして、次の周が始まります。

 特殊カードは2種類あります。ひとつは、全色と数字の2が大きく描かれたワイルドDOSカードです。数字は2のみですが、持っている人の好きな色にできます。センターカードがこのカードの場合も、カードを出す人が好きな色を指定できます。例えば、センターカードが赤の10の場合、赤の8とワイルドDOSカードを持っていたら、8と2を足して赤の10としてダブルマッチカラーボーナスを獲得することができます。

 もうひとつの特殊カードは、シャープの描かれたワイルドナンバーカードです。好きな数字を選ぶことができるので、シングルマッチカラーボーナスを得られやすくなります。センターカードがワイルドナンバーカードの場合も、次の人は自由に数字を選べます。手持ちの同じ色のカードと足してダブルマッチカラーボーナスを狙うこともできます。

1月分1の3枚目

 手札が2枚になったら、「ドス!」と言います。言い忘れたときは、誰かに指摘されたらペナルティとして山札からカードを2枚引かないとなりません。スルーされたら、そのままで構いません。

 最初にカードがなくなった人が勝利者となり、ゲームは終了です。

 センターカードの数字が小さいとマッチしにくくなり、手札がどんどん増えますが、大きい数字から捨てていき、特殊カードを使いこなすと勝ちやすくなります。

ボードゲーム遊び方紹介一覧はこちらから。

各種ボードゲームの買取価格表はこちらになります。

ミステリー作家 千澤のり子のボードゲーム奮闘記
千澤(ちざわ)のり子さんの
記事一覧はこちら

よろしければシェアお願いします

PAGE TOP