ZXION ボードゲームディープ

【ボードゲームディープ】ボドゲのお祭り! ゲームマーケット2018秋

公開日: / 更新日:Zxion

ゲームマーケット2018

毎度!Zxionことぜっくんです。
今回は11月24日25日に開催されるゲームマーケット2018秋について書かせていただきます。

 

 

1.ゲームマーケットって?

ゲームマーケット

[出典:http://gamemarket.jp/]

ボードゲームを嗜んでいる皆様には馴染み深いであろうゲームマーケット。
最近ボードゲームにハマったとか、ゲームマーケットってよく聞くけどなんなの?という方のために簡単にゲームマーケットについて説明します。
ちなみに、関東圏で開催されるほうのゲームマーケットについてです。

 

1-1.来場者数2万人規模!国内最大級のボードゲームのお祭り!

ゲームマーケット、略してゲムマ。
それはボードゲームの祭典。

有り体に言えばボードゲーム版コミケ。
とはいえ、あれほどの人数は集まりませんが、年々来場者数は増加[1]初開催の2000年は400名、2010年で2,200名、2018年春は20,000名の来場者でした。しています。

ゲームマーケットは国内最大級のボードゲームのお祭り。
会場へ足を運ぶと、たくさんのお店や個人の人達がボードゲームを売ったり買ったり、まだ発売されていないようなものを先行で遊んだり、自分で作った自作のボードゲームをお披露目したりと、ボードゲーム好きにはもちろん、それ以外の人でも(多分)楽しめるイベントになっています。

 

1-2.関東では年2回、関西では年1回開催

その昔は年に1度のお楽しみだったのですが、ゲームマーケット2010以降は、年2回開催されることになりました。
開催は基本的に春と秋。
2012までは浅草の産業貿易センター[2]都立産業貿易センター台東館。展示会やイベントで使用される事が多い都の施設で、8階には洋食の名店「上野精養軒 … Continue readingで開催されていましたが、参加者数の増加やなんやかんやで東京ビッグサイトでの開催に切り替えてたような話を聞いたような聞いてないような。
これについては本当に色々あったみたいで、本当は2013春は浅草で開催する予定だと2012秋に告知していたものが、急遽東京ビッグサイトで開催という事になり結構混乱しました。
しかしその後、無事2013春がビッグサイトで開催できたのは「大ヴァンガ祭2013との共同開催だったから」[3]ブシロードが展開するトレーディングカードゲーム「ヴァンガード」のファンイベント。タレントのDAIGOさんがCMに出演。と2013春のカタログに書かれていました。

更にその後、2017秋以降には2日間の開催になるなど、ボードゲーム市場の広がりを感じさせます。

ゲームマーケット2018 カタログ

右側は2013年春のカタログ、左側のチラシは2012秋に配布されたもので台東館の記載が

 

ゲームマーケット2018 カタログ比較

2018春と2011春のカタログの厚さ比較。この差である。

それもそのはず、僕が保管しておいた一番古いカタログの2011春は47ページくらいしかありませんが、2018春のカタログはなんと263ページ超!実に5倍以上!
来場者も出展者も間違いなく多くなってます。

テレビなどで取り上げられる機会も増えてきたのでボドゲ好きとしてはもっと広がって欲しいなぁとか思っています。

 

 

2.次回の開催は2018年11月!ゲームマーケットに行ってみよう

 

2-1.ゲームマーケット2018秋の開催概要

2018ゲームマーケットの開催概要です。
といっても春はもう終わってしまったので秋の概要になります。

<開催概要>
「ゲームマーケット2018秋」
開催日:2018年11月24日(土) 10時~17時
    2018年11月25日(日) 10時~17時
会場:東京ビッグサイト 西3、4ホール
ゲームマーケット公式サイト

会場は春の時と同じホールです。
広いには広いんですが、あのL字型がちょっと微妙なんですよ。
(それがイイ!という方ごめんなさい)

 

2-2.2018春はこんな感じでした

前回のゲームマーケット2018春では1日目の来場者数が12,000人、2日目の来場者数が8,000人となっており、2日目の方が来場者数は控えめ。
僕は1日目にしか参加していないので2日目の状況はよくわからないですが、たしかに1日目は「結構混雑していたなぁ」という感じでした。
身動きが取れないというほどではなかったですが、浅草のあの頃[4]浅草の産業貿易センターでは2001から2012秋まで11年間、計13回開催されていました。当時の最高入場者数は4,200名。に比べたらかなりの混雑度。
中程度のネズミ王国くらい。
ボドゲを見にきてるんだか、人を見に来てるんだか。

あとこれは僕だけかもしれませんが、2018春のブース配置・ホール形状が思いのほか微妙で非常に巡回しにくかったです。
形状はどうにもならないので、巡回しやすい配置だといいなぁ。

あのL字

2018春のカタログから。L字型だから会場全体の見通しはイマイチ。

 

3.はじめて(?)のゲームマーケット時間帯別おすすめ参加時間

なれている人は自分のお目当てに応じて、自分で時間の調整ができるかと思います。
なので、今回は『はじめてゲームマーケットに行ってみようかな』という方のために僕が勝手に考えたおすすめの参加時間をご紹介します。
正直、毎回お目当てやら内容が異なるのであくまでも目安・参考程度でお願いします。

なお、車で行く場合は、会場の駐車場が8時くらいにならないと開かないので、お気をつけて。
くれぐれも、出展者用の駐車場とかに突撃しないように。

ゲームマーケット2018 プライバシーゲーム

色んな意味で盛況?だったプライバシールーム(GM2018春)

3-1.ゲームマーケットを満喫したい!という方

ゲームマーケットを隅々まで楽しみたいあなたは始発電車で向かいましょう。
良いのか悪いのかはさておき、待機列でボドゲを広げている人もチラホラ。
そういった部分も楽しみましょう。

始発はちょっと…というあなたは11時くらいに到着できるといいかも。
待機列の入場が大体そのくらいには終わっているはずなので、そこそこスムーズに入場できる予定。

 

3-2.目的の商品は予約済み!という方

ちょっと欲しいものや予約品の受け取りに行ってついでにちょっと回るくらいのあなたは13時くらいがいいかも。
早く来て早く帰るという人たちがいなくなっていくので、少しだけ空きます、ええ、少しだけ。

 

3-3.雰囲気だけでも楽しみたい!という方

雰囲気だけ楽しみたいというあなたは15時~16時頃になると、入場が無料になる(と思われる)ので、そのくらいを狙ってみて。
他の同日開催のイベントの半券やカタログがあると入場が値引きされる場合もあるので、そういうのも活用してください。
こちらの沼[5]沼:特定のジャンルにハマることの比喩として「沼に沈む(短く「沼」とも)」という表現という表現が使われることがある。(ニコニコ大百科も良いですよ。

3-4.小学生、中高生は入場料無料!

おすすめ時間とは少し異なりますが、保護者同伴の小学生(保護者有料)と学生証を提示した中高校生は入場料が無料になります。
興味のある学生の方々はこの機会に遊びに行ってみましょう。
人気の試遊卓で遊ぶには待ち時間が大変かもしれませんが、十分楽しめると思います。
無料だよ?行くっきゃないでしょ!(ダイマ)[6]ダイマ:ダイレクトマーケティングの略。テレビの通販番組のあれ

4.個人的注目ブース

記事作成現在(9/25)で情報が出てるブース限定ですが、「僕が」気になっているところをご紹介します。

 

1)サイコロ専門店ドラタコ (https://dorataco.com/)

いつも面白いダイスをもってきているブース。
みんな小物好きでしょ?いいんですよ、正直になって。
今回気になっているのは【多層式レイヤー多面体ダイス】です。
メッチャ綺麗。欲しい。

2)nononon factory (http://gamemarket.jp/booth/gm2430/)

こちらのブースで気になっているのは【コロニーダイス(仮)】。
シムシティーとか好きなんですよ、下手だけど。
それにダイスゲーも好きなので最高かよ、と。
製品画像がまだ見られていないので早く見てみたいです。

3)ProtoCraft (http://gamemarket.jp/booth/gm2155/)

某ACライクな?【メックメイカー】。
アセンブル大好きだったんですよ。
気になるけど価格がすごそう。

 

あと、例年どこかしらでボドゲくじが開催されているので、見つけ出してぶん回したい所存。
これは色々な企業が各ブースで実施している超オトクなくじです。
見事上位の等級を引き当てることができれば、大箱クラスのボドゲが手に入る場合が多いです。
大体1回1000円~3000円(各企業毎に異なる)で実施されています。

2日目には浅草ボドゲフリマinゲームマーケット[7]ゲームマーケット会場内の特設ブースで開催される中古ボードゲームの循環を目的としたフリーマーケット。も開催されるので、そちらも注目しています。
ていうか僕出るんですけど。
よろしくね!

 

今回僕は両日参戦を目論んでいます。
というのも、2日目の11月25日に出展することになりまして。
試遊卓とフリマブース両方やるなら買い物どころじゃねぇと思いましてね。
1日目は買い物、2日目は出展としようかなと。

ブース番号がまだでてませんが、「たぬきつね工務店」を何卒よろしくお願いします!
フリマの方のブースはL19-20です!
こちらもよろしくおねがいしまぁす!

 

5.あとがき

いかがでしたでしょうか?
初めて書かせていただいたので、至らぬところがあるかもしれませんが、こんな感じでゆるっと書いていけたらなと思っています。

とてつもなくどうでもいい小ネタなので、書くならあとがきしかないなと思っていたネタをご紹介したい。
わりとゲームマーケットの開催時期って落ち着かなくて、10月だったり12月だったりするんですね。
それで、12月開催だったときでも「ゲームマーケット秋」となっていたので、『秋とは』や 『12月までは秋』『明日から冬』などの迷言が待機列とかで囁かれていました。
みんなおちゃめですよね☆

皆さんも、とっても楽しいゲームマーケットに遊びに行ってみてください!

そして最後にアドバイス。
ゲームマーケットに遊びに行くときは、十分な資金を持っていく事をおすすめします。
理由は、遊びに行くと絶対色々欲しくなってきちゃうからです!

それでは、ゲームマーケットでお会いしましょう!

 

脚注

脚注
1 初開催の2000年は400名、2010年で2,200名、2018年春は20,000名の来場者でした。
2 都立産業貿易センター台東館。展示会やイベントで使用される事が多い都の施設で、8階には洋食の名店「上野精養軒 浅草店」もあります。オムライスおすすめ
3 ブシロードが展開するトレーディングカードゲーム「ヴァンガード」のファンイベント。タレントのDAIGOさんがCMに出演。
4 浅草の産業貿易センターでは2001から2012秋まで11年間、計13回開催されていました。当時の最高入場者数は4,200名。
5 沼:特定のジャンルにハマることの比喩として「沼に沈む(短く「沼」とも)」という表現という表現が使われることがある。(ニコニコ大百科
6 ダイマ:ダイレクトマーケティングの略。テレビの通販番組のあれ
7 ゲームマーケット会場内の特設ブースで開催される中古ボードゲームの循環を目的としたフリーマーケット。
ZXION ボードゲームディープ
Zxionさんの
記事一覧はこちら

よろしければシェアお願いします

PAGE TOP