四季の感覚バグりそう ゲームマーケット2023秋 へ行こう!
毎度!Zxionです。
「ぜっくん」って呼んでね☆
気温が上がったり下がったり、雨が降ったり降らなかったり、5000兆円欲しかったり欲しくないわけなかったり。
秋っぽい感じになってきましたね。
という謎の前振りからつなげるのは、ゲームマーケット秋(通称:秋ゲムマ)の季節がやってきましたね…っていういつものやつ。
執筆時点でゲムマまで一ヶ月無い状況。
前はカタログ到着もっと早くなかった?
気のせい??
閑話休題。
ボードゲーマー諸氏にはお馴染み、春と秋の年2回開催されるボードゲームのビッグイベント、その名も「ゲームマーケット」。
2023年秋のゲームマーケットは、12月9日(土)と10日(日)の2日間、開催されます。
前回、2022のゲムマ秋は、10月29日と10月30日の2日間。
…去年だったらもう終わってますね。
2023春もそうでしたが、今年は例年より開催日がちょっと遅めにズレています。
冒頭に個人的なお話をブッ込むのもちょっとアレですが、今年もゲムマ秋は出展します。
2日目の10日(日)だけですが、試遊卓がありますので冷やかしでもいいので遊びに来てください☆
ブース番号は《イ03》です、よろしくね!
さてそれでは、ゲームマーケット前のお約束。
ゲムマ行こうぜ記事をお楽しみください☆
目次
1.ゲームマーケットって何?
「ボードゲームのお祭り」で(ボードゲーマーに)おなじみの、『ゲームマーケット』。
通称ゲムマ。
なんだかんだ言っても、ボードゲームを嗜んでいる皆々様にとっては一大イベント。
ボードゲームやカードゲーム、謎解き、TRPGなどの《電源不要ゲーム》が対象となっているイベントです。
最近では「アナログゲームで販売済(もしくは販売予定)タイトルを題材にしたデジタルゲームの出展も可能」となっています。
まあ、ざっくり言えばボドゲ版のコミケみたいなもんですかね。
会場はもちろん《東京ビッグサイト》。
前回2023春と同じ西棟、西1・2ホールでの開催です。
ちょいちょい言うことがあるのですが、個人的には若干見て回りにくいと感じている “Πの字型” の会場。
とはいえ、コロナ禍で実施されていた通行制限が緩和されてアトリウムを横切って移動できるようになったのでまあ…。
2.ゲームマーケット2023秋 開催概要
以前のゲムマではカタログに入場券が付いてきたり、そもそもカタログが入場券代わりだったりしていました。
が、それはもはや古いお話。
現在のゲームマーケットはカタログに入場券は付いてきませんし、カタログで入場もできません。
「久しぶり(数年ぶり)に行こうかなー」という人は注意しましょう。
アナログのお祭りといえど、時代の波にはしっかり乗っているので、事前に電子チケットが販売されます。
入場できる時間帯が早いか遅いか、事前購入か当日窓口かによって価格が異なり、ちょっとだけややこしいです。
この辺の詳細は後述します。
まずは開催概要から見ていきましょう。
2023年 12月9日(土) 12月10日(日)
11:00~17:00
東京ビッグサイト 西1・2ホール
入場チケット:電子チケット販売/当日窓口販売(入場に関する詳細は後述)
事前販売及び当日販売入場券:1500円~
ゲームマーケット公式サイトURL: 《 https://gamemarket.jp/ 》
※高校生以下入場無料
ビッグサイト公式の「アクセス」ページ:《https://www.bigsight.jp/visitor/access/》
3.前回のゲームマーケット 2023春ゲムマ入場者数と振り返り
前回のゲームマーケット2023春の来場者数は以下の通り。
5月13日(土)1日目:12000人
5月14日(日)2日目:10000人
合計:22000人
前々回の2022秋は、「1日目12000人+2日目9000人=合計21000人」だったので、+1000人。
微増でした。
2023春は両日ともに天気があまり良くなかったにも関わらず、これだけの来場者数になったのはすごいですね。
すごいのですが、2023春の1日目はだいぶアレ(※)な問題があって、巻き込まれた人はめちゃくちゃ大変だったと思います。
※ゲームマーケット2023年春記事『待機列問題』を参照
原因とかのアナウンスってありましたっけ?
僕は確認できてないです。
今回の2023秋では、あんな悲劇が起こらないと良いですね…。
というお話を受けて、もういいや勢が出てくる懸念があります。
来場者数が減ったとしても素直に公開するかはやや疑問。
普通に考えたら来場者数は増えそうな感じなので25000と言いたいところですが、微減して20000人ってとこでしょうか。
現状維持、現状維持。
あまり大きな差は無くなってきたように感じますが、それでもゲムマ2日目は来場者数がなぜか少ないことに変わりはなく。
お約束みたいな文言ですが、できるだけ快適に回りたいという人は2日目に参加しましょう。
今回は僕も出展しているので2日目オススメ。
そんなことなかったらゴメンネ☆
4.ゲームマーケット2023秋 入場に関して
開催概要のところで少しだけ触れましたが、ゲームマーケットへの参加が久しぶりの方は、少し注意が必要です。
最近のゲームマーケットカタログには、入場チケットがついてきません。
また、カタログを用いた入場もできません。
その昔、上記の方法で入場できていた時代もありましたが、現代ゲムマにこの仕様は存在しません。
その代わりに、電子チケット制度が導入されました。
ちなみに、電子チケットの事前購入をせずに当日販売窓口でチケットを購入する場合、チケット価格が電子チケットより割高になる点に注意が必要です。
軍資金は有限。
特別な理由が無い限りは事前購入を利用して、少しでも多くの軍資金を確保しましょう。
無限の軍資金をお持ちの方は是非ご一報ください。
入場チケットの入手方法は、以下の2つとなっております。
1.事前に電子チケットを購入する(オンライン購入/チケットぴあorイープラス)
2.当日、会場の入場チケット販売窓口で現金購入する(現地購入)
電子チケット購入の際、「チケットぴあ」か「イープラス」のどちらかが選べるようになりました。
ただし、土曜日の早期11時入場チケットは「チケットぴあ」でしか購入できないので注意が必要です。
4-1.入場チケットの種類と価格
今回販売される入場チケットは例年通り、「早期入場」と「通常入場」の2種類があります。
「早期11時入場チケット」は土曜日のみの販売となっており、あわせて「通常12時入場チケット」が販売されます。
日曜日は「通常11時入場チケット」しかありません。
土曜日限定で販売される早期入場チケットのメリットは、その名の通り《1時間早く入場できる》という点です。
滞在可能時間 価格 事前販売数
※1早期11時入場チケット 11:00~17:00 3000円 2500枚限定
12時入場チケット 12:00~17:00 1500円 制限なし
当日現金チケット 12:00~17:00 2000円 制限なし
11時入場チケット 11:00~17:00 1500円 制限なし
当日現金チケット 11:00~17:00 2000円 制限なし
※1
土曜日の「早期11時入場チケット」は、「12時入場チケット」込みの価格です。
12/9に11時から入場したい場合は、『早期入場チケットのみを購入』すればOKです。
払い戻しは受け付けていないと書かれているので、間違って早期と通常、両方のチケットを購入しないように注意しましょう。
また、早期11時入場チケットは「チケットぴあ」の電子チケットでのみ販売されます。
入場チケットは「チケットぴあ(外部サイト)」または「イープラス(外部サイト)」にて購入可能です。
「チケットぴあ」
サイトURL:https://t.pia.jp/
「イープラス」
サイトURL:https://eplus.jp/
電子チケットの購入方法:
・チケットぴあ
https://t.pia.jp/guide/entry.jsp
・イープラス
https://eplus.jp/sf/guide/service
「ゲームマーケット2023春」チケットページ:
・チケットぴあ
早期入場はこちら
通常入場はこちら
・イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000151441
電子チケット利用方法
・チケットぴあ
https://t.pia.jp/guide/entry.jsp
・イープラス
https://eplus.jp/sf/guide/service
早期入場チケットの販売は先着順で、定数に達し次第締め切りとなります。
※チケットを購入するためには「チケットぴあ」または「イープラス」の会員登録が必要です。
過去利用しており、会員登録が完了している場合は再登録の必要はありません。
チケットぴあ会員登録:https://t.pia.jp/guide/registration-t.jsp
イープラス会員登録:https://member.eplus.jp/register-member
土日のどちらでも、どのチケットを購入すれば良いのか迷ったときは通常入場チケットがオススメです。
その理由は、早期入場チケットを買う層はそもそも迷わないからです。
…それに、どっちを買っても良くない流れに巻き込まれてしまうということは、あり得ますので…。
4-2.入場チケットに関して その1「事前に《電子チケット》を購入する」
ゲームマーケット2023秋の入場チケットは、曜日によって販売されるチケットの種類が異なります。
9日/土曜日:早期入場チケット(1時間早く入場できるチケット+通常入場チケット)・通常入場チケットの2種類。
10日/日曜日:通常入場チケットのみ。
9日(土)のみですが、1時間早く入りたい場合、早期入場チケット3000円を購入すれば11時~17時の間、会場に滞在することができます。
電子チケットのお値段は、「早期3000円」と「通常1500円」で前回から据え置き価格。
販売枚数は2000枚から2500枚になりました。
早期入場チケットは、上限数が売り切れなければ当日でも「チケットぴあ」で購入できますが、早期入場チケットの当日現金販売はありません。
4-3.入場チケットに関してその2「当日《入場チケット販売窓口で現金購入》する」
過去のゲームマーケットと同様に、イベント当日に入場チケットの現金購入が可能な「当日販売窓口」が設置される予定です。
もしかするとチケット購入の際に、名前や連絡先の記載をする必要があるかもしれません。
そのため、スムーズに待機列に並びたい場合は、当日窓口でのチケット購入はオススメできません。
また、当日販売窓口で入場チケットを購入する場合、手数料として500円が上乗せされます。
価格が変わらないなら「当日窓口でもいいよねー」とか言えたんですが、流石に+500円だと軽々しく当日で良いよねとは言えないっス。
前述の表に書かれている価格は、手数料が加算された状態の価格です。
当日窓口でチケットを買う場合の詳細は、チケット1500円+手数料500円=合計2000円となっています。
4-4.今回、学生(高校生以下)入場無料は?
前回同様、高校生以下は入場無料となっています。
●小学生以下:保護者同伴で入場無料
●中高生 :学生証の提示で入場無料
どちらの場合も、入場時に名前や連絡先の記入が必要です。
また、中高生が12/9(日)11時~12時の間に入場する場合は、「早期11時入場チケット」を『購入』しなければなりません。
学生(高校生以下)が入場無料になる時間帯は、以下の通りです。
12/9 (土):12時以降(早期入場時間帯以降)
12/10(日):11時から(開場と同時)
5.ゲームマーケット 参加の心得
こちらの内容、過去記事をご覧の方につきましては、幾度となく同じような内容をお読みいただいていることと存じます。
初めて読む人はしっかり読んでいってね☆
心得とか大仰に書いてありますが、注意点というかお約束というか、って感じです。
◇まだまだ感染症対策!
例の感染症、「5類感染症」へ変更となりましましたが、2023秋のカタログには感染症対策のお願いが掲載されています。
自分がしんどい思いするだけならまだしも、他の人にしんどい思いさせるのは良くないですよね。
着用は任意ですが可能であればマスクをする、手指の消毒、体調不良なら絶対行かない、など。
執筆現在、近くの学校では学級閉鎖してるクラスがあるという程度にはインフルエンザが流行している様子。
あらゆる感染症のリスクを抑えるように努めましょう。
ちなみに会場内で食事は禁止(出展者は軽食のみ可)ですが、飲み物はOKで、ペットボトルや水筒が推奨されています。
◇自販機は割とあるよ!
駅からビッグサイトへ向かう道中、ビッグサイト内のあちこち、西棟の待機列形成所周辺など、自販機はボチボチあるイメージ。
他に大きめのイベントがうっかり開催されていると、自販機はあれもこれも売切でした…なんてことが以前あったので、ある程度装備を整えてから向かいましょう。
オススメ装備は小さいサイズ(200~300mlくらい)の水と、パウチみたいな容器のゼリー系飲料。
会場内に持ち込まないのなら、タリーズやらスタバやらがあるので、飲み物に困ることはそんなにない…かな?
なんて思ってると、謎の定休日やまさかの閉店に泣かされる可能性もあったりなかったりなので過信は禁物。
いうて都会なのでちょっと離れたとこウロチョロすれば何かしらありますよきっとたぶん。
◇駅(国際展示場前)出て速攻ローソンあります!
国際展示場駅の改札を抜けてすぐ、ローソンがあります。
東京ビッグサイト駅下車でも、目的地付近にはセブンイレブンとローソンがあるので、現地に向かっちゃっても大丈夫だと思います。
今回は西棟なので使うことは無いと思いますが、東棟ガレリアの方にはファミリーマートもあります。
◇ATM……ありまぁす!
んほぉおお!!
無限にお金が沸いてきちゃうううぅうう!!(無限とは言っていない)
2023春に行ったときも、セブン銀行・みずほ・ゆうちょの3種類のATMが変わらず残っていました。
撤去されていなければこの3種のATMが使えます。
また、周辺及びビッグサイト内のコンビニにあるATMを利用すれば提携銀行のカードが利用できます。
ゲムマに来てATM使ったことなんか3~4回しかないので、あまり使うことは無いでしょう。
◇喫煙所は少なめ
駅からビッグサイトへの道中や、ビッグサイト周辺に喫煙所は設置されていますが、それほど多くはなさそうです。
ゲムマ会場内(ホール内)には、当然ながら喫煙所はありません。
僕が調べた限り、今回の会場(西ホール)から最も近いのは多分以下の喫煙所です。
喫煙所ルート
西2ホール側からアトリウムに出てすぐ左にある、外へ行ける出口を出ます。
そして左の方に向かって(フードコートの建物の方を向き)ずずいっと進んで行きましょう。
画像で言うと画像の奥の方に進んでいきます。
すると、喫煙所の看板があるので、看板の裏に喫煙所があると思われます。
多分ここがゲムマ会場最寄りの喫煙所だと思いますが、僕が喫煙しないマンなのでぶっちゃけ積極的に探してないっス。
僕には見つけられなかった穴場スポットとかがあるかもしれませんね。
◇会場付近まで行けばトイレはそれなりにある
駅からビッグサイトまでの道中にはそんなに数がないので、早めの判断が重要です。
そもそも会場内にすぐ入れるとは限らないので、とりあえず寄っておくのもアリ。
遠出するたびなぜか腹痛に見舞われることでおなじみの僕から超有用なアドバイスをお届けしますと、荒ぶる獅子を飼いならすことは不可能です。
西1・2ホール内にあるから平気と慢心せずに、トイレの場所はいくつか下見しておき、早めに行っておいた方が良いです。
マジで。
◇周りの人に頼ろう
ソロ参戦の入場待機列、急な腹痛が!!
なんてときは前後左右の人に声かけてちょっとすいません数分抜けますとかが、周囲の人々の善意により一応できます。
やさしいせかい。
できるんですが、急に列が動いたりするとものすごい人の量なのでわからなくなっちゃうケースもあります。
長時間離脱することがないように、可能な限り急いで戻りましょう。
流石にイベント開始後の購入列とかでこれをやるのはオススメしません。
そういう時はちゃんと並びなおしましょう。
◇電波状況はまあ普通
全然電波入らんやんけ!…ってことはなかったと思います。
たまに「ちょっと重い気がする?」って時はありましたが、場所を変えればまあなんとか。
とはいえ、複数人でゲムマに行く場合、念のため別行動する前には集合時間や集合場所などを打ち合わせておきましょう。
また、サークルチェックやお買い物リストはアナログ(紙とか)で、用意しておくとパッと出せて迅速安心。
スマホの電池が心許ないときのバックアップ代わりにしても◎。
予約したときの受け取りに画面提示が必要なら、画面のスクショを撮ったり予約名などのメモも用意しておくと安心ですね。
それから、モバイルバッテリー(充電器)を持っておくと良いでしょう。
僕的には、充電器は大容量1個よりも、同じくらいの容量になる複数個、大容量と予備といった具合に複数持ちをオススメしたいです。
◇天候や気温などの環境に注意
雨、風、花粉、暑さに寒さ。
様々な要因があるとは思いますが、天候・気候の変化で体調を崩してしまうことが無いように注意しましょう。
12月ともなると、気候がバグらない限りはおそらく日中も寒いのではないでしょうか。
天気が悪いと寒さも倍増するので、とりあえず天気予報を確認しつつ、過ごしやすい恰好で向かいましょう。
会場内は暖かいけど外は寒いという温度差にやられることもあるかもしれません。
ガッツリ厚着じゃなくて調整しやすい服装をしたり、帰りが遅くなる予定ならカイロを1個でも持っておくと安心です。
前のゲムマでは、ちょうど帰る頃に嘘のような雨が降ってきたので、朝平気だからといって気を抜くとひどい目にあいます。(あった)
天気予報で気温も天気も確認して、携帯用雨具や購入したボードゲームを保護するためのビニールなどを忍ばせておくと安心です。
雨具はちょっとだけかさばりますけどね。
◇会場の場所を間違えない
会場は《ビッグサイト》の《西1・2ホール》です、いいですね?
今回はビッグサイトの西ホールですよ?
お間違えの無いように。
◇物欲くん「ゲムマ来たのに1~2個で満足できる?100個買お?」 僕「それな」
最も注意が必要です。
ゲームマーケット中は常に物欲くんがささやきかけてきます。
あとブースの売り子もささやきかけてきます。
なぜか軍資金を越えた量のボドゲを、宅配便サービスで箱詰めしていたりします。
予算を超えてからが本当のゲームマーケット。
お祭りの雰囲気に飲まれたり、ちょっと疲れてきて思考回路がバグりだしてきたら、より一層の注意が必要です。
「出会いは一瞬別れは一生」、「初見作品全新作」、「500円は無料」、「なぜか財布に金が入っている」とか言い始めます。
実際、見送った作品に巡り合うのがウン年後とかいまだ出会えずとか普通にあります。
同人は同人で個人サークルなんかは割と真面目に一瞬で消えるのでなんか良さそうだったら買って応援してください。
皆様のお越しをお待ちしております。
◇宅配サービス利用時の注意
宅配サービスは「スマイルワーク コミックきゃりぃ事業部」が受付、ヤマト運輸にて配送となります。
宅配サービスを使う予定の方は、上記の価格表に一度目を通しておきましょう。
普段の宅配便と比べるとお値段は高めなので、どのくらい費用がかかるのか把握しておくと現地で愕然とせずにすみます。
宅配を利用する際の事前申し込みは不要になり、当日「宅配受付カウンター」にて配達伝票を受け取り、必要事項記入の上張り付けて渡す形式になるようです。
梱包材(段ボール)は当日購入することもできますが、売り切れとなっていることがあります。
やむを得ず、大きいサイズでの発送となった場合、送料が結構なコトになるのでご利用は計画的に。
宅配料金の支払いは現金のみで、クレジットや電子マネー系統はすべて使えません。
2023/12/9(土)
西2ホール11:00~17:00
西2ホール11:00~17:00
2023/12/10(日)
西2ホール11:00~17:00
西2ホール11:00~17:00
利用方法や注意事項が結構あるのに現地のスタッフは忙しいのかなんなのか、あんまりちゃんと教えてはくれません。
良し悪しは8:2くらいの割合。
どっちがどっちかは書きませんけど。
荷造りした後のダメだしはクソダルの極みなので、事前にちゃんと確認してから荷造りしましょう。
◇さくせんはいつも「いのちだいじに」
イベントに参加するときの合言葉は「いのちだいじに」!!
無理すんなよ!!
以下は過去のゲームマーケット参加レポートです。
もしかするとなにかの参考になるかもしれない気がしなくもないような気がしないでもないので、未読の人は時間がある時にでも読んでみてください。
6.ゲームマーケット2023秋 僕の注目ゲーム&ブース
買う買わないはさておいて、今回僕がカタログチェックで気になるゲーム&ブースはこちら!
どれだけ回れるかしら。
デュエル・マスターズ
両日
[A18 デュエル・マスターズ]
『デュエパ―ティー』 体験型
今回のTCG枠。
MtGは来ないけどデュエマが来ます。
カタログには最大4人対戦ができる「デュエパーティー」が体験できると書かれていました。
統率者戦みたいなもんかな?
時間と空き卓があれば。
《気になる度★☆☆》
GGT-F
両日
[B02 GGT-F]
『カー消し相撲』 不明
みんなだいすきスーパーカー消しゴム落とし。
昔ガチャポンに入っていたという頭で行くと価格差にシビれる。
現代では実用的(?)高級玩具。
《気になる度★★★》
ジーピー
両日
[B15 ジーピー]
『リアルカタン』 体験型
『1000円ガチャ』 1000円
待望のリアルカタンが復活!
来場者(や、スタッフ)と資源を交換して素敵なプレゼントを当てよう!
お馴染み爆アド1000円ガチャも開催。
行くっきゃねぇ!
《気になる度★★★》
Bousi Games
土曜日のみ
[イ19 Bousi Games]
『宝石の煌き攻略本(第3版)』 1000円
『宝石の煌き何する問題集』 500円
勝つためなら何でもしたいゼクシオン君は最近こういうのがお好きなようです。
オレは戦うのが好きなんじゃねぇ…勝つのが好きなんだよォ!!!
お求めやすい価格もステキ。
《気になる度★★☆》
ひとじゃらし
両日
[エ06 ひとじゃらし]
『トートバッグ類・グッズ各種』
とにかく絵が好き。
今年の夏に開催されたトーシュピで大きめ巾着形ポーチを買っていい感じだったので他のも欲しい。
《気になる度★★☆》
台湾ボードゲーム制作會
日曜日のみ
[横27 台湾ボードゲーム制作會]
『相手の穴にピンポンを吹き込んで、墓碑を立てよう』 不明
そこはかとなく面白そうなことが書いてあるも、詳細が一切全く出てこない。
チャック横丁なのにボードを使っている感もあり、マジで謎い。
気になる。
《気になる度★★☆》
◇宣伝
たぬきつねフェレット工務店
日曜日のみ
[イ03 たぬきつねフェレット工務店]
『サイコロねこのこ花あつめ』 2000円
僕の所属サークルたぬきつね工務店は、今回もフェレットゲームズファクトリーさんと共同出展です。
このご時世に2000円でゲームを出す苦労に思いを馳せていただければと思います。
試遊卓もご用意しておりますので、是非遊びに来てくださいな。
よしなに。
《来てほしい度★★★》
7.あとがき
はぁい!
こんな感じでぇす!!
カタログが見にくいよぉ…。
参加サークルや企業の両日参加、土曜のみ、日曜のみをもう少しわかりやすくして欲しいですね。
多分、今回も待機列は外に形成して、会場の外周をぐるりと回ってシャッターから入場になると思います。
カタログには「入場待機場、列形成方法は調整中で、確定次第ゲームマーケット公式HPにて公開する」となっています。
執筆現在詳細は公開されていませんでした。
前回みたいな騒動、無いと良いですね。
大体カタログ読んでる時点ではそんなにお目当てないなって感じなんですが、現地に行くと出てくる出てくる。
皆様も軍資金には余裕をもってゲームマーケットに挑みましょう。
いのちだいじに!!!
(買い物は)ガンガン行こうぜ!!!
はぁい!
今回はここまで!
読んでくれてサンキューな!!
次の記事も読んでね!
よろしくおねがいしまぁす☆
ゼクシオンと読みます。(@Boardgameguild)某ねずみの王様が登場するゲームのキャラクターからとりました。ぜっくんって呼んでね!
群馬県館林近辺で仲間とともに「館林たぬきゲーム会」というボドゲ会の主催しています。最近は「たぬきつね工務店」というサークル名でゲムマとかにも出展し始めました。どちらも良きライバルであり協力者である「みこめくん(@mi_comments)」、後方支援の「BEEさん(@MaskedriderBee)」。その他大勢の協力により成り立っています。
記事一覧はこちら