群馬県伊勢崎市のフィギュア買取実績! ロックマンエグゼ ミニフィギュア 全8種 コンプセットを出張買取させていただきました。

公開日:

「ロックマンエグゼ ミニフィギュア 全8種」を買取させていただきました。
この度はたいむましんをご利用いただきありがとうございます。

今でも展開されている、バンダイのラムネ付き食玩「キャンディトイ」のシリーズの1つですね。

「ロックマンエグゼ」について

ロックマンエグゼ」は、ゲームボーイアドバンス(GBA)用ソフトとして2001年から展開されたアクションRPGのシリーズです。

カプコンのロックマンといえば横スクロールアクションが伝統ですが、「エグゼ」は現実世界と電脳世界を行き来して事件を解決していく、RPG要素も強いシリーズでした。

電脳世界を舞台にした先進的な世界観や、トレーディングカードのような独特の戦闘システムが当時の小学生を引き付け、20年経った今でも根強いファンがいます。当時、ゲームからアニメを観始めたり、おもちゃやカードダスを買っていた方も多いのでは?

フィギュア化したキャラクターについて

「ロックマンエグゼ」は2005年まで続いたシリーズなので、たくさんのキャラクターがいます。人間がコミュニケーションをとって動かす電子上の存在「ネットナビ」や、電子機器に問題を起こす「ウイルス」、人間のキャラ等様々です。

今回のフィギュアは、第1作『ロックマンエグゼ』発売時点のキャラクターから選ばれているようですね。

主人公の「光熱斗」のフィギュアと組になっている「メットール」は、シリーズのほとんどに登場するアイコン的なウイルスなのですが、人間キャラとセットになっているのが不思議な感じです。

ブルース」や「ロール」も、ほぼシリーズ皆勤のネットナビですが、ロールと組になっている「カブタンク」は今ではマイナーなウイルスですね。キャラグッズになっているのはこれだけなのでは。

フィギュアにはキャラクター紹介カードも付属。こちらは8種類以上存在しているようです。

簡単ながら、キャラ説明は原作ゲームの深い部分まで書かれていますね。主人公のネットナビ「ロックマン」に隠された真の能力を知りたい方は、『ロックマンエグゼ』第1作のストーリーを追ってみることをおすすめしますよ。

類似商品の買取について

たいむましんでは、「ロックマンエグゼ ミニフィギュア 全8種」だけでなく、以下のような関連アイテムも積極的に買取しています。

  • ロックマンエグゼ PET(ゲームと連動した電子玩具)
  • ロックマンエグゼ カードゲームや関連グッズ
  • バンダイ製の食玩各種

「昔ゲームと一緒にグッズも集めていたけれど、今はしまいっぱなし」「コレクションを整理したい」という方は、ぜひたいむましんにご相談ください。

当店では、フィギュアやカードなどの各分野の専門スタッフが査定を行いますので、安心してお任せいただけます。

いずれも買取に関する手数料・査定費 無料!!
買取方法 出張買取

※買い取り価格は当日の価格であり、その価格を保証するものではありませんので予め御了承下さい。
※状態や付属品の有無、買い取り方法などによって価格が変動いたします。


よろしければシェアお願いします

2025年5月に投稿したたいむましんの記事一覧

この記事のトラックバックURL

PAGE TOP