nala シャドウバースエボルヴch

森羅鋼鉄環境CSベスト4位『機械ウィッチ』

公開日:nala

機械ウィッチ TOP

どうも皆さんnalaと申します。
今回は【森羅鋼鉄】が発売して私が公認CSで結果を出せたデッキ『機械ウィッチ』について紹介していきたいと思います。

機械ウィッチとは?

機械ウィッチとは森羅鋼鉄に入っている機械カードを主軸とした機械ウィッチです。
展開力と除去性能が高いデッキで、相手の盤面を破壊しながら一方的に展開する事が可能です。
序盤からフォロワーを出していき、デッキの格となる『テトラ』や『ベルフォメット』までのターンを繋いでいきます。

『テトラ』で盤面を処理していき7ターン目以降から『ベルフォメット』の展開を狙っていきます。
『ベルフォメット』は『機械神』からサーチができるので手札が無くなっても『ベルフォメット』1枚から展開できるのは機械ウィッチの強みです。
『ベルフォメット』からの盤面展開をした後はエンド時のバフと展開したフォロワーで一気に攻めていきましょう。

『ベルフォメット』の盤面が破壊される可能性がありますが『加速機械兵』や『機械神』などで2、3枚目の『ベルフォメット』を狙いましょう!

機械ウィッチデッキリスト

ソニック・フォー

ソニック・フォー

1コスト2ダメージ≪クイック≫持ちのスペルで使いやすい能力です。しかも『テトラ』が場に出た時に、1コスト払えば墓場からEXエリアに置けます。
このデッキは『テトラ』を主軸として相手の盤面を破壊していくので、『ソニックフォー』と相性が非常に良くなっています。

ウィズダム・コア

ウィズダム・コア

1コストのアミュレットです。
登場時にデッキの上2枚から機械カードを回収できます。
これで『テトラ』や『ベルフォメット』などのキーカードを持ってきたり、次のターンに使うカードなど回収できます。
EXエリアに機械カードが3枚以上あれば、このカードを墓場に送って1ダメージ与えられます。
1ダメージは微々たるダメージですが、このデッキにとっては貴重なダメージカードです。
『機械神』でサーチしてそのままダメージとしても使えるので、突発的に4ダメージまでは狙えるのでなんだかんだ使いやすいカードです。

試作機械兵

1コスト2/1で体力が少し低いですが登場時能力が強力です。
1つ目がEXエリアに『プロダクトマシーン』を置けるので次のターンからも『プロダクトマシーン』を出して盤面展開をしたり、『テトラ』を出した時ようのEXエリアを溜めておく事ができます。
2目のバフ能力は後半に3/2突進で使えるので、打点や盤面のフォロワーを破壊したりと色々使い方があります。

メカニカルガンナー

メカニカルガンナー

『試作機械兵』と同じで『テトラ』を出した時用の『プロダクトマシーン』や『リペアモード』をEXエリアに溜める事ができます。
≪ラストワード≫も手札から機械カードを捨てればドローができるので、このデッキであれば簡単に使う事ができます。

メカニカルソーサラー

メカニカルソーサラー

2コスト2/2でスタッツは低いですが、『テトラ』用のEXエリアを溜められます。
≪起動能力≫はあまり使わないですが『ベルフォメット』で出せると強いです。『ベルフォメット』は展開できる代わりに相手の盤面を破壊できないのですが、『メカニカルソーサラー』を出せると出したターンから相手フォロワーを破壊できたりします。
秘術カードや『エウロペ』など入れる場合は入れ替え枠になってます。

メカゴブリン

メカゴブリン

2コスト2/2で進化可能で使いやすいです。
基本このデッキは先行を取るのですが、後行になった時に2ターン目に出します。
進化時の展開能力と≪ラストワード≫のどっちも使いやすいです。

機械生命体

機械生命体

2コスト3/1で体力は低いですが強力なドロー能力を持っています。
2ターン目で出すよりも先行3ターン目でこのカードと一緒に『プロダクトマシーン』や1コスト機械を出してあげましょう。

マシンエンジェル

マシンエンジェル

3コスト3/3でスタッツは平均的ですが『テトラ』用のEXエリアを溜める事ができます。
≪起動能力≫でダメージを与えたり≪守護≫を持っているので中盤以降でよく使います。
『ベルフォメット』の能力で出せると守護&除去を生かす事ができるので『ベルフォメット』で出すのが非常に強力です。

機械の加速兵

機械の加速兵

3コスト3/2でスタッツが低いですが守護を持っています。
進化能力もダメージ系なので想像してたよりは強かったです。
登場時にデッキ上4枚から機械カードをEXエリアに置けるので、『ベルフォメット』や『機械神』など強力なカードを持ってこれます。
EXエリアに置くなので『テトラ』とも相性がよく、もしも『テトラ』が残った状態ならEXエリアの『機械神』や『ベルフォメット』のコストをー1で出すことができます。

蒼の反逆者テトラ

蒼の反逆者テトラ

このデッキのキーカードです。
3コスト3/3で1コスト進化で使いやすいです。
登場時にリペアモードをEXエリアに置きます。
進化時能力が非常に強力で、機械カードをプレイするたびに1ダメージ相手フォロワーに与えれます(ただし1ターンに4回まで)
EXエリアの機械カードをプレイするコストをー1します。
序盤に溜めておいた『プロダクトマシーン』や『リペアモード』を使い、相手フォロワーを破壊しながら自分だけフォロワーを展開できます。
『テトラ』で中盤以降のゲーム展開を自分のものにしていきます。

鬼呼びの導師

鬼呼びの導師

3コスト1進化の使いやすいカードです。
このデッキは基本先行を取りますが、後行になった場合にマリガンで『鬼呼びの導師』を探しにいきます。
『鬼呼びの導師』をだす形代で手札を捨てれるので墓場に機械カードを溜める事ができます。
(カースエンチャンター)
殿堂カードで1枚しかデッキに入れられません。
4コストで形代を出しながらダメージを与えられます。
簡単に4ダメージ出るのが強く殿堂でも採用しています。
強いですが進化後も入れてしまうのでエボルヴ枠が欲しくなった際はこのカードを抜いてください。

機械神

機械神

このデッキのパワーカードです。
効果がいろいろあり状況に応じて能力を選択していきます。
手札に『ベルフォメット』がない時は『ベルフォメット』を回収したりします。
このカードと『ウィズダムコア』で4ダメージ出せるので覚えておいてください。

アイアロンの支配者・ベルフォメット

アイアロンの支配者ベルフォメット

7コスト5/5でスタッツは低いですが盤面展開をする事ができます。
ターン終了時にこのカード以外の機械フォロワーをバフできるので、このデッキの切り札的存在です。
『ベルフォメット』から『機械神』を出して『ベルフォメット』をサーチすれば、次のターンも『ベルフォメット』を出す事ができるので、7ターン目から盤面を展開し続ける事ができます。
7ターン目までは相手のフォロワーを除去しながら攻めていき、7ターン目からは『ベルフォメット』を出しながら相手を攻めていきます。

エボルヴデッキ

蒼の反逆者テトラ

蒼の反逆者テトラ

進化してるとEXエリアの機械カードをプレイするコストをー1します。
このカードで相手の盤面を破壊しながら『ベルフォメット』までのターンを稼いでいきます。
『ベルフォメット』で出したり『機械神』でサーチするので進化を3枚入れておいて損はないと思います。

メカゴブリン

メカゴブリン

進化時に『プロダクトマシーン』を出してくれます。
≪ラストワード≫で『リペアモード』を置けます。
後行2ターン目に欲しいカードです。

鬼呼びの導師

鬼呼びの導師

進化時に『形代』を出します。
『形代』に+1/0と≪突進≫してくれるので、盤面展開と相手フォロワーの除去などに使えます。
『テトラ』用のEXエリアが溜まってない時はこのカードを進化して戦います。

機械の加速兵

機械の加速兵

4/3でスタッツは低いですが、EX枚数次第で10ダメージでます。
≪サーチ効果≫や≪守護≫もあるので、スタッツは低いですが優秀なカードです。

カースエンチャンター

カースエンチャンター

進化時に2ダメージ与えれます。
墓場にスペルや陰陽師が7枚以上あれば4ダメージになりますが、達成する事はほぼありません。

機械ウィッチの強み/弱み

機械ウィッチは低コストカードが多く採用されているので、事故をなかなか起こさない安定したデッキです。

盤面除去も優秀で、ドローやサーチが多いデッキなので使ってても非常に楽しいデッキです。
決めても『ベルフォメット』なので分かりやすいのでプレイも安定しています。
ですが機械ウィッチのカード達は、基本スタッツが低くて破壊されてしまいます。

デッキパワーも低いので、上振れで相手を倒せる事も少ないことが弱みだと思ってます。
安定する代わりにデッキパワーが低いのが弱みだと思ってます。

〆に

事前評価では結構弱めに評価していましたが、使ってみると想像以上に戦えるデッキでした。

使ってて楽しいデッキですがどうしてもデッキパワー不足感はあるので、相手の強い動きに対応できない感じがします。

ですが、サーチやドローをしたり相手の盤面を除去しながら展開していくのは、使ってて非常に楽しいので是非とも使ってみてほしいです!

『たいむましん』では、シャドウバースエボルヴのカード買取を行っています!詳細以下をクリック!

シャドウバースエボルヴ 買取
nala シャドウバースエボルヴch
nalaさんの
記事一覧はこちら

よろしければシェアお願いします

PAGE TOP