「統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い」注目カードピックアップ!
こにぱーん。MOパンダです。
毎日21時ごろMAGIC ONLINEを使った実況配信をしています。
チャンネル登録をぜひよろしくお願いします。
今回は統率者向けのエキスパンションのプレビュー記事となります。
レガシー視点だけでなく影響のありそうなパウパーも絡めながらレビューしていきます。
前回の統率者レジェンズは《船殻破り》や《敵対工作員》などレガシー環境に影響を与えるカードが複数ありました。
今回も大きな影響があるのか。見ていきましょう。
カードプレビュー配信
エムパンCh. MOパンダ – YouTubeの方で全カードレビューを配信しましたが、今回はカードのテキストが長くなり、配信時間も長時間になりました。
記事と合わせて御覧ください。
新能力「イニシアチブ」
まずは今回の新能力である「イニシアチブ」について説明します。
扱いは統治者と同じです。戦闘ダメージで移動します。
イニシアチブを得ると上記の地下街に入り「秘密の入り口」が誘発します。
イニシアチブを持つカードは全て「基本地形をサーチする」がついていることとなります。
強いですね。
統治者と違いエンドステップではなくアップキープに誘発します。
だいたい左側のダンジョンを進むと思いますが
フェアデッキなら守っていればもりもりアドバンテージを得られます。
いままでのダンジョン3種とは二回り強いですね。
では新カードレビューにいってみましょう。
白
ゴライオンの養子、アブデル・エイドリアン
NEWヨーリオン。なんと伝説なので《カラカス》で使い回すことができます。
さらにトークン生成付き。
《動く死体》でリアニメイトし効果で動く死体を追放することで無限トークンが発生します。《世界喰らいのドラゴン》のような挙動をします。
《世界喰らいのドラゴン》と違い失敗してもパーマネントを全て失うことはありません。
エスパーブリンクやデスタクなどクリーチャー主体のデッキで強そうです。
オグマの文書管理人
相手のフェッチランドに合わせてプレイするだけで1ドローできるクリーチャーです。
サーチを止めることはできないので《エイヴンの思考検閲者》のような利用はできません。
廃墟の地で強制的にサーチさせてもドローをすることができます。
《紅蓮破》が当たらないリソース手段になるのでしょうか。
コントロールのサイドボードやデスタクで強いのか試してみようと思います。
バニッシュメント
忘却の輪系の除去。
今回はなんと同名カードを全て追放できる。
《残響する真実》のような使い方ができるので白いコントロールの除去として使ってみてもいいと思います。
世話焼き、エリン・ハーブリーズ
アド取り人間。
トークンを1体生成できればデッキトップを手札に加えるカードになります。
《改良式鋳造所》や《僧院の導師》など気軽にトークンを生むデッキで使うといいですね。
部族的に使いやすいサルベイジャーで遊んでみてもいいと思います。
ゴライアスのパラディン
コモンでイニシアチブを得るカード。
3/6警戒だが次のターンには地下街で5/8になる。固すぎる。
パウパーで使いそうです。
ガーディアン・ナーガ
クリーチャーサーチで使える解呪。
《生ける願い》などのクリーチャーサーチで持ってこれる解呪として覚えておこう。
ホーン・オヴ・ヴァルハラ
なんと石鍛冶でサーチできるソーサリースペル。
土地を引きすぎた場合はこれ1枚で勝てるかも。
ラサード・イン・バシール
実質3マナ6/6。だが自身ではイニシアチブを得られないので使い勝手はわるい。
地下の地下の一掃
1対1なら必ずトークンを出せるエンチャント。
イニシアチブは強力なので白いストンピィのリソース獲得手段としてはありか。
白羽山の冒険者
疑似警戒持ち。イニシアチブを奪われることが減る。
3マナなのでアルーレンでキャスト可能。
《大クラゲ》系+《洞窟のハーピー》で使い回せば無限ライフルーズも可能。
イニシアチブによって4マナまで確実に伸ばせるようになるのはいい。
青
アーラコクラの隠密
イニシアチブを得るコモン。なんと1/4飛行。固い。
次のターンには3/6。固すぎる。
パウパーで影響ありそうなクリーチャーですね。
ブラー
ブリンク+1ドロー。地味ながらアドバンテージを得るカード。
コモンなのでこれもパウパーで使いそうな。
ディスプレイサーの仔猫
お手軽コンボパーツで話題の猫。
0マナアーティファクトで《時を解す者、テフェリー》をブリンク。
テフェリーで0マナアーティファクトをバウンスドロー。
0マナアーティファクトをキャストしてテフェリーをブリンクできるので無限ドローになります。
《粗石の魔道士》も無限。
相性のいいカードが多く使われそう。
対象が土地以外と範囲が広く、レガシーでは期待できる1枚です。
イレニカスの不快な複製
伝説のクリーチャーもコピーできるスペル。
大量に《親指なしのクラーク》を作ろう。
ケンクのアーティフィサー
3/3飛行(召喚酔いなし)を作るクリーチャー。2色ファクト土地など破壊不能の土地に能力を付けたらもう2度と止まらない。
パウパーで期待の1枚。
船乗りを滅ぼすもの
護法4が除去耐性なのはみんな河童で学んだね?
《濁浪の執政》と違い相手の墓地対策に強いのがいいところ。
《安らかなる眠り》を置かれても機能する。
《最後の審判》を絡めてもおもしろい。
《濁浪の執政》+《自然の怒りのタイタン、ウーロ》は難しいが《自然の怒りのタイタン、ウーロ》+船乗りを滅ぼすものは運用可能。
レガシーで楽しめそうな1枚。
ソード・コーストの海蛇
《厚かましい借り手》が強すぎる(コモンと神話レア)
パウパー界の借り手なのか?
冬のエラドリン
大クラゲの上位互換。
なんとバウンスは任意。
さらに部族が強く、《呪文づまりのスプライト》《ワイアウッドの共生虫》などフェアリーであること。エルフであることを生かした運用ができる。
黒
ベハルの祭壇
繰り返す悪夢の亜種。繰り返す悪夢と違いコストのクリーチャーは追放される。
追放なので霧虚ろのグリフィンと相性良し。
フードチェインで遊んでみると楽しそう。
契約武器
死の影のお共に?
0点で負けないのでむかつきはめくり放題。
ライフを0にすることが目的の相手に対しては《真の名の宿敵》に付けると対抗手段がなければ勝ち。
ドラウの背教者、ヴィコニア
《定員過剰の墓地》をクリーチャー化したような効果。
魂力持ちのクリーチャーを使い回すのは楽しそう。
しかしなんでランダムなの?
赤
バロール
1対1の場合は相手にどれか1つを行う。
だいたいダメージになりそう。
5/5飛行というサイズはドラストでとりあえず試す。
ブレス攻撃
《焦熱の連続砲撃》(海賊パイロ)のドラゴン版。ドラゴンパイロ。
パウパーのサイドボードでよく使われているが海賊を採用しているデッキがたまにいるため入れ替わるでしょう。
カーネリアン・オーブ・オヴ・ドラゴンカインド
速攻付与は偉大。
混沌の洞窟の冒険者
トランプルとイニシアチブ持ちのクリーチャー。
シングルシンボルで使い勝手はよく基本地形サーチで5マナまで伸ばせるので激情に繋ぎやすい。
地下街で+1カウンターが乗るので見た目より大きくなり強そう。
アヴェルヌスへの下降
お互いにダメージを与えるエンチャント
なにもしない場合2点→4点→6点→8点なので4ターンで終わる。
影槍などライフを得る手段と相性良し。
ウルザの物語入りの赤いストンピィはどうだろうか。
アヴェルヌスの憤怒、カーラック
条件が緩めの追加戦闘クリーチャー。
攻撃クリーチャーに先制攻撃付与もブロックされにくくていい。
シングルシンボルなのでキャストしやすさも高評価。
戦闘開始時になにかするカードと相性がいい。
1ターン目《ゴブリンの熟練扇動者》で1点
2ターン目カーラックをキャストするとゴブリンの熟練扇動者のトークンが増えパワー4+トークン2体で6点。
さらに追加戦闘でパワー7+トークン3体で10点。
合計17点入る。さすがに勝ちそう。
両手斧
出来事持ちの装備品。
これも石鍛冶でサーチできるが2段攻撃付与がなんとも微妙。
ワイルの逆転
※10-14ではなく1-14です。
稲妻をコピーして跳ね返すだけでも強そう。
能力を曲げるカードは珍しい。
緑
復讐する狩人
パウパーのランプやトロンで使い勝手良さそうなクリーチャー。
トランプル持ちのためイニシアチブを取り返しやすい。
しかもドラゴン。シナジーも多く期待できそう。
アースクウェイク・ドラゴン
ばかでかいコストのドラゴン。
場のドラゴンのコストの合計分軽くなりキャストできる。
4〜5マナのドラゴンで軽減してキャストしても良し。
《ドラコの末裔》で12マナ軽減してキャストしても良し。
《騙し討ち》で2度発射しても良し。
《計算された爆発》で投げても良し。
1体場に出せたら2体目はコストGのみなので《白熱の魂炊き》で場に出すのもあり。
レガシーで遊べるいいおもちゃです。
エメラルド・ドラゴン
なぜかクリーチャーの誘発が止められないもみ消しもどき。
《タッサの神託者》を止めることができれば評価が上がったかもしれない。
暗中の追跡者、エリニス
これはレンと6番(大嘘)
《ラムナプの採掘者》と違い土地セットの権利を使わないので不毛の大地を連打するのは楽しそう。
なぜか接死が付いているので攻撃は気軽にしやすい。
《緑の太陽の頂点》でサーチの選択肢にはなりそう。
森の友、ジャヘイラ
なんとトークンはクリーチャーである必要がないため食物・血・手がかり・宝物などと相性良し。
トークンも5マナ起動もない《最高工匠卿、ウルザ》かもしれない(別物)
モンスター・マニュアル
青緑全知と相性良し。
出来事側でウーロのコストや場に出したい《引き裂かれし永劫、エムラクール》や《グリセルブランド》を拾えたら激熱。
モンスターマニュアル側も場に出たら強いので可能性はあります。
アンダーマウンテンの冒険者
6マナ増やすマナクリ。
7マナアクションまでは確定できるのでレガシーのタイタン系のデッキで使うのは良さそう。
稲妻で落ちないタフネス4なのも良し。
《自然の怒りのタイタン、ウーロ》《原始のタイタン》と同じ巨人なので《魂の洞窟》からキャストしやすいのもいいところ。
上品な灰色熊、ウィルソン
すげーくまー。
デルバーと相打ちしやすい。
これだけ能力を盛っても使われ無さそうなレガシーフォーマット。
多色
夜の魔女、バーバ・リサーガ
条件によってドローできる魔女。
1枚生贄でも条件をクリアできればOK。
エンチャント・クリーチャーに液鋼の首飾などでアーティファクトを追加など。
2枚生贄で3点ドレイン3枚ドローならコスパ良さそう。
《ウルザの物語》ならエンチャント・土地・トークンがアーティファクトなので条件を達成しやすい。
エルミンスター
龍の大嵐と相性良し。
-3でめくったカードがコスト4以上であれば4点ダメージが4回飛び4点アタックで勝ちとなる。
《秘教の思索》を使うと青マナの数だけ占術3ができる。
賢明な導師、ゴライオン
クリーチャー化した《幸運のクローバー》。
3マナ3/4というサイズはいい。
厚かましい借り手を2枚使うのは強いのか?
時を超えた英雄、ミンスクとブー
実質4マナ4/4速攻トランプル。
次のターンは7/7トランプル。
-2で投げつけても勝ちなので久しぶりに強そうな赤緑のPWです。
《現実を砕くもの》にカウンター乗れば勝ちそう。
キャスト時にブーを生む効果が誘発してしまい稲妻で破壊されるのはご愛敬。
九本指のキーネ
1対1を想定していないであろう護法のコスト。
9点は2回目が支払いにくい。
効果も派手で最大9枚ドローできる。
今回で門の種類が増えたのでレガシーで迷路の終わりデッキが生まれるかも。
アーティファクト
ノーチロイド船
墓地対策の機体。
《未認可霊柩車》があるので使うかと言われると微妙。
効果は派手。自身で追放したクリーチャーを場に出す。
《大いなる創造者、カーン》でサーチすることはあるかもしれない。
ラグ・オヴ・スマザリング
ストームメタのクリーチャー。
6回プレイすると負けるので強烈。
自分もダメージくらうので油断は禁物。
無色なのでどのデッキでも採用できる。
少し重いのは残念。
難問の細工箱
《修繕》(大嘘)《多用途の鍵》でアンタップして100個乗っけるのを目指そう。
《パラドックス装置》をサーチからガチャガチャしても楽しそう。
カウンターをたくさん乗せることができるので《解体作業》から《ダークスティールの反応炉》で勝ちを狙うのは熱い。
土地
バルダーズ・ゲート
タイトル回収。
効果は門の数のマナを出す。
自身が門なのでとりあえずマナフィルターのように使える。
門3枚でフィルター。4枚目から加速。
レガシーで迷路の終わりはできるのだろうか。
終わり
統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦いのプレビューは以上となります。
デッキ構築の幅は広がりそうですね。
イニシアチブなど管理が必要なリソースが増えるのは気になります。
移動忘れやダンジョン忘れなど気をつけましょう。
MTGを愛するパンダのVtuber。元競技MTG勢で現在の主戦場はレガシー。トップメタからローグまで全てのアーキタイプを使いこなす。 @mopanda_mtg
Twitch:https://www.twitch.tv/mopandaa
Youtube:https://www.youtube.com/c/mopanda_MTG/featured
記事一覧はこちら