クロワのヴァイスシュヴァルツ道

WSデッキ紹介「6電源2門レヴュースタァライト」

公開日:クロワ

こんにちは、クロワです。
今回はデッキ紹介の記事を書いていこうかと思います。

レヴュースタァライト「6電源2門」です。
このデッキに至った過程から語らせていただきます。
まず、『少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-(スタリラ)』の弾が出た際に魅力を感じたカードがこれでした。

 
「銃士ポルトス 露崎まひる」

前列にいる時、ダメージを受けた際にトップチェックできる効果は「早い段階から」「長い間」盤面に存在していることで強さが増していくカードだと思っています。
このカードは対応の電源で出したらスタンドできる効果で「早い段階から」を満たし、アンコールを持っていることで「長い間」を満たすことができ、非常に噛み合いがよく強力なカードだと思いました。

このカードに魅力を感じたので、このカードを使った軸でレシピを考えました。最初に組んだのは、旧弾のレベル3の連動を入れた扉電源でした。

安直な考えですが、電源の相方といえば扉という点、また僕は旧弾のカードを持っていたので、持っているカードにちょっと足すだけで組めるな、という理由もあり、扉電源のデッキを組みました。
やはりデッキを組むというのはお金がそれなりにかかってしまうので、まずはあまりお金がかからない型から試す、というのもいろいろ試すうえでの一つのやり方かと思います。
話が逸れましたが、扉電源のレヴューはそれなりには強かったです。しかし、言ってしまえば「それなり」止まりだと自分の中では思ってしまいました。
扉連動は火力は出ますが固い山相手に無力であり、物量で責めるにも2面以上リバースを取るのは現環境で至難の業かと思いました。
かといって耐久できるほどのヒール量を持っているわけではないので、「思い通りにいった試合は勝てるけどうまくいかなかった試合はそのまま負ける」という問題点を感じました。

そこで目を付けたのが門連動でした。


「新たな舞台 雪代晶」

もともとこのカード自体は強いカードだと思っていましたが、門+電源というCX配分にアレルギー反応を示しており最初は考えていませんでした。
しかし6電源2門というCX配分している人たまたまを見て、なるほどこれなら8電源に近い感覚で道中回せるなと思い、自分も試してみようと至りました。

 

レシピ


基本は面取りで勝利を狙い、相手に固い山を形成された時やこちらがうまく回らないときは門連動をして逆転を狙う、というのがコンセプトです。
以下が採用理由です。

 

レベル0


「私のキラめき 大場なな」×3
自ターン4000出るツインドライブ[1]トリガーチェックを2回行う頃ができる効果を持つキャラのこと。
ツインドライブという効果は非常に使い勝手がよく、噛んだCXを吐く手段でありながらCXをトリガーしにいきやすくする役目もとれます。
電源はトリガーしたいCXですが、CXを埋めたくはないことを考えると相性もめちゃくちゃ良いのですが、2面以上出すことはあまりないので3枚。


「ファントム 大場なな」×3
条件付きパワーパンプと霞[2]相手をリバース時、自分のキャラを一体レストし後列に移動させる効果の互換。
パワーパンプ条件は序盤だと達成できないこともありますが、条件自体は霞の効果との相性は良いです。
後述の理由よりレベル0のアタック数は増やしたいので採用。後半引いた際に弱い点と枠の都合で3枚。


「パンドラ 叶美空」×3
控え集中。
起動パンプももう1種の後列と相性が良いです。
個人的にレベル0の後列は5枚くらいがちょうど良いと思っており、こちらは後列2体もありですがもう1種は後列2体が微妙なのでこちらに比重を寄せて3枚採用。
山を削る手段のメインはこれになります。


「たまご、みいつけた! つかさ&美空」×2
起動で500パンプ、レストで往復500パンプ、2コストレストで控え回収。
効果を3つ持っていてどれも腐らないというのはもう優秀ですね。
狙ったカードを手札に加える手段の一つであり、CX吐きや光景ケアのためにストックを使う手段にもなれます。前述の通りの理由でこちらは2枚。


「そばに居た存在 露崎まひる」×2
登場時トップチェックしレベル2以上ならストックと0相殺。
最初にみたときはぶっ壊れカードだと思ったけど使ってみるとそこまでではなかったけどそれでもやっぱ強い。そんな印象のカード。
ストックブーストはもちろん、トップチェックできることが自体が強いので腐りにくいですね。0相殺はオマケ程度でアタッカーとしては計算してません。

「寄り添う二人 ひかり&華恋」×2
フィレス[3]登場時にコストを支払うことでデッキから指定された特徴のキャラをサーチする効果の互換
フィレスの役目はもちろんのこと、山削りが遅いデッキなので山を削るためにもう一つのテキストを使う場合も結構あります。

「ピュアな笑顔 華恋&ひかり」×1
2落下+コンソール。
山削りであり、コンソールはノーコストで手札を切る手段になります。
青に全く同じ効果のカードがありますが、経験の都合上青発生は晶でするので色を考えるとこちらにするのが推奨です。PRなんでちょっと手に入りにくいかもですが…


「この空間の絶対的アイドル ゆゆ子&いちえ」×1
絆+CX入れ替え。
このデッキでは絆は死にテキスト。CX入れ替えは2枚しか入ってない門を握りにいく手段がメインで、状況に応じてはポルトスを起こす電源を拾う場合もあります。

 

レベル1


「急接近 華恋&まひる」×4
1/1のメインアタッカー。このデッキでレベル1のコスト0のキャラは助太刀しか入ってません。基本的にはこいつかもう片方の1/1をレベル0の段階で電源で出して戦いたいです。
1/1をメインに据える理由は色々あるのですが、「レベル0で霞とツインドライブがあり、出すのが狙いやすい」「1/0で使いやすく色の合うキャラがいない」「2/2の重要度が高くないため1/1に長い間戦線維持してもらいたい」等が挙げられます。メインアタッカーなので4枚。


「みんなが来るまで 華恋&まひる」×2
1/1のサブアタッカー。1/1/7500が1種類しかないので。
ただ、相手のデッキによってはこっちのほうが有効場合もあるので相手をみてこちらの方を優先して出すのも頭に入れておきましょう。サブであり、1/1を入れすぎて引きすぎると困るので2枚。


「2人で1つ 華恋&ひかり」×2
2000拳。
起動パンプが自然と配置されるので実質2500拳や3000拳になり、キャラを守りやすいので多めに2枚採用。


「太陽の国の騎士 露崎まひる」×2
2/2/10500/アンコール。
電源で出す2/2枠。このデッキでは序盤は2に上がるまでは1/1をメインに、2以降はポルトスをメインに戦えるので他の電源デッキより2/2の重要度は高くありません。とはいえ、でればやはり強いので枠を邪魔しない程度に2枚だけ採用。

「聖翔音楽学園 99期生」×1
大正浪漫拳[4]助太刀を使ったときにデッキトップを公開し、それが指定された特徴のキャラであれば手札に加え、手札を1枚控室に置く効果の互換
助太刀の上昇値は起動パンプで底上げされるので、上昇値の高い拳より、効果持ちの拳を優先し、防御能力のあるカードとして採用。
黄色に同じ効果がいますが色的にこちら推奨。


「向けられた剣 大場なな」×1
美夏拳[5]助太刀を使ったときに追加コストを支払うことで、相手のレベルより高いレベルの相手キャラを除去する効果の互換。
上に同じく効果持ちを優先し、散らして欲しい方を選べるようにしました。
最近は美夏は結構警戒されるので決まりにくいですが、見せるだけでも効果あります。

 

レベル3


「新たな舞台 雪代晶」×4
経験達成でパワー11000になり、ヒールを持っているので連動抜きでもそれなりに優秀なカードだったりします。経験達成をサポートするカードは入っていませんのである程度意識しましょう。
連動効果は1面だけでも充分強いですが2面狙えそうなら当然狙うべきです。
ヒールなので腐らず、経験のためにレベル置場にも置かなければいけないので4枚。


「銃士ポルトス 露崎まひる」×3
今回の主役。
パワーは並ですが、後列や助太刀でカバーでき、いざとなればアンコールも持っているので場もちはかなり良いです。できればレベル2に上がったターンですぐに出して盤面に張り付けつづけたいですね。
1面いれば充分ですが2面出せるならそれにこしたことはありません。
出せないとプラン崩壊するので多めの3枚。


「銃士アトス 神楽ひかり」×2
早出し千鳥ヒール[6]登場時に手札を1枚切ることで、クロックの一番上のカードをストックに置く効果の互換。
使いやすく強力なカードですがポルトスとの相性はあまり良くありません。
レベル2を2ターンやる想定(ポルトスを出すターン→アトスを出すターン)だとめちゃくちゃ強いです。あとポルトスが出せない試合でも役立ちます。
2枚のみ採用。

「ベル 夢大路栞」×2
こちらはポルトスとの相性の良い早出し。
パンプとしての役目はもちろん、Xルックで対応CXを探しに行くこともできます。もちろん電源で出しても強力です。
上位後列はもう1種入っていますが、こちらの方が優先度は高いので2枚。


「守りたい時間 大場なな」×1
ヒールと全体1500上昇、釣り出し。
上位後列としての役目は2000応援の方が他効果の都合もあり負けているかなと感じるのですが、やはり釣り出しがあるのが大きいです。これのおかげで、相手は門連動の完璧な対策は困難になります。釣り出し用のみなので1枚。
面取りがうまくいくと門連動でリバースさせる対象が自然といなくなってしまいます。そういった時にこのカードがあれば解決することができますので、面取りがうまくいっている試合こそ優先して手札に握っておきたいです。


「ふたりの花道 花柳香子」×1
バウンス枠。
対青ブタの大活躍や各種ソウル減、防御札の対策に。

 

次にデッキの動かし方です。

マリガン

理想はここで1/1を切りたいです。そのために1/1を6枚採用しています。
とはいえそれでも捨てられるかどうかは運ですが。
特に早い段階で引きたいカードがあるわけではないので、レベル0全のこしと電源1枚まで残し、それ以外全切りでいいです。

レベル0

1/1が控え室に落ちていたらたくさんアタックする。そうでない場合は控えめにアタックする。意識するのはこれくらいです。
あと、レベル0の後列を電源で出す選択肢は頭に残しておきましょう。

レベル1

ポルトスを起こす方の電源が来たら打たずにキープしてレベル2で打ちましょう。2/2はアタックで電源が捲れた時くらいでいいです。

レベル2

ここからが本番。上がったら即ポルトスを出し、試合の最後までキープする気持ちでいましょう。最終的に要求ストックがそれほど多くないので、ストックを面取りに割いても問題ないです。

レベル3

基本的には耐久。門連動を狙うのは決めにいくターンか、たまたま門をひいてヒールの為に出した晶が盤面にいるターン。
門は2枚しか入っていないので、握りにいくためにはCX入れ替えやXルックは用意しておきたいですね。

デッキを回すうえでのポイント

あくまで主役はポルトスであり、耐久デッキであることを忘れないこと。
門連動は面取りがうまくいかない試合の捲り筋として考えておくべきです。
意味もなく門連動を無理やり狙ったりすると負け筋に繋がります。

 

デッキの紹介は以上です。
コロナの影響で大会が減ってしまい、これで大会に出れてはいませんが、フリーや身内大会ではかなりの勝率を残すことができました。
この記事を読んで興味が沸いたら、ぜひ組んでみてください。

おしまい

 

(画像出典:ヴァイスシュヴァルツ公式サイト

※2020/04/23 14:40 一部文章の追記と修正を行いました。

脚注

脚注
1 トリガーチェックを2回行う頃ができる効果を持つキャラのこと。
2 相手をリバース時、自分のキャラを一体レストし後列に移動させる効果の互換。
3 登場時にコストを支払うことでデッキから指定された特徴のキャラをサーチする効果の互換
4 助太刀を使ったときにデッキトップを公開し、それが指定された特徴のキャラであれば手札に加え、手札を1枚控室に置く効果の互換
5 助太刀を使ったときに追加コストを支払うことで、相手のレベルより高いレベルの相手キャラを除去する効果の互換。
6 登場時に手札を1枚切ることで、クロックの一番上のカードをストックに置く効果の互換。
クロワのヴァイスシュヴァルツ道
クロワさんの
記事一覧はこちら

よろしければシェアお願いします

PAGE TOP