ZXION ボードゲームディープ

【ボードゲームディープ】器用さ極振り!?技術重視のボードゲーム

公開日:Zxion

毎度!
Zxionことぜっくんです。
おっすおっす。

ボードゲーム。
己の知識や戦略を駆使し、時には運の強さをも味方にして、互いに競い合う最高の遊び。
繰り返しプレイすることでゲームにもなれていき、勝ち筋や強い戦略とかそういうのが見えてきたりこなかったり。
そしてそのゲームに対する技量や習熟度が上がったり下がったりなんちゃらダリ。

…で、まぁ、今回のはそういうのあまり関係ない系のお話なんですけどね。
どちらかといえばプレイヤー自身の器用さとかで得意不得意が分かれやすいボードゲームを紹介したいと思います。

この「紹介したいと思います」っていう文言も若干不安なんですよね。
もうなんて書いたらいいのかわからないよ!

 

1.ボールを投げるよ! バウンス・オフ!

まずはこちら。

バウンスオフパッケージ
テーブルアクションゲーム☆

『バウンス・オフ!』
プレイ人数:2-4人
プレイ時間:約15分
対象年齢:7歳~

みんな大好き黄色いキリンのお店やボスペンギンのお店とかで見つけることができると思います。
逆にボードゲーム専門のショップにはあまり並んでいないようなイメージです。

15分じゃ終わらない気がする…。

 

1-1.バウンス・オフ! 遊び方

バウンスオフ
ボールを中央のトレーにシューッ!

ルールはポストカードサイズのペラ紙が1枚入っているだけ。
非常に簡単。

トレーに向かってボールを投げ入れ、お題カードに書かれた形にボールを並べることができればお題クリア。
クリアしたお題カードを受け取り獲得します。
いち早くカードを3枚獲得したプレイヤー、又はチームの勝利というゲームです。

 

流れは、
1.お題カードを1枚引く
2.ボールを投げ入れていく
3.お題をクリアしたらカードを獲得
4.新しいお題カードを引き、誰か(またはチーム)がカードを3枚獲得するまでプレイする
ざっくりこんな感じですね。

 

1.で引くお題カードというのがこちら。

お題カード
左の黄枠が簡単、右の青枠が難しいお題になっています。

 

トレー内の自分の色(又はチームの色)のボールが、お題カードと同じ形に並んでいればクリア。
自分から見てではないので、気が付いたらクリアしていることも。

L字型
これはオッケー!

L字型のお題は出っ張り部分の方向に注意したい。

 

L字型
これは…? ダメぇ!!

 

2.でボールを投げ入れる時、ただボールを投げるだけではないのがこのゲームのポイント。
ボールを1バウンド以上させてからでないと「失敗」になります。
説明書には、『ノーバウンドのときやトレーに入らなかった時はやり直す』と書かれていますが、僕は推奨しません。
子供と遊ぶ際は良いかもしれませんが、トレーの端に入れたい→小さなバウンドで何度もやり直すというプレイが横行します。
ここはビシッと、ミスったら次のプレイヤーへバトンタッチとするのが良いと思います。

手持ちのボールが無くなったら、トレーから1つ戻して使います。
明記されていませんが、自分の使っていた色を1つ戻すということで間違いないと思います。
チーム戦のときはお題カードを確認してパートナーと協議の上、戻すボールを選びましょう。

無事お題がクリアできればそのカードを獲得できます。
新しいお題カードを引き、終了条件を満たすまでゲームを続けます。

 

1-2.バウンス・オフ! 雑感

2-4人で遊べることになっていますが、僕のオススメは2人か4人です。
4人の場合はチーム戦を推奨します。
理由は単純にボールが2色しか入っていないから。
amazon専売の「バウンスオフロックンロール」のボールをあわせれば一応4色にできます。
それで3人プレイ・4人プレイ個人戦もいいと思います。

100円ショップのピンポン玉も使えなくはないですが、若干跳ねとサイズが違うのでご注意を。

 

マテル バウンス・オフ!  CBJ83

対象年齢:7歳~
プレイ人数:2~4人
プレイ時間:約15分

AMAZON商品ページ

 

【Amazon.co.jp限定】
マテル バウンス・オフ ロックン・ロール DNG25

対象年齢:7歳~
プレイ人数:2~4人
プレイ時間:約15分

AMAZON商品ページ

 

 

2.棒を抜くよ! スティッキー

次はスティッキーです。

スティッキー箱
倒したら負けだよ!

『スティッキー』
プレイ人数:2-4人
プレイ時間:約10分
対象年齢:6歳~

こちらはボードゲーム系のお店の方が入手しやすいと思います。
黄色い箱がトレードマーク、HABA社のゲームです。

HABAと聞けば購入するというくらい熱心なコレクターがいるとかいないとか。

 

2-1.スティッキー 遊び方

このゲームは…っ!
始める前から 始まっている…っ!!

ゲーム開始の準備として木製のリングに棒を全て通し、自立させる必要があります。

スティッキー
スタンドアップ! スティッキー!!

ただ棒を通しただけだと木製リングがストンと落ちてしまいます。
そこで、木製リングを中心に雑巾絞りの要領で棒をこじるとジャラっと広がり、自立したりしなかったりします。
イイ感じになる時とイマイチな感じの時があって、こう、難しいです。

さて、肝心の遊び方はサイコロを振って出た色の棒を1本引き抜くだけ。

スティッキー赤の目
赤色の棒を引き抜きます。

既に無い色が出たときは好きな色の棒を引き抜きます。

この時に、倒したり木製のリングが地面に接触したら失敗です。
失敗したプレイヤーは0点。
それ以外のプレイヤーは手持ちの棒に応じた点数が獲得できます。
黄色…1点
赤色…2点
青色…3点
黄色を3本持っていれば3点+赤2本で4点=合計7点という感じで計算します。
メモを取ったりして何ゲームかプレイするといいでしょう。

ちなみに、獲得済みの手元にある棒を捨てることで「パス」ができるというルールもあります。
サイコロを振って出た色と同じ色の棒を手元に持っていれば、それを捨てることで手番をパスできます。

スティッキー最後
俺は黄色を捨てるぞーー!!

 

2-2.スティッキー 雑感

時間調整や、短時間で何か…とかそういうときにかなり重宝します。
2-4人のゲームですが、まぁ、1人でも遊べなくは無いです。
ちょっと寂しいですけど。

子供やあまりゲームをやらないような人と一緒にプレイする場合は、パスのルールを一旦無しにして遊ぶといいと思います。

 

HABA スティッキー (Zitternix)
日本語版 日本語説明書付き ボードゲーム

対象年齢:6歳~
プレイ人数:2~4人
プレイ時間:約10分

AMAZON商品ページ

 

 

3.マンション建てるよ! キャプテン・リノ

最後はこれ!

キャプテンリノ箱

『キャプテン・リノ』
プレイ人数:2-5人
プレイ時間:約15分
対象年齢:5歳以上

安定のHABA。
お値段約5倍、サイズは約3倍(寸法比)の巨大版というのもありますが、今回は通常版で。

 

3-1.キャプテン・リノ 遊び方

キャプテンリノ
崩さずに高いビルを積みぁあああああー!!

キャプテェェエエエエエエエエン!!

キャプテンリノ倒壊

ああ…。

プレイヤーは屋根カードと壁カードをつかってマンションを建てていきます。
物理的に。

 

屋根カード・壁カード
左:屋根カード / 中:土台カード / 右:壁カード

まずは土台カードを表裏好きな面にしてテーブルの中央におきます。
表は通常難易度で壁カードを置く線が┏ ┛のような形で書かれています。
裏面は高難易度用で、壁カードを置く線はVの形が1本しかありません。
不安定なテーブルだと難易度はさらに上☆昇。
できるだけ安定しているテーブルでプレイすることを推奨します。

参加プレイヤーによくシャッフルした屋根カードを5枚ずつ手札として配ります。(2人でプレイする場合は7枚)
最初のプレイヤーはまず、土台カードに書かれた線の通りに壁カードを置きます。
中には線の通りに置くことができないものもあるので、『できるかぎり』でOKです。
そして手札から1枚屋根カードを上から見て土台カードと同じ位置になるように壁カードの上に乗せます。
プレイヤーが触っていいのは置こうとしている壁カードと屋根カードだけです。

屋根カードをマンションを倒すことなく無事におくことができたら次のプレイヤーの番です。
が、その前に。
屋根カードに印が書かれていた場合、特別な効果が発生します。

屋根カード・印
左からキャプテン・リノ / 追加カード / 2枚重ね / 方向転換 / 1回休み

UNOやったことある体で印の効果を解説します。

・キャプテン・リノ 12枚
タイトルにもなっている一番楽しいカード。
次の人はキャプテンリノ駒を元いたところからイラストの上に移動させなければなりません。

リノ駒
バランスが大事!

移動時にマンションを倒してしまわないように注意しましょう。

・追加カード 3枚
ドロー1です。
次の人はまずドローしてから通常の手番に入ります。

・2枚重ね 3枚
僕が解釈を間違っていなければ多分最強カード。
3人以上の時に初手でこれが2枚きたらほぼ勝ち確さんです。
この屋根カードの上に更にもう1枚カードを重ねます。
ただし2枚重ねに2枚重ねを乗せることはできません。
そりゃそうだ。
これが最後の手札だった場合、次の手番の人のカードを1枚もらい、それを置きます。
このとき置いたカードに何らかの印があればその効果も適用します。

・方向転換 3枚
リバースです。
時計回りなら反時計回りに、反時計回りなら時計回りになります。

・1回休み 3枚
スキップです。
次の人が1回休みになります。

・無印 7枚
何も特別な効果の無いカードです。

誰かが手札を全て置ききる事ができたら、そのプレイヤーの勝利です。
マンションを倒してしまった場合、そのプレイヤーは負けとなります。
それ以外のプレイヤーの中で、手札が最も少ない人が勝者です。
もしも手札が同数だった場合は、その中の印カードが多いプレイヤーを勝者とします。

めったに無いはずですが、壁カードを全て使いきった場合は全員がゲームに勝利します。

 

3-2.キャプテン・リノ 雑感

ある程度マンションの階層が高くなっていくと、謎の一体感が生まれたりします。
途中で勝ち負けとかどうでも良くなって、「何階まで積み上げられるのか」みたいなノリになってきます。
最の高。

8階建て
そろそろグラついてくる頃ですね!

個人的にですが、リノ以外の特殊効果は全無視でプレイするのが好きです。

 

HABA キャプテン・リノ (Super Rhino!) (日本版)

対象年齢:5歳~
プレイ人数:2~5人
プレイ時間:約15分

AMAZON商品ページ

 

 

あとがき

どれもプレイ時間は短めでちょっと遊ぶのに向いています。
ルールも簡単なものが多いし、そこそこ盛り上がるのでボドゲ入門には最適です。

重ゲーばかりの皆様、たまには軽ゲーもいかがですか?

今回はここまでッス。
次の記事も読んでね!
よろしくおねがいしまぁす☆

 

ZXION ボードゲームディープ
Zxionさんの
記事一覧はこちら

よろしければシェアお願いします

PAGE TOP