グルメとボドゲのマリアージュ 第3回ボードゲーム大祭 2024in時之栖 参加レポート
毎度!
Zxion(ゼクシオン)です!!
「ぜっくん」って呼んでね☆
2024年9月7日・8日の2日間、静岡県御殿場高原ホテル時之栖で『ボードゲーム大祭』が開催されました。
順調に回を重ね、今回のボドゲ大祭は第3回。
前回、前々回同様に前乗り、エクストラターンまでつけてたっぷり堪能してきました。
毎年恒例となりつつある、ボードゲーム大祭参加レポートをお届けしたいと思います。
…って言っても99割の部分が旅ブログみたいになってるのはご愛敬。
そろそろボードゲーム大祭大使に任命されませんかね。
されませんかそうですか。
いや、されたらされたでちょっと困りそうではある。
ボードゲーム大祭って?
ボードゲーム大祭は、静岡県御殿場にある時之栖というレジャー施設で開催されるボードゲーム即売会。
時之栖には宿泊施設のほか、飲食店やお土産物屋さん、温浴施設にスポーツレジャー施設などがあります。
そんなイかしてる施設で2日間かけて、ボドゲのイベントをやっちゃおうというのがボードゲーム大祭です。
出展者はもちろん、来場者も宿泊施設に泊まってこのイベントに参加することで、ボードゲーム漬けの一日を楽しむことができます。
いやマジ最高ですわ。
主催は株式会社時之栖・株式会社バトン(ボードゲームショップ風見鶏)。
企画運営はボードゲーム大祭実行委員会です。
今回のボードゲーム大祭は、9/7(土)が10~17時、9/8(日)が10~15時で、第2回の開催時間と同じ仕様。
2日目の終わりを早くすることで、出展者にも敷地内で行われているイベントを楽しんで欲しいという配慮が感じられます。
実際屋外のイベントを堪能することができたので多分そういうことなんだろうなぁって。
それにしても他の参加者の行ってきたレポート、相変わらず速いですね。
これはもう僕が遅いというほかない。
どうして…。
嘆いても仕方ないので、せこせこと文字を綴っていきましょう。
旅・飯・遊をみんなにお届け☆
目次
1.第3回 ボードゲーム大祭inTOKINOSUMIKA へ行こう!
9月6日
–7:30–
起床。
今年は『大祭の前にアリーナでボルダリングして遊ぼうぜ!』って話していたのですが、団体さんの予約が入ってしまっていたので企画倒れ。
そんならもう今年はめちゃクソ暑いし当日の朝早く出て現地でお昼食ってからチェックインでええやんけとなり、前乗り日当日の出発。
昨年までは深夜に出発していましたが、それでも時間を持て余していたので試しに当日出ようということになったのですが…。
–9:00–
風が…語りかけます…。(意味がわからんという人はyoutube とかで「十万石まんじゅう CM」で調べてみよう)
ここまでは順調でした。
ここまでは。
現在地は菖蒲PA。
海老名まで130分。
大体2時間の距離だからそりゃ120分はかかるだろうに、ほんまに渋滞してるんか。
とか、深く考えずに出発。
…まあ、深く考えても回避しようがなかったので、結局はどうにもならなかったんですがね。
20~30分くらい走ったところで渋滞してきました。
どうやら中央道で車線をふさぐトラック2台の事故があったらしく、そのせいで八王子JCT周辺が上も下も大渋滞。
ゆっくり出てきた今回に限って、とんでもない間の悪さ。
勘弁しておくれよ…。
–13:30–
時間は13:30。
時之栖でお昼を食べようとしていたのに、当初の予定到着時刻を1時間近くオーバー。
お昼は、前回肉ガチャを楽しんだ「GKB-fu」に行こうとしていたが、ランチのラストオーダーは14:30。
ギリギリだけど駆け込めば何とかなりそうだったのでトイレ休憩だけササッと済ませて出発。
毎度毎度富士山は見せてくれないのね…。
2.第3回 ボードゲーム大祭inTOKINOSUMIKA 0日目
–13:55–
うおおおお!
いそげぇ!!
一年ぶりに来たのに感慨にふける時間がない!
それもこれも事故渋滞が悪い!
みんなは事故らないようにな!!
ご安全に!!!
ボードゲーム大祭と同時開催のイベント「ビアフェス」ペア看板。
出展者的には2日目が終わるとほとんどの人が帰るハズなので、このイベントはあまり楽しめなさそうだなぁと、ぼんやり考えていました。
実際のところはどうだったのかわかりません。
そもそも僕はビールがあまり得意ではないので、どちらにしろなんですがね。
うわぁ全部美味そう☆
とりあえずお店の中に入って考えよう!
–14:00–
着席!
席に着くと注文用タブレットに「晴れの日ランチ」というのが流れてきたのでそれを注文。
1290円。
良心的では?
ランチセットだけでは飽き足らず、前回とっても楽しかった肉ガチャも再挑戦。
お席のタブレットで注文するとガチャコインがもらえるので、それを持って入口付近のガチャマシンへ行きます。
入店時はガチャの電気ついてなかったんですが、注文したらちゃんと電気つけてくれました。
ちょっと嬉しい。
カード(?)リストはこちら。
驚きの第6弾。
下手なTCGよりも長続きしてますね…。
頼む!SSR以上を食わせてくれ…!!
くっ…。
なかなか高レアは出てきてくれませんね。
カード(?)を店員さんに渡すと、タレか塩か聞かれるので好みの味付けを伝えます。
うちハラミのDEFが高いので場持ちが良さそうに見えるけど、カメノコのATKが100と高いので一方取られてしまい盤面にはカメノコしか残らないですね。
何の話?
(ここからしばらく某TCGアニメのとあるシーンのBGMを脳内で再生しながらお読みください)
俺は守備表示でうちハラミを召喚し…!!
[SE:ヴィオーン]
R
うちハラミ
ATK70/DEF100
さらにカメノコを攻撃表示で召喚するZE☆』
[SE:ヴィオーン]
SR
カメノコ
ATK100/DEF90
う…、ウワァアアア!!お手頃価格なのになんて美味そうなんだ!!
頂きカルビのネギ塩焼きランチ:1290円
[SE:ニニニニニピコン]
黒毛和牛赤身のネギ塩焼きプチランチ:1480円
[SE:ニニニニニピコン]
(寸劇ここまで)
ボードゲーム大祭レポート恒例の飯テロタイムその1です。
ご堪能ください。
キレイに平らげ、食後のデザート。
ふいー食った食った。
お席にあるQRコードからアンケートに答えると5%OFFクーポンがもらえるので、お立ち寄りの際はアンケートやっておきましょう。
5%、結構大きいですよ。
–14:50–
無事美味しいご飯にありつくことができ、上機嫌でお店を出た後は、奥様の希望で「石窯パン工房Flicker」へ。
キミ、まだ食うの…?
この日はフランスフェアでした。
どれも美味しそう。
石窯パン工房Flickerの1番人気は「石窯薪火焼きくるみあんぱん」。
僕は知らなかったのですが、一部の出展者の間でおいしいと評判らしい。
なんと予約もできるらしく、1日目のお昼用に(※1日目のお昼はどのプランも何もない)予約をした出展者さんもいるとかいないとか。
なるほどそういうこともできるんだ…。
今回のお目当てだったくるみあんぱんはちゃんと残っていたので、予約とかはせず、普通にお買い上げ。
お味の方は、もちもちでふわふわ。
甘すぎずかといって甘くないわけでもなく。
そしてくるみが良いアクセントになっていて、とても美味しかったです。
パン屋さんのお隣にあるお土産物屋さんへ。
氷点下、-4℃、アイスコールドコカ・コーラを購入。
暑かったせいか、いつもより凍っていないような気がする。
ううん…気のせいかしら?
美味いからまあヨシ!
–15:00–
チェックイン可能時間になったので、つめたくておいしいコーラを飲みながら、本日の宿へ向かいます。
–15:10–
着いたンゴ!!
毎度毎度同じところじゃ記事的によろしくないよなぁ
ということで、今回はホテルブラッシュアップではなく、スローハウスヴィラにしてみました☆
フロントの外には自販機が置いてあり、中ではちょっとしたものや軽食・ビール、ガチャポンも置いてありました。
まあ、何か欲しいってなっても困りはしないですね。
鍵を受け取って、ヴィラの場所(部屋番号)を教えてもらい、いざ鎌倉(誤用)。
ここが今日泊まるハウスね…!
中に入ってみましょう。
なるほど。
事前に公式HPで確認した通りの内装です。
とはいえ、初めての部屋なのでとても新鮮。
画像中央付近のエアコン左に、気になる額縁がありますね。
早速裏側を確認してみましょう。
ドキドキ
ふう、助かった…。
逆に何かあったら大事件やぞ。
さて、階段を上がればそこにはロフトが。
ロフトには敷布団が置かれています。
ベッド4+敷布団2で最大6人宿泊可能なのかしら?
到着してすぐロフトに上ったら、とてもじゃないけど人類がいてはいけない温度になっていたので早々に引き返します。
–16:00–
今回はお手伝いとしてほッとするゲームラジオでお馴染みほッさん&まるさん夫妻が到着。
–16:30–
軽く休憩して手荷物をまとめ、外のフォトスポットで記念撮影をしつつ、設営に向かいます。
スローハウスヴィラから会場までは距離が結構あるので、少し大変でした。
この点ではホテルブラッシュアップの方に軍配が上がりますね。
直近のイベント「はままつボードゲーム祭」では、台車を忘れてしまいましたが、今回はしっかり持ってきました。
ちゃんと学習できて偉い!
–16:45–
会場到着!!
……あれ?
想像より人がいない。
ちょっと早すぎたかしら?
まあ、のんびり設営できるのが前乗り特権。
出展側的には当日の朝慌てて設営しなくて済むのはとても大きいメリット。
ほとんどのイベントでバタバタしてるからなぁ…(遠い目)。
–18:15–
設営完了!!
僕のブースは8番でした。
驚きの壁。
…にも関わらず、予定していた新作を落とすという暴挙をブチかます。
一応、同時進行していたおまけの新作は無事(ルビ:ギリ)間に合ったので首の皮一枚つながりました。
ヒイヒイ
さて、他の前乗りしてるサークルさんや企業さんもボチボチ設営を進めているので、軽く会場内を撮って回りましょう。
通路部分(エントランス)に配置されている企業さんは、ほとんど準備が完了していました。
FUJIの間は…誰もいないみたいですね。
さくらの間。
こっちは1/3~1/4くらい?のサークルさんは設営を完了させている雰囲気。
あじさいの間は、物販なし試遊のみのホビージャパン。
卓布とかはちゃんとHJのものになってるので設営は終わっていそう。
–18:45–
こなれてきたのか、頭数がいるからか、前回よりも早くご飯タイム。
前乗り組の特権でお馴染み、おつまみ夕食は18:00から配布開始、23:00に提供終了。
御殿場高原ホテル1FのALPSに「おつまみ夕食引換券」を持参することで、夕食+地ビール1缶orソフトドリンク1杯と引き換えできます。
わあい☆
突然のミニコーナー!
おつまみ夕食の歴史
2022年
第1回ボードゲーム大祭 おつまみ夕食
初めてのおつまみ夕食。
おつまみって聞いていたので衝撃だった。
でかいよ…。
2023年
第2回ボードゲーム大祭 おつまみ夕食
2度めのおつまみ夕食。
やや茶色みが強いガッツリ系に変貌を遂げた。
重いよ…。
NEW! 第3回ボードゲーム大祭 おつまみ夕食
2024年版は、ミニトマト・レモン・ブロッコリーが添えられた事で彩りがとても良い。
というか2023が茶色茶色してただけか…?
春巻OUTエビフライIN。
はじめておつまみ夕食を食べたほッさんがチョリソーをいたく気に入って、帰りにお土産物屋さんでいそいそとカゴに入れていました。
–19:25–
夕食後、リニューアルした噴水ショーを見に行こうという話になっていたので、ノコノコと噴水ショーへ。
宿泊者は割引でショーが見られるので、フロントに割引券を貰いに行きます。
すると、「本日の最終回あと5分位で始まりますよ?」と言われたので一同大慌てでチケット売り場へダッシュ。
うおおお間に合ええぇ!!!
ぐああああ!
坂道がキツぅい!!
噴水ショーを堪能したあとはおしゃれなライトアップで記念撮影。
一旦お部屋に戻って、ブルーベリーロッジ・スローハウスヴィラ宿泊者専用お風呂の林檎の湯へ向かいます。
残念だが僕はこっち。
事案になってしまう。
なお、入口の前にスタッフの人がちゃんといたので安心安全。
自分の部屋への帰り道。
キレイでいいですね。
夜の散歩も楽しいですが、せっかく汗を流したのにまた汗をかきそうなので早々に帰ります。
お風呂はとてもいい湯でした。
最の高。
なんというか、お湯が柔らかいというか、すごく入り心地が良くて何より湯温がちょうど良くて無限に入ってられる感じ。
最の高。
–21:15–
さっぱりした後は夜のプレイスペース交流会へ向かいます。
顔見知りが増えて嬉しい限り。
到着後は早速、6人『レースフォーギャラクシー』。
前回のボードゲーム大祭ぶりのメンツでプレイ。
お久しぶりです!
からの、「本当に面白いボードゲームの世界Vol.3」についていた付録のお題で『Itо』をプレイ。
お題は「ゲームタイトルになっていたら惹かれる日本の名所、場所」でプレイ。
出てきたワードは以下の6つ。
岡山
鳥取砂丘
山手線
幕張メッセ→江戸城
上野駅
奈良公園
みんなもどれがどのくらいか予想してみよう!
–23:00–
最後に大人のガムトーク(ガムトーク大人)でひと遊び。
たくさんお話をして、そろそろ戻らないと明日・明後日に響くぞということで後ろ髪をひかれつつ引き上げ。
ヴィラに戻り就寝。
おやすみ!!
3.第3回ボードゲーム大祭 2024inTOKINOSUMIKA 1日目
–7:00–
おはようございます…。
「目覚ましが無くても自然と6時には目が覚めちまうんだ…。」とか言ってた人が全員のアラーム鳴っても全く全然起きてこないのがめちゃクソ面白かったです。
マジウケる。
こいつぁいい天気だ!
この白いやつ、聖闘士星矢感ないですか?
え?別にない?そうですか…。
朝食はロッジから歩いて数分のところにあるビュッフェパロ。
ブルーベリーロッジ・スローハウスヴィラ宿泊者はここが朝食会場となります。
ボドゲ大祭中はずっと飯が美味い。
そもそも他人の作る飯は大概美味いし食べ物は大体おいしい。
いい感じの素材があったので、某界隈でちょっとだけ話題の学マス飯を再現。
あの呪文を唱えながら完食。
毎日は、まあ…キツイよな…。
お腹いっぱい。
満腹で全然動きたくないですが、気合を入れてボードゲーム大祭の会場に向かいます。
ちょっと遠いのよね。
–9:00–
到着!
設営は終わってるのであいさつ回り…をしていたらあっという間に開場時間。
おぎゃあ!
–9:59–
1日目の入場待機列は昨年と同じくらいの長さ。
理想は「昨年よりもたくさんの~~~」とか書きたかったですが、規模感を考えると十分な客足だと感じます。
–10:00–
10時になり、ボードゲーム大祭1日目がスタートしました。
来場者が続々と会場内に入っていきます。
会場内はあっという間に賑やかに。
ヌポイザザケォアトルヌッピ!!
遊んでないので意味は分からない。
そして、でっかいキャットインザボックス。
おおきいネコフィギュアとかめっちゃ良かったので「日本でこれ出ますか?」って聞いたら、「何とも言えないけど今のところ予定はない」との回答。
残念。
テンデイズの持ち込み企画で、ゼロ大会が行われました。
自分のブースをお手伝いの人たちに押し付けて、半ば無理やり参加してきたので、その様子も後述します。
–11:05–
気が付けばクレーブラットくじの行列がさくらの間まで伸びてきていました。
時間もいい時間だったので僕も行列に並びます。
クレーブラットくじは今回も過去2回と同じ持ち込み数、1日目2セット+2日目1セットでした。
1セット目は10:30くらいには枯れていた様子。
みんなくじ大好きね。
人のことは全然言えないけど。
僕が並んだ時点で、そもそもくじが引けるかどうか微妙というアナウンス。
まあダメで元々。
せっかくだから並んでおきましょう。
29番!
完熟バナナ島!
執筆時、店売り価格約4000円!
買取約2000円!
くじは1回1000円!!
爆アド!!勝確さん!!
ハッハッハ
こちらが戦利品となりました。
マジで引けるか微妙だったけど、ちょっと大きめの景品が無くなったところでサッと人がいなくなったので無事引くことができましたとさ。
誰もいなければラスワンまで引いちゃおうかなと思ったけど、くじ引きたそうな人が来たので譲りました。
まあ、出展者がガメていくのもなぁ…。
あっという間にすっからかん。
1日目のクレーブラットくじは開場から1時間ほどで2セット分が消え去りましたとさ。
TUKAPONさんのところでサイコロチャレンジ。
どの目でも良いのでゾロ目が4個・5個以上出ると豪華景品が手に入る。
3個以下でも1000円以上のモノが入手できます。
すいませーん!1回やりまーす☆
そぉい!!!
知ってた!!
3個以下はいわゆる残念賞。
カタカナーシ&エイゴダーケセットをGET!
店売り1500+1500=3000くらい。
まあアドい。
–12:00–
一方その頃。
お昼を食べに外出していたお手伝いのほッさんたちにビアフェスの様子を撮影してきてもらいました。
お昼は僕が0日目に行ったGKB-fuで食べたようです。
美味しいよね、ここ。
キミらもカメノコ引いたんか…。
–13:30–
遠方に引っ越していってしまった友人たちが顔を見せに来てくれたり、ほゲラジリスナーの人たちと交流したり、(自ブースの)試遊に入ったりしてそこそこ忙しい感じ。
会場内の人口密度も上がってきた気がします。
気付いたら撮影されてた1枚。
ちゃんとインストしてまっせ!!
–14:40–
とっきいと一緒に写真撮影ができるとっきいのグリーティングタイム。
会場内を練り歩いていました。
とっきいが通るにはちょっと通路が狭かったかな?
–15:00–
ゼロ大会のお時間です!
テンデイズのブース付近に集合して、1階のプレイスペースまで移動します。
ハーメルンの笛吹みたいだ。
ゾロゾロ
POPには8名くらいと書かれていましたが、まさかの参加者20名。
多いなぁ…。
まずはテンデイズのタナカマ店長のご挨拶…もほどほどに、インストをしてくれます。
1回目のメビウス大会(25周年記念イベント)で大会種目のひとつになっていた『ゼロ』。
一応、大会の練習で遊んだこと自体はありましたが、テーブルをノックすること以外イマイチ覚えていませんでした。
まずはチュートリアルを1プレイ。
ざっくりルールの解説
カードに書かれている数字はそのまま失点。
同じ数字が重複したら失点は1枚分ですむ(手札に5が2枚あったら10失点ではなく5失点)。
同じ色5枚または同じ数字5枚あるとそのカード群の失点が0になる。
例えば、同じ色が5枚(うち1枚は5)と5が4枚とかになると失点が0になる。
手札は9枚。
場札は5枚。
手番では手札と場札のカードを1枚交換するか、テーブルのノック(パス)、そしてゼロ宣言のどれか。
誰かがゼロ宣言するか、ラウンド内でノックが合計2回された後、2回目にノックした人の右隣までプレイして終了。
スコア計算となる。
チュートリアル終了後、参加者はカードを1枚ずつ引いて、色によって卓分けされます。
僕は……
緑卓の5番でした。
移動して、スコアシートをもらいます。
大会の流れとしては、まず4ラウンド行い、メンツの入れ替えをして、再度4ラウンド。
全8ラウンドの合計が一番少ないプレイヤーが優勝となります。
(ゼロは失点を得ないようにするゲームなので合計値が少ないプレイヤーが勝つ→最高得点は0点。)
よろしくお願いしまーす☆
あんまり得意なゲームではないので積極的に遊ばないこともあり、めちゃくちゃ久しぶり。
感覚が上手くつかめないぞ…。
16点!
終了!!
ちょっと大きめに貰ってしまいました。
ノックを警戒しすぎてハンドが中途半端になっている状態で終わってしまいました。
あれよあれよと4ラウンド終了。
最後のラウンドは2失点でフィニッシュ。
中間決算は33失点。
もしかしてもう詰んでない??
2卓目に移動し、5ラウンド目スタート。
2卓目の1回目(5ラウンド目)でゼロを出せたので、2卓目の失点は比較的軽めで終わりました。
初戦の16点がかなり響いてしまっている気がします。
集計後、全員の順位を発表してくれました。
このくらいの人数が手動集計できるギリギリなんじゃないか。
半分くらいの順位になれば上出来だなと思っていましたが、そこそこいい順位になりました。
やったぜ。
1位は友人のねろさんが獲得していました。
優勝賞品はネクストステーション:トーキョー。
おめでとう!
許せねぇ!!
–16:30–
1時間半もガッツリ遊んでしまった…。
もう少し早く終わると思っていたけど、これは戻ったら怒られるだろうなぁなどと考えながら急いで会場に戻ります。
1日目終了まであと30分。
真面目にやりまぁす。
–17:00–
ボードゲーム大祭1日目終了のアナウンス。
お疲れさまでした!
第3回ボードゲーム大祭1日目の来場者数は617名。
前回の1日目よりも20名ほど多かったみたいです。
微増でも増加は増加。
いい傾向。
自分のブースの整頓が終わり、ふと周囲を見回すとほとんどの出展者さんは荷物をまとめてどこかに消えていました。
嘘でしょ早くない!?
もしかして俺が遅いの?!
などとつぶやきながら、閑散とした(というかほぼ人がいない)会場内に残っていた人やほッさんたちとおしゃべりしながらブースの撮影をします。
久遠堂
衣類・小物・ボードゲームと手広く展開している久遠堂さん。缶バッジがお土産にちょうど良い。
橙華堂
前回のボードゲーム大祭大賞受賞サークル。こちらも小物とボードゲームの取り扱いをしている。
88create
食べ物テーマのボードゲームが多いサークル。新作はアイスを積み上げていくゲーム。
妄想ゲームズ☆
いつどこで見ても陳列が賑やか。見習いたいのだが如何せん持っているセンスの違いを実感する
EJPゲームズ
映画のDVD風パッケージが印象的なサークル。映画と言えばサメですよね(偏見)。
OKAZUbrand
ご挨拶に行くといつも間違い探しの紙をくれる。今回は2日がかりで何とかクリアやったぜ。
WithToken
トークンつかみ取りが目玉かな? きんのとりをつかまえよう!
TUKAPON
いつもお世話になってます。 実は僕のサークルの親みたいなもの。
(敬称略、一部ブース抜粋)
ぐるっと撮影が終わったので、一旦部屋に戻って休憩しましょう。
–18:40–
毎度恒例「麦畑」での夕食バイキング。
19時からなのだが、既に待っている人が結構いました。
こちらもお約束ですね。
中に入り、利用上の注意と簡単な説明を……全然聞こえなぁい!
いうていつもとおんなじこと言ってるやろ!
OKOK!ご飯取りにいこうぜー!!
散!!!
とかやって席に戻ろうとしたらお席の移動イベントが発生。
おっとビックリ。
まあ別にご飯食べられればどこでもいいです!
一生成長しない。
ナン、パスタ、うどん、そば、ビビンバと見事主食を勢ぞろいさせてしまう。
定食より丼モノ派。
ぺろりと平らげデザートタイム。
最初に飲んだレモンハイがなぜかものすごい効いてる感じがする。
そういえばお昼抜いちゃってたからなぁ。
一気にへべれけ。
お約束の満腹+ほろ酔いで完成した僕とほッさん。
もう何やってるかわかんねぇなコレw
–20:45–
夕食が終われば当然、夜のプレイスペースかえでの間へ向かいます。
え、もう人いるの?ちゃんとご飯食べた?はやくない?
–22:00–
『いかさまゴキブリ』のリメイク作品『いかさま虫』でちょっと遊んでいる間に大盛況。
–23:00–
時間は23時。
同卓していた人たちが次々と部屋に戻っていきます。
なんやかんやでいい時間なので、我々も撤収することにしました。
そして部屋に戻った後、ほッさんたちが他のグループのヴィラにお呼ばれしていたので、ついていくことにしました。
他の部屋の内装、気になるもんねー。
結局、内装は何から何まで一緒でした。
残念。
そういえば、照明が間接照明しかないのはおしゃれだけど、全体的に薄暗くてやや不便でした。
4.第3回ボードゲーム大祭 2024inTOKINOSUMIKA 2日目
–7:30–
この日はちょっと雲が多い感じ。
屋根が濡れてるのは噴水ショーの水でしょうか…?
ロッジ・ヴィラ組は移動で必ず外に出ないといけないので、雨が降らなくて良かったです。
早速朝食会場のビュッフェパロに向かいます。
2日目はメニューが微妙に変わってて、学マス飯の再現ができなくなっていました。
深刻な豆不足。
盛り付けは相変わらず下手である。
上手に盛り付けてる人を見ると感心します。
こちらは僕の奥様のていねいなもりつけ。
どうして…。
–9:00–
チェックアウトの時間は10時。
2日目は荷物を部屋に置いておくことができないので荷物をまとめて部屋を出ます。
お世話になりました!
1日目に隙を見て料金の支払いとチェックアウト手続きはしておいたので、鍵をフロントに渡せばOK。
会場に向かいましょう。
–9:30–
到着!
設営もご挨拶もほとんど終わっているのでのんびりです。
そして2日目開始のアナウンス。
うおお…のんびりしすぎた…!!
–10:00–
ゲムマみたいに長蛇の列からの人の波…とは流石になりませんが、次々と来場者がやってきます。
会場内はとても賑やか。
家族連れの来場者が多くて良い雰囲気です。
プレイスペースには適度に人がいて、ゆっくり回るにはちょうどいい混雑具合。
…もしかしてちょっとだけ来場者少ない?
前回の2日目より忙しくない気がするぞ…?
–12:00–
さて、2日目は時間が短いので今のうちにガチャ行脚に出かけるとしましょう!
みんなブースはまかせたZE☆
まずは
JELLYJELLYGAMESから!
景品はご覧の通り!
はぁい!
お次はGP!
景品一覧撮ったつもりだったけど撮ってなかった!
ウボンゴ3Dやらたべたのだぁれ、カメさんのこうら、転スラしょうぎなど選び放題!(選べるとは言っていない)
そぉい!
最後はGotta2!
新作確定+α&クーポン付ガチャ!
新作を真横で3500円で売ってるのにガチャが2000円なのシンプルに意味がわからない!
てぇい!
…お、色ついてる。
戦利品はまとめて最後にご紹介しまぁす☆
–14:30–
時間は14:30。
あっという間ですね。
ええ、お昼のお弁当の写真は見事に撮り忘れました。
美味しかったなー☆
…くっ、不覚…。
ちなみに、↑は前回のお弁当。
今回のお弁当もほぼほぼ同じでした。
上にのっているネギがコネギ→ネギになったくらいですかね。
誤差誤差。
イベント終了まであと30分。
流石に人数は少なくなっていますが、プレイスペースで遊んでいる人がちらほら見えますね。
企業ブースの方も覗きに行ってみましょう。
ForGamesで『フューチャーインク』を買おうと思っていたけど、残念ながら完売。
欲しい人のところにたくさん届いてるならそれはそれで良いことですねグギギ。
再販待機。
なんだかんだ言ってるけど『カタン:エネルギー』は楽しみにしている。
買わせてクレメンス…。
–14:45–
終了間際。
ゲムマとかでは混雑しまくっていて行くのを躊躇してしまう珠工房さん。
僕のブースの目の前だったので、人がいないタイミングを見計らって突撃し、見事お買い物に成功。
相棒のみこめくんへのお土産を買いました。
–15:00–
2日目終了!
そして、第3回ボードゲーム大祭 2024inTOKINOSUMIKA、終了です!
みんな、お疲れ様!
2日目の来場者数は474名。
第3回ボードゲーム大祭の合計来場者数は1091名でした。
ちなみに、前回の合計来場者数は1154名。
60人くらいの微減でした。
仮に、2日目が第2回と同じ来場者数なら計1177名だったので、2日目の来場者数がほんの少し前回よりも振るわなかったのが響いた印象です。
数字的に減ってしまったのはなんとなく残念な気持ちだけど、このくらいならまあ誤差誤差。
むしろ大幅に減ったとかじゃないので、これは来年も1000人以上の来場者数が期待できそうです。
色んな即売会に行ってますけど1000人(500人としても)って結構な数なんですよね。
良いイベントという証ですね。
ほんとすげえ。
今回も、閉会アナウンスとともにボードゲーム大祭大賞の発表が行われます。
来場者の投票により決定されるボードゲーム大祭大賞。
今年は…80GAMESさんでした!
2位はドラタコ サイコロ専門店さん、3位はSAKURA-GO-ROUNDさんでした。
おめでとうございました!!
ドラタコさんは昨年も2位。
SAKURA-GO-ROUNDさんは第1回の時の大賞受賞者です。
すごすぎる。
–15:20–
楽しかったボードゲーム大祭は終わってしまいました。
また来年も来られるといいねと話をしながら片付けをすすめます。
相変わらずみんな早いのよ…。
マジで僕が遅いんか…?
–16:00–
片付けが終わり外に出ると、結局このくらいの時間になってるんですよねぇ。
何を言ったところで時間は戻らないので、残り時間最後までボドゲ大祭(時之栖)をしゃぶりつくしましょう。
前回同様にGKBCafeで休憩。
疲れた体にビタミンCが染み渡ります。
そして、お土産を買いこんだほッさんたちとはここでお別れ。
お疲れ様。
気をつけて帰ってね!
ご安全に!ヨシ!
–17:30–
ほッさんたちと別れた後は、前回会えなかったヤギのゆいちゃんに会いに行きます。
よーし登るぞー!!
ヒーコラ
ヒーコラ
ゆ…ゆいちゃん!!
やっと会えたね!!!
おやつをあげようと思ったら残念売り切れ…。
ご…ごめんねゆいちゃん…。
なんだか期待させちゃったみたいで申し訳ないなぁ…。
ゆいちゃんと同じポーズで、不二の岩からぱぅわぁをいただきます。
そして恒例のガチy…おみくじを引きます。
ま…また…!?
前回は4人そろって末吉だったけど、僕は引き続き末吉なのか…。
山頂の奥に進むと「天地を結ぶ心の御柱」がそびえたっていました。
失敗した…、ほッさんたちを連れてくるんだったな。
前回は気付かなかったんだぜ…。
下山して、木曽馬のさくらちゃんに会いに…と思ったらお星さまになったそう。
そうか…。
ゆいちゃんが心なしか寂しそうです。
ん…??
ヤギもゆいちゃんじゃなかったっけか??
–18:10–
ずっと気になってたけどなかなか入ることができなかったグランテーブルへお茶をしばきにいきます。
は???
おしゃれすぎんか??
まって生演奏も始まったんだけど??
え??ここ最高すぎない???
嘘でしょ???
3回目にしてやっと入ったお店が???
一番ツボってるんですけど??
これは次来た時も絶対寄らないといけなくなったぞ…。
良すぎる…。
しかもオーダーしたものワゴンで作りに来てくれたんだけど。
すごくない?
もうおしゃれの化身みたいなレストランじゃん。
小粋な音楽を聴きながらこんなおしゃれドリンクをいただくなんて…。
最高じゃないかね諸君。
は~~~~~~~~~~~~最高だな~~~~~~~~~~~~~!!!
何が最高って僕が幼少期に持っていたキーボードの自動演奏で流れる曲(すごい好きだった)が演奏されちゃったんですよ。
曲名を言ってくれたけどうまく聞き取れなくて、結局タイトルはわからないままだけど、マジで最高に良かった。
こういう雰囲気好きなのよ…。
と、感傷に浸りつつアンケートに答えて、ここでも5%OFF券をGET!
急に名残惜しくなっちゃったけどそろそろ出発しないとです。
また(来れたら)来るね!
5.おまけ1:エクストラターン
見出しでお分かりですね!
今回も、帰りま~~~~~~……、テン!!
またしてもここからはボドゲ大祭全く関係ないのでダイジェストでお送りします。
今はなき凱旋。
やっと到着したネカフェで何やってるんだろうか(午前3時)。
なお即転落しました。
道の駅で足湯して海ではしゃいで…。
静岡のジブリの異名を持つ観光スポット見て当然にさわやか食べて…。
高速の上で休憩しつつ、足柄でお水汲んで、やっとこさ帰ってきました。
帰ってきたのは9/10の10時半くらい。
エクストラターンがものすごく疲れた…。
6.おまけ2:戦利品紹介
最後にボードゲーム大祭で入手したものをご紹介したいと思います。
今回思ったより全然買ってないわ…。
なんか最近いつもそんなこと言ってんな?
完熟バナナ島。
これが今回一番大きい。
左上から右に向かって
GPくじ:バブルス&カメさんのこうら
TUKAPONサイコロチャレンジ:カタカナーシ&エイゴダーケ
JELLYJELLYGAMESくじ:SPLIT
Gotta2くじ:ラピッドダンジョン&ROROP
okazubrandガチャ:グミトリックキーホルダー(レモン)
フロントにあったガチャポン:はぁって言うゲーム(サイン書いてもらった)
太田出版:本当に面白いSDJの世界
以上でッス!
お土産分は未掲載。
主催者・出展者・来場者の皆様、そしてこのクッソ長い記事を読んでくれた皆様、本当にお疲れさまでした。
7.あとがき
早いもので3回目の開催でした。
倍率がどのくらいなのかはわかりませんが、無事3回とも参加できていて、ありがたい限りです。
今回は過去の2回と違って、1日目の方が売り上げが良かったです。
…というか、売り上げのほぼ9割が1日目。
3回も参加してるのに全然全く流れが読めない。
どうなってんの…。
気になる出展者プランA+Bのお勘定はこちら。
前々回は46,470円(込)で前回は50,000円(込)ぽっきり。
今回はお部屋が違うのもあってか、54,000円(込)でした。
なお、この46,470~54,000円という代金は2人分です。
敷地内にある施設(アクアリウムやお風呂)は宿泊者割引(チェックイン前チェックアウト後でも平気っぽい)が受けられます。
フロントに声をかければ案内してくれるので積極的に利用しましょう。
浴場は無料で入り放題。
…なんだけど、ロッジ&ヴィラ宿泊者が利用できる林檎の湯は、利用時間が16時~23時なのでちょっとシビア。
柚子の湯も使わせてクレメンス…。
最後はあとがき恒例お気持ち表明のコーナー!!
ついに3回目!
ビシバシ書いていきましょう!
気になるところ
1.通路問題?
過去回では全然気にならなかったのですが、今回のレイアウトがちょっとカツカツだったのでしょうか?
でも出展者数自体は言うほど増えてないし…?
片方の入口が、微妙にテーブルでふさがれてしまっていて、動線が上手く取れてなかったみたいです。
実のところ、僕は言われて気が付きました。
確かに第2回のときの配置と見比べてみると明らかに通路というか、入口を遮ってしまっている。
これのせいかどうかはわからないけど、一部の通路の人通りが悪かった模様。
比較画像
左2023:右2024
その代わりバックヤードは広くなっていた気がする。
キャパ的にこの辺は難しいところだと思うが…。
2.イベント不足?
前回は、台湾夜市遊戯場みたいな、ライト層でもわかりやすく気軽に楽しめるものがあったが、今回はそういう出し物がなかった。
テンデイズのゼロ大会などはあったが、前もレクトベルソチャレンジとかやってたので実質1個減っている形。
他力本願寺だけど、なにかやってくれるところが来たらいいなぁ。
良かったところ
1.他全部
雑だけどマジでこれ。
そもそも良いと思わなければ僕のサークル規模ではほぼほぼ赤字確定なのにわざわざ来るはずがない。
年に1回の楽しみだわよ。
「第4回あったら出展したい?」って聞かれたらもちろん「したい」。
5段階評価の4くらいのイメージは変わらず。
友達…と呼んでいいのかわからないけど、顔見知りが増えてきて嬉しいですね。
イベントにただ参加してるだけではありえないような交流ができて、まさにプライスレスって感じ。
客層は前回・前々回と同じ印象。
ライト層向けのゲームやキャッチーなゲームに強いサークルさんにはオススメしたいイベントです。
赤黒の話は一旦全部諦めて、旅全振りの気持ちになりましょう。
サークルさん次第ではあるけど、僕らは遠征組なので正直なところ旅費を考えるとちょっと厳しい。
出展するときの気持ちは「旅7~8:出展2~3」で行くと幸せになれると思います。
ゲームの製作費と売上だけを見るなら、僕のところはそこまで悪くはないです。
はぁい!
これで本当におしまいです!!
次の記事も読んでね!
よろしくおねがいしまぁす☆
ゼクシオンと読みます。(@Boardgameguild)某ねずみの王様が登場するゲームのキャラクターからとりました。ぜっくんって呼んでね!
群馬県館林近辺で仲間とともに「館林たぬきゲーム会」というボドゲ会の主催しています。最近は「たぬきつね工務店」というサークル名でゲムマとかにも出展し始めました。どちらも良きライバルであり協力者である「みこめくん(@mi_comments)」、後方支援の「BEEさん(@MaskedriderBee)」。その他大勢の協力により成り立っています。
記事一覧はこちら