栃木県壬生町の懐かしの本買取実績!『小説ウィザードリィ 隣り合わせの灰と青春』を出張買取させていただきました。

公開日:

小説ウィザードリィ 隣り合わせの灰と青春 表紙。

貴重な一冊『小説ウィザードリィ 隣り合わせの灰と青春』を出張買取させていただきました。
この度はたいむましんをご利用いただきありがとうございます。

本作は、ロールプレイングゲームの金字塔『ウィザードリィ』を題材にした小説です。1988年にJICC出版局(現・宝島社)から刊行され、原作ゲームを知らない人にもファンタジー小説として高く評価されました。

著者のベニー松山氏が描く物語は、原作をやり込んだ当事者の作品愛から生まれた精密さを持っていて、ゲームノベライズの歴史に名を残す傑作といえるでしょう。

本作の価値と魅力

本書はただのゲームノベライズではなく、原作ゲームの設定を基にしつつも、独自の解釈を加えたファンタジー作品となっています。例えば、ゲーム内ではあまり語られないキャラクターの内面や背景が細かく描写されており、プレイヤーが想像する余地のあった部分を補完しています。

また、ゲームでは断片的に示されるストーリー要素をつなぎ合わせ、より重厚なドラマ性を持たせている点も特徴です。キャラクターの心理描写やダークなストーリー展開、そしてプレイヤーが感じたであろう冒険の臨場感が見事に表現され、今なお多くのファンに愛されています。

ウィザードリィの原典はかなりコメディ的な雰囲気もあったのですが、この小説はシリアスな世界観の「ファミコン版アスキー『ウィザードリィ』」をベースにしています。

どんな部分が改変されたのかは、当時を知る「べ・一文字」氏の記事で詳しく解説されています。あわせてご覧ください。

本書は、1998年に集英社の当時のライトノベルレーベル「スーパーファンタジー文庫」から文庫化されました。ただ今回の単行本(1988年発行)とともに長らく絶版となっており、希少価値が高まっています。特に初版や帯付きの状態が良いものは、コレクターの間で高値で取引されています。

小説ウィザードリィ 隣り合わせの灰と青春 奥付。

なお、2016年には新たな装丁となった電子版がKindleで発行されており、手軽に読めるようになりました。(Amazon.co.jpへのリンク

しかし、イラストとともに当時の雰囲気を感じたいという人は今でも多いようですね。

類似商品の買取について

たいむましんでは、『小説ウィザードリィ 隣り合わせの灰と青春』だけでなく、続編である『風よ。龍に届いているか』や、ウィザードリィ関連の攻略本、設定資料集なども買取を行っております。80年代以来のレトロゲーム関連書籍、絶版のゲームノベライズなども積極的にお取り扱いしています。
もしご自宅に眠っている貴重な一冊がございましたら、ぜひたいむましんまでご相談ください。専門スタッフが丁寧に査定し、適正価格で買取いたします!

いずれも買取に関する手数料・査定費 無料!!
買取方法 出張買取

※買い取り価格は当日の価格であり、その価格を保証するものではありませんので予め御了承下さい。
※状態や付属品の有無、買い取り方法などによって価格が変動いたします。


よろしければシェアお願いします

2025年5月に投稿したたいむましんの記事一覧

この記事のトラックバックURL

PAGE TOP