ぽとふの5分でわかる!遊戯王最新ガチ環境

現代遊戯王の最強の魔法カード!現役競技プレイヤーが《篝火》を使ったデッキ3つを徹底解説

公開日: / 更新日:ぽとふ

TOP

こんにちは!主に関東圏にて遊戯王OCGをプレイしているぽとふです。記事を読んでくださっている皆さん、いつもありがとうございます!

皆さん、現在の環境を象徴する魔法を一つ、思い浮かべてみてください。思い浮かんだでしょうか?そう、多くのプレイヤーが《篝火》を挙げると思います。

篝火

《増援》を想起させる単純明快なテキストながらサーチ先が軒並みパワーカード!

間違いなく今最も使われている魔法カードであることでしょう。使用するデッキもバリエーションに富み、その多くが環境最上位のデッキとして活躍しています。

今回はそんな《篝火》を使用するデッキを紹介します!

《篝火》ギミックの概要

《蛇眼の炎燐》及び《黒魔女ディアベルスター》が《原罪宝ースネークアイ》にアクセスでき、そこから「任意の炎属性・レベル1モンスター」を特殊召喚できるため、テーマ内に該当モンスターを持つテーマを大きく強化することとなりました。

この先、リクルート対象が増える度にお呼びがかかる息の長いギミックです

それぞれが初動、一手目が止められた時の貫通札の両方になれる性質を持ち、どのデッキで使っても特有の強みを持っています。《蛇眼の炎燐》の登場以後、現在まで広く使われるギミックです。

デッキ紹介

《篝火》を使用するデッキを紹介します。

【R-ACE】

R-ACEハイドラント

《R-ACEタービュランス》の魔法・罠4枚セット効果が強烈なパワーデッキ。《蛇眼の炎燐》登場以前の《黒魔女ディアベルスター》のみ(とそれをサーチする《罪宝狩りの悪魔》)の時代から《原罪宝ースネークアイ》を活用していたデッキです。キーカードの《R-ACEハイドラント》を特殊召喚するのに用います。

今回紹介する《篝火》採用デッキの中では、【スネークアイ】ギミックが最もコンパクトであり、時期に関わらず《スネークアイ・エクセル》と《蛇眼の炎龍》の採用がありません。その分【R-ACE】ギミックのごり押しができる構成となっていて、手札誘発等の汎用カードに頼らない、純粋なメインギミックでの捲りが一番強いデッキといえるでしょう。《EMERGENCY!》の規制を受け下火になると思われましたが、その地力はまだまだ健在。玄人筋好みなデッキのイメージです。

【炎王】

神炎王ポニクス

【R-ACE】と同様【スネークアイ】のギミックを少量付け加えて《神炎王ポニクス》へのアクセスを容易にする構成が始まりです。私もこのデッキを使用して「YCSJ NAGOYA 2023」でファイナリストになることができました。その時のデッキレシピは過去記事にて紹介していますので、良ければご覧ください。

デッキレシピはこちら:https://t-machine.jp/web-bungei/110165/

時期が進み、前期中盤。《スネークアイ・エクセル》のフル投入、《蛇眼の炎龍》の採用により一気に展開の最大値を伸ばす構築が開拓されました。これにより制限改訂を待たずして【R-ACE】に打って変わり環境トップに躍り出ました。【R-ACE】とは違いメインギミックに規制を受けることもなく、そのままの構築をキープしました。今に至るまで環境トップの一角を担い続けています。

反面【炎王】の要素が最小限に抑えられるようになりました。結果、元々有利であった【神碑】や【ラビュリンス】への耐性は低下。この変化によって「本来【炎王】を苦手としていたデッキに希望が生まれる」という面白い構図が生まれました。

このデッキの一番の強みは【スネークアイ】ギミック初動への妨害を《炎王神獣 キリン》で躱したり、《炎王の孤島》でリカバリーしたりできることにあります。混成デッキの欠点としてどちらかが浮きがちというのはよくある話ですが、片方の長所が片方を補助する理想の関係となっています。最後に盤面に残しやすい《炎王獣 ガネーシャ》も強力な存在です。

【スネークアイ】

蛇眼の大炎魔

上記2種に遅れて徐々に使用者を増やし、《蛇眼の大炎魔》の登場以降は日によりその日のトップシェアとなることも増えました。私が今回の記事を書くにあたってタイトルを「原罪宝ギミック」としなかったのはこのデッキが展開に用いるサーチ先が《蛇眼神殿スネークアイ》と二択あることに起因します。

他のデッキが《黒魔女ディアベルスター》の採用枚数を絞ってギミックの両立を叶えているのに対して、【スネークアイ】デッキでは最大枚数投入の上から《ワン・フォー・ワン》まで採用できており、初動不安からは最も遠いデッキです。

ギミックを一本化していることもあり、最低限必要なカードの総数が少なく済んでいます。このスリムさこそが【スネークアイ】デッキの強みです。

私も3か月を超える使用期間の中で【R-ACE】罠を避けながら柔軟に動ける《禁じられた一滴》採用、【炎王】の《炎王の孤島》処理を主目的としながら先攻時は《無限泡影》をケアできる《VVー真羅万象》&《VVー百識公国》採用等、様々な構築を使ってきました。

その時の環境事情や、その日の大会で多そうなデッキを意識したカードを採用しやすく、私はこのデッキを「セカンドシェアとしての適性が高いデッキ」と評価しています。そんなデッキがトップシェアになるとは、なんとも感慨深いものです。

デッキの最終着地は、モンスターでの妨害を中心とした盤面になりやすく、現在《心変わり》のような捲り札がサイドデッキに増加しているのは、このデッキの影響でしょう。《原罪宝ースネークアイ》の先に《ジェット・シンクロン》を仕込んだいわゆる「シンクロ型」や《裏切りの罪宝ーシルウィア》辺りを上手く使って対抗したいところです。

まとめ

環境で活躍している《篝火》ギミック活用デッキまとめとなります!

・【スネークアイ】要素を最小限にして、4伏せと後攻でもギミックの押し付けで超えていける【R-ACE】
・掛け合わせた二つのギミックのシナジーが美しく、貫通要素が色濃い【炎王】
・シンプルゆえに堅実、初動の安定感と環境への適応力が強みの【スネークアイ】

その他にも「炎属性・レベル1」という共通項をきっかけに活用できるデッキがあるかもしれません!皆さんのアイデア溢れるデッキと対戦できるのを楽しみにしています。

それでは今回はここまで。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ぽとふの5分でわかる!遊戯王最新ガチ環境
ぽとふさんの
記事一覧はこちら

よろしければシェアお願いします

PAGE TOP