アイテム名 |
発売元 |
買取価格 |
フラワーチュチュ |
セイカのぬりえ |
600円 |
リカちゃん |
セイカのぬりえ |
100円 |
月刊漫画ガロ 64年11月号 |
青林堂 |
500円 |
月刊漫画ガロ 64年12月号 |
青林堂 |
500円 |
月刊漫画ガロ 65年1月号 |
青林堂 |
500円 |
月刊漫画ガロ 65年2月号 |
青林堂 |
500円 |
月刊漫画ガロ 65年3月号 |
青林堂 |
500円 |
月刊漫画ガロ 65年4月号 |
青林堂 |
500円 |
月刊漫画ガロ 65年5月号 |
青林堂 |
500円 |
月刊漫画ガロ 65年6月号 |
青林堂 |
500円 |
復刻版 月刊ガロ 増刊号 つげ義春特集 |
青林堂 |
1,500円 |
冒険王 1940年~1960年代各号 |
秋田書店 |
800円 |
漫画王 各号 |
秋田書店 |
1,000円 |
月刊少年チャレンジ 1980年各号 |
学習研究社 |
3,500円 |
コミックボンボン 1980年代 各号 |
講談社 |
400円 |
コミックボンボン 1981年1月号 創刊号 |
講談社 |
3,000円 |
週刊少年マガジン |
講談社 |
10,000円 |
幼年クラブ 昭和20~30年代 |
講談社 |
300円 |
幼年クラブ 昭和32年11月別冊付録読切り 火星ダイヤ |
講談社 |
20,000円 |
幼年クラブ 昭和32年4月別冊付録読切り しゃっくり丸 |
講談社 |
2,000円 |
幼年クラブ 昭和32年新年特大号 ふろく付 |
講談社 |
1,500円 |
幼年クラブ 昭和32年別冊付録読切り モクモクどんちゃん |
講談社 |
1,000円 |
週刊少年キング 1963年~1967年各号 |
少年画報社 |
800円 |
週刊少年キング 創刊号 |
少年画報社 |
10,000円 |
別冊少年キング 1963年~1967年各号 |
少年画報社 |
800円 |
別冊少年キング新年創刊号 1965年 |
少年画報社 |
3,000円 |
月刊コロコロコミック 1970年代 各号 |
小学館 |
500円 |
月刊コロコロコミック 1980年代 各号 |
小学館 |
300円 |
コロコロコミック 1977年5月号 創刊号 |
小学館 |
6,000円 |
小学館入門百科シリーズ ミニレディー百科 エチケット入門 |
小学館 |
2,000円 |
小学館入門百科シリーズ ミニレディー百科 おかし作り |
小学館 |
200円 |
小学館入門百科シリーズ ミニレディー百科 おしゃれカタログ |
小学館 |
1,000円 |
月刊漫画ガロ 64年9月創刊号 美品 |
青林堂 |
11,000円 |
月刊漫画ガロ 64年10月号 |
青林堂 |
500円 |
戦中戦後の満州を記録したもの |
個人撮影 記録映像 |
お問合せください |
日本国内の営業当時の赤線地帯や様子を撮影したもの |
個人撮影 記録映像 |
お問合せください |
日本国内の今は無い建物・駅・文化を撮影したもの |
個人撮影 記録映像 |
お問合せください |
昭和の下町などの今では見られない風景を撮影したもの |
個人撮影 記録映像 |
お問合せください |
四年三組のはた(1976年) |
日活児童映画 監督:藤井克彦 原作:宮川ひろ |
5,000円 |
先生のつうしんぼ(1977年) |
日活児童映画 監督:武田一成 原作:宮川ひろ |
8,000円 |
走れトマト にっぽん横断300キロ(1978年) |
日活児童映画 監督:岡本孝二 |
7,000円 |
お母さんのつうしんぼ(1980年) |
日活児童映画 監督:武田一成 原作:宮川ひろ |
7,000円 |
青葉学園物語(1981年) |
日活児童映画 監督:大澤豊 原作:吉本直志郎 |
5,000円 |
ボクのおやじとぼく(1983年) |
日活児童映画 監督:中原俊 原作:吉田とし |
7,000円 |
まってました転校生!(1985年) |
日活児童映画 監督:藤井克彦、原作:布勢博一 |
6,000円 |
やがて・・・春(1986年) |
日活児童映画 監督:中山節夫 |
4,000円 |
おじさんは原始人だった(1987年) |
日活児童映画 監督:斎藤貞郎 原作:大原興三郎 |
5,000円 |
街は虹いろ子ども色(1987年) |
日活児童映画 監督:大澤豊 原作:大澤豊 |
7,000円 |
夏のページ(1990年) |
日活児童映画 監督:及川善弘 原作:みなみらんぼう |
4,000円 |
ガンとゴン(複数話収録タイプ) |
時報映画社 |
9,000円 |
ドラえもん ケンちゃんの冒険 |
全国心身障害児福祉財団 監督:もとひら了 |
15,000円 |
まんが日本昔ばなし(TBS版の初期の「ももたろう」等) |
TBS |
お問合せください |
にっぽん戦後史 マダムおんぼろの生活(1970年) |
監督:今村昌平 東宝 |
15,000円 |
空飛ぶ円盤 恐怖の襲撃(1956年) |
監督:関沢新一 |
100,000円 |
島育ち(1963年) |
監督:八木美津雄 出演:寺島達夫 岩下志麻 |
5,000円 |
あーす(1990年) |
監督:金秀吉 |
10,000円 |
にあんちゃん(1959年) |
監督:今村昌平 出演:長門裕之 |
10,000円 |
大地の冬のなかまたち(1972年) |
日活児童映画 監督:樋口弘美 原作:後藤竜二 |
15,000円 |
ともだち(1974年) |
日活児童映画 監督:澤田幸弘 |
5,000円 |
アフリカの鳥(1975年) |
日活児童映画 監督:磯見忠彦 |
5,000円 |