埼玉県行田市のシール買取実績!ロッテ どっきりシール 計102枚セットを店頭買取させて頂きました。
ビックリマンチョコと言うと「スーパーゼウス」とか「聖フェニックス」なんかのシールをイメージする方も多いかと思いますが、元々「ビックリマンチョコ」はビックリする事をコンセプトにしたお菓子で、初期には今とはぜんぜん違うシールがおまけで付属してました。
そもそも「スーパーゼウス」などが含まれているのは1985年に登場した「悪魔vs天使シール」になります。
ちなみに「ビックリマンチョコ」的にはこれが10代目で、その後にでたちょっと大きいサイズの「スーパービックリマン」は11代目になります。
今回買取させていただいたのはそれ以前に入っていた「どっきりシール」と呼ばれるものになり、こちらは1977年の「ビックリマンチョコ」発売当初から1985年まで封入されていた物で、初代「どっきりシール」以降はギャグやジョークなどを織り交ぜたシールがいろいろと発売されていました。
ちなみに、一番ヒットしたのは初代だけで、その後は鳴かず飛ばずな感じだったとか・・・
今回買取させて頂いた「どっきりシール」は第1弾~第6弾が混ざった感じで比較的第1弾多めな感じでした。
画像を見るとわかるかと思いますが、こんな感じのシールで、これを色んなところに貼り付けてビックリさせようと言うのがコンセプトな訳です。
大人の目から見るとチープではありますが、子供的にはアリアリな感じですかね。
この初代「どっきりシール」は2003年に復刻してまして当時の復刻&現代風のアレンジがされた物で構成されてました。
そんな感じで今回は「ビックリマンチョコ」の最初期におまけとしてついていた「どっきりシール」について書いてみました。
何気に中に入っているウエハースチョコが美味しいので子供の頃よく買っていたのですが、発売当初の数年間はウエハースの中はアーモンドを砕いたものが入っていたそうです。その後現在のピーナッツに変更になったそうで、何気に初期の方が豪華だったようです。
たいむましんでは子供の頃に流行ったおまけの買取を行っています。
近年のビックリマンシールの高騰のように、意外なものが高値だったりしますので、処分の前に一度ご相談ください。