【ワンピースカード】 レアリティの見分け方を徹底解説

ワンピースカード_レアリティ_トップバナー

近年、カードゲームで特に注目を集めているワンピースカード。

2022年にブースターパック第1弾「ROMANCE DAWN」が発売されてから約2年(2024年時点)と歴史は浅いですが、子供から大人まで幅広い世代から人気を集めています。

そんな大人気真っ只中のワンピースカードには、カードの希少性を示した「レアリティ」があります。

レアリティごとでカードのデザインは違っていて、中には「パラレル」などの特殊なレアリティも存在します。

そこで今回は、ワンピースカードのレアリティを簡単に見分けられるように、レアリティの種類や特殊なレアリティであるパラレルの見分け方まで紹介していきます。

ワンピースカードのレアリティについて

ワンピースカードは1パック6枚入りであり、通常のレアリティは下から順に「C」「UC」「R」「L」「SR」「SEC」の6種類で構成されています。

中には特別なイラストが描かれた特殊なレアリティのカードも収録されているので、レアリティの特徴や封入率などを1つずつ順を追って解説していきます。

レアリティの種類

C:コモン

ナミュール
4 ミホーク
★2 マーシャル・D・ティーチ

引用:ONE PIECEカードゲーム カードリスト

封入率:1パックに3~4枚

ワンピースカードでは1番低いレアリティであり、カードの周りが白い枠で囲まれているのが特徴です。

1パックに1番多く封入されていますが、効果があまり強くないカードが多いので、対戦で使われることはほとんどありません。

UC:アンコモン

サッチ
4 クロコダイル
ペローナ

引用:ONE PIECEカードゲーム カードリスト

封入率:1パックに1~2枚

コモンと同じ、カードの周りが白い枠で囲まれたデザインのカードです。

ぱっと見コモンと同じように見えますが、中には対戦で使える強力な効果を持つカードも多くあります。

R:レア

プリン
4 トラファルガー・ロー
センゴク

引用:ONE PIECEカードゲーム カードリスト

封入率:1BOXに7~8枚

カードのデザインはコモン・アンコモンと同じですが、ホイル加工がされているので、カード全体がキラキラ光るようになっています。

SR:スーパーレア

チョッパー
ボニー
ブラックマリア

引用:ONE PIECEカードゲーム カードリスト

封入率:1BOXに3~4枚

カード全体にホイル加工が使用されていて、枠が銀色に縁どられている・キャラクターのイラストがカード全面に描かれているのが特徴です。

枠からはみ出すキャラクターのイラストが特徴であり、インパクトのあるデザインになっています。

L:リーダーカード

緑キャロット
赤ゾロ
青紫レイジュ

引用:ONE PIECEカードゲーム カードリスト

封入率:1BOXに3~4枚

「リーダー」という名前の通り、デッキを作る時の基準になるカードです。

リーダーカードにもそれぞれ効果があり、アタッカーやブロッカーとしてリーダー自身が攻撃・守備をすることもできます。

自分のデッキを組むうえで指針となるカード。ワンピースカードではリーダーカードのライフをどちらが先に削りきれるかで勝敗が決まるので、ゲームにおいて最も重要なカードです。

SEC:シークレットレア

サボ SEC
シャーロット・カタクリ
ビビ SEC

封入率:1BOXに0~1枚

ワンピースカードでは1番レアリティが高く、カードの周りが金色の枠で囲まれています。

カードの種類が少なく、各ブースターパックに2種類しか封入されていないので、狙って当てることがかなり難しいです。

SP:スペシャルカード

SP モンキー・D・ルフィ
ヤマト SP
ウタ SP

封入率:12BOXに0~1枚

ブースターパック第3弾「強大な敵」から登場したレアリティで、手配書風のイラストなど絵柄違いの特別なイラストが描かれています。

封入率はSECよりも低いのでなかなかお目にかかれず、バトルで使うよりもコレクションとしての需要が高いカードです。

★:パラレル

サンジ R-P
トラファルガー・ロー L-P
ナミ SR-P

封入率:1BOXに0~2枚

カードの効果や表記は通常のレアリティと同じですが、カード全体にイラストが描かれている・レリーフ加工(浮き彫りの加工)がされているといった豪華なデザインが特徴です。

「R」「L」「SR」「SEC」は通常とパラレルの2種類のカードがあり、パラレルカードは通常よりも封入率が低く価値が高いカードになっています。

レアリティの見分け方

ワンピースカードのレアリティは、カードの右下に描かれた番号で判別します。

ワンピースカード_カード番号

上の写真の「OP02-018」は、ブースターパック第2弾「頂上決戦」の「カード番号 018」のカードです。

番号の見方を簡単にまとめましたので、レアリティを見分ける時に参考にしていただければ幸いです。

ワンピースカードの番号の見方

①ブースターパックの番号

数字はブースターパックが発売された順番を示しています。

例:「OP06(双璧の覇者)」「OP07(500年後の未来)」「OP08(二つの伝説)」

②カード番号

ブースターパックごとで番号が順番に割り振られています。

例:「OP01-001」「OP02-001」「OP03-001」

③レアリティ

「C」「UC」「R」「L」「SR」「SEC」の6種類のレアリティが記載されています。

ここに記載されているアルファベットの表記を見れば、カードのレアリティが分かるようになっています。

パラレルカードの見分け方

パラレルカードは通常のカードと表記が全く同じなので、番号だけでは違いを判断することができません。

パラレルカードかどうかを判別するには、カードのイラストとデザインを確認します。

写真は左が通常のSECカード、右がパラレルのSECカードになります。

パラレルカードと通常カードの主な違いは「カード全体にイラストが描かれている」「カードの周りに枠がない」ことであり、カード全体を見れば簡単に判別することができます。

星について

パラレルカードはブースターパック第4弾「謀略の王国」から、レアリティの上に星マークがついています。

ワンピースカード_パラレル_星マーク

第1弾~第3弾はイラストでしか判別ができないため、違いが分かりづらく確認に手間がかかってしまうという問題点がありました。

第4弾以降は星マークがあるかないかで判断できるので、一目でパラレルカードだと分かるようになっています。

パラレルレアとは

パラレルは「C」「UC」「R」「L」「SR」「SEC」のすべてに収録されているカードであり、種類が多く「どれがパラレルなのか分からない」と思う方もいるかもしれません。

「カードのイラストとデザインを確認する」のが基本ですが、パラレルはレアリティごとでデザインやイラストが違う場合があります。

ここでは、パラレルかどうかをすぐに判断できるように、パラレルの種類と通常のカードとの違いをレアリティごとで紹介します。

スーパーパラレル(コミパラ)

スーパーパラレル(コミパラ)の封入率:約15~20カートンに1枚
※1カートンは12BOX

左:モンキー・D・ルフィ(SEC/パラレル)【OP05-119】

右:モンキー・D・ルフィ(SEC/スーパーパラレル)【OP05-119】

収録パック:ブースターパック第5弾「新時代の主役」

カードに描かれているキャラクターのイラストは同じですが、スーパーパラレルの背景には、各キャラクターの原作漫画のワンシーンが白黒で描かれているのが特徴です。

背景が漫画のワンシーンであることから、コミックパラレルを略して「コミパラ」とも呼ばれています。

コミパラがあるのは一部のキャラクターのみなので、パラレルよりもレアリティが高く価値のあるカードです。

SEC(シークレット)パラレル

SEC(シークレット)パラレルの封入率:1カートンに約0~4枚
※1カートンは12BOX

左:ロロノア・ゾロ(SEC)【OP06-118】

右:ロロノア・ゾロ(SEC/パラレル)【OP06-118】

収録パック:ブースターパック第6弾「双璧の覇者」

通常のSEC(シークレット)はカードの周りに金色の枠がついていますが、SECパラレルは枠がなくカード全体にイラストが描かれているのが特徴です。

カード全体を見るとパラレルとの違いが分かるうえに、「謀略の王国」以降のカードにはレアリティの上に星マークがついているので、比較的簡単に判別することができます。

リーダーパラレル

リーダーパラレルの封入率:1カートンに約2枚
※1カートンは12BOX

左:ボア・ハンコック(L)【OP07-038】
引用:ONE PIECEカードゲーム カードリスト

右:ボア・ハンコック(L/パラレル)【OP07-038】

収録パック:ブースターパック第7弾「500年後の未来」

リーダーカードとリーダーパラレルの違いは、キャラクター名の背景とカードの効果の背景です。

通常のリーダーカードは白い背景に効果が描かれていますが、リーダーパラレルはイラストに効果が直接描かれています。

また、リーダーパラレルはキャラクター名の背景が世界地図のようなイラストになっていて、その他のパラレルとは見分け方が少し違っています。

筆絵リーダーパラレル

筆絵リーダーパラレルの封入率:1カートンに約2枚
※1カートンは12BOX

左:ナミ(L/パラレル)【OP03-040】

右:ポートガス・D・エース(L/パラレル)【OP03-001】

収録パック:ブースターパック第3弾「強大な敵」

ブースターパック第3弾「強大な敵」で登場したカードであり、名前の通り筆で描かれたキャラクターのイラストが特徴です。

筆絵リーダーパラレルは「強大な敵」のみ収録されているうえに、カードの種類が少ないため、中には高額で取引されているカードもあります。

レアパラレル

レアパラレルの封入率:1カートンに約8枚
※1カートンは12BOX

左:ナミ(R)【OP01-016】
引用:ONE PIECEカードゲーム カードリスト

右:ナミ(R/パラレル)【OP01-016】

収録パック:ブースターパック第1弾「ROMANCE DAWN」

レアカードとレアパラレルの違いは、「カードの周りに枠があるかないか」です。

レアカードはカードの周りが白い枠で囲まれていますが、レアパラレルは枠がなくカードの全面がイラストになっています。

パラレルの封入率

パラレルは通常レアリティよりも封入率が低く、平均して1カートンに0~8枚封入されていることがほとんどです。

レアリティが高いほど狙って当てることが難しく、パラレルで1番高いレアリティのコミパラは約15~20カートン購入して1枚当たるかどうかと言われています。

パラレルはレアリティが高いカードだけでなく、人気のキャラクターや対戦で使える強いカードは高額で取引されていることが多く、コレクションとしての需要も高いです。

※1カートン(12BOXが収まった段ボールを指します)

まとめ

今回はワンピースカードのレアリティを、カードのデザインの違いなどを交えながら解説しました。

レアリティの見分け方には複雑なところも多いですが、カードのデザインやイラストは多種多様なので、バトルで使う・コレクションにするなど、いろいろな楽しみ方ができるのが魅力です。

「ワンピースカードを買ってみたい」「レアリティが複雑で分からない」と感じていましたら、この機会にぜひプレイしてみてはいかがでしょうか。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

たいむましんではワンピースカードの買取を強化しています。お見積りだけでも大歓迎です!

LINEで写真を送るだけのかんたん査定も行っていますので、まずはお気軽にご相談ください!!

LINE
PAGE TOP