なかよし1993年9・10月号 応募者全員大サービス セーラームーン“スモール・レディセット”

トップバナー_スモール・レディセット02

「スモール・レディセット」はちびうさファンの夢が詰まった奇跡の全サだった!

1990年代前半──世はまさに『美少女戦士セーラームーン』旋風の真っただ中。
アニメは第2シリーズ『R』に突入し、子どもたちの間では変身アイテムやコンパクト、カードダスまであらゆる関連グッズが一大ブームに。

そんな中、少女漫画誌『なかよし』の誌上で展開されていた応募者全員大サービス、通称“全サ”にも、セーラームーンの波は押し寄せていました。

なかでも今なお伝説的に語り継がれる全サのひとつが、1993年9・10月号合同企画の「スモール・レディセット」。

今回は、その魅力、そしてこの全サがちびうさグッズの歴史において持つ意義を、当時の空気感とともにひも解いていきます。

“スモール・レディ”って誰のこと?

「スモール・レディ」とは、未来の月の王国からやって来たセーラームーンとタキシード仮面の娘「ちびうさ」(正式名:スモール・レディ・セレニティ)のこと。

当時のちびうさはセーラームーンシリーズ第2期『セーラームーンR』のキーキャラクター。
最初はわがままな言動に戸惑う視聴者も多かったものの、物語が進むにつれ、彼女の抱える不安や使命が明かされると、次第に人気が高まっていきました。

スモール・レディセット01

とはいえ、当時のセーラームーングッズの中心はあくまでうさぎ=セーラームーン。
マーキュリーやマーズといった戦士たちですらメイングッズになることは少なく、ちびうさ単体でのアイテム展開はごく稀でした。

だからこそ、この「スモール・レディセット」は異例の企画。
ちびうさファンにとっては、待望の“ちびうさだけ”をフィーチャーした夢のような応募者全員サービスだったのです!

セット内容を徹底チェック!

① 時空の鍵(鍵モチーフアクセサリー)

スモール・レディセット04

まず注目は「時空の鍵」。アニメ本編でちびうさが未来からやって来る際に使う、大切なアイテムをそのままグッズ化。

トップにはおなじみのハートやリボンがしっかり造形され、真ん中にはキラッと輝くストーンが付いていて、ちびうさになりきることも可能な紐も付属。

まるで“本当に未来から来た鍵”のようなワクワク感を持たせてくれました。

スモール・レディセット05

この時空の鍵は、セーラームーンのグッズ史においても珍しい存在。
市販品では再現されることが少なく、この全サ版はコレクター間でも「唯一無二」とされています。

② ちびうさのイラスト入りポーチ

スモール・レディセット02

セットの中心的存在ともいえるのがこのちびうさのイラスト入りポーチ。
表面にはカラーのちびうさが大きくプリントされており、セーラームーンのロゴも入っていて、当時の女児向けグッズらしい甘さ全開のデザイン。

柔らかな素材で、ツヤのある光沢があり、サイズも実用的。
当時の平成女児がちょっとしたグッズや宝物を入れて持ち歩くにはぴったりのサイズ感でした。

③ 月マークが浮かぶミラー

スモール・レディセット03

最後にご紹介するのはミラー。
一見すると普通のハート型に丸い小型ミラーが付いていますが…実はこれ、光を当てて反射させると、月のマークが浮かび上がるという面白ギミック付き!

一種のホログラムのような加工がされており、当てる角度によってマークが見え隠れするという仕掛け。

少女たちはこの不思議な魔法のような現象に心を奪われ、「自分もちびうさみたいに時空を旅できるのでは?」と想像を膨らませていたのではないでしょうか。

現在の中古市場では?その価値と希少性

では、今この「スモール・レディセット」はどのような評価を受けているのでしょうか?
答えはひとつ──“非常に人気で希少”です。

中古ホビーショップでは、セーラームーン関連グッズの中でもこのセットはとくに入荷が少なく、状態の良いものは一瞬で売り切れてしまうほど。

とくにポーチのプリントは劣化しやすく、イラストのかすれや変色が見られることも多いため、美品での入手は至難の業です。

ちびうさ単体グッズとしてのレアさ、全サという入手経路の限定性、そしてギミック付きミラーなど、コレクター魂を刺激する要素がぎっしり詰まっており、セーラームーングッズの中でも屈指のコレクション価値を持つアイテムとなっています。

おわりに:少女の“ときめき”が今も生きている

「スモール・レディセット」は、ただの全サではありません。
それは当時ちびうさに憧れていた少女たちの“ときめき”が詰まった、小さな宝箱のような存在。

現代の視点から見ても、デザインの可愛さ、ちびうさを中心とした世界観の再現度、そして子ども心をくすぐるギミック──どれをとっても一級品。

30年の時を経ても、その魅力は色褪せることなく、多くの人の心を惹きつけ続けています。


たいむましんでは、こうした“少女時代の宝物”を丁寧に扱い、必要としている人の元へと橋渡しをしています。

「そういえば、家にあったかも…」「もう一度手にしてみたい」そんなあなたの記憶と気持ちを、ぜひ確かめてみてください。

ちびび's Room_トップ画像
セーラームーングッズ_バナー

セーラームーンファン歴30年、セーラームーンをこよなく愛する”ちびび”です!
なかよし付録や応募者全員サービス、バンダイ製おもちゃなどの情報をコレクター目線で深掘りしながら、YouTube「ちびび’s Room」にて紹介しています♡
懐かしさや発見が詰まった”平成女児の宝箱”のような情報を、心をこめてお届けしていきます。

X:@chibi_rabbit_ Youtube:ちびび’s Room 

PAGE TOP