【通販情報】『パーツコレクション』簡単ルールで子どもと一緒に!

公開日:

久しぶりの通販情報更新となる今回は、かわいいイラストで小さなお子様も喜ぶ、簡単に遊べる『KIRIMOMI KAITEN』様制作のカードゲーム『パーツコレクション』のご紹介です。
メダ◯ットやSD◯ンダムが好きな方にもオススメしたい作品です。
プレイ人数は2人から4人 
ルールが分かってしまえば3分程度の短い時間でも遊べる軽量級カードゲームとなっております。
内容物:ゲームで使用する48枚のカードと説明書1枚

ゲームの準備

①上の4色(・白)のカードから自分の色を1色選ぶ。(見た目で決めてもOK!)
※それぞれに名前があり、別作品の『カラクリボックス』でデフォルメされていないバージョンで登場しておりますので、そちらもチェックしていただければ幸いです。
②ゲームに必要なカードを説明書を見て残し、使わないカードは箱の中へ。
今回は2人で遊ぶので白枠の中の「ふたりであそぶ」を参照。※図1
③「CENTER」のカードを中心において、他のカードは裏向きでシャッフルして場に置く。※図2
※置き方やプレイヤーの位置は一例です。

準備完了!

勝敗の決め方
「CENTER」を含む周囲9マスのいずれか3マスで縦・横・斜めで自分の選んだパーツ3種類【HEAD】・【BODY】・【ARMS&LEGS】を並べれば勝利。
※下図参照(黄色くなっているマスがカードをおける場所です。)
マスに置かれている順番は関係なく【HEAD】・【BODY】・【ARMS&LEGS】が3種並んでいればOK!
【HEAD】・【HEAD】・【ARMS&LEGS】や【BODY】・【ARMS&LEGS】・【ARMS&LEGS】など、どれか1つでもパーツが欠けていてはいけません。3種類を縦・横・斜めのいずれかに並べてください。

 

 

ゲームの進め方
①先攻/後攻を決めたら先攻は山札の上からカードを1枚引いて手札とします。先攻のプレイヤーが引いたら後攻のプレイヤーも山札から1枚引きます。この時自分の手札が相手に見えないようにもっていてください。
②お互いに1枚ずつ引いたら、先攻だったプレイヤーが山札から、さらに1枚引いて手札に。
その後、9マスのいずれかに2枚の手札の内1枚を場に置きます。
後攻のプレイヤーも同じように山札から1枚引いて、1枚を場に出します。
これを交互に繰り返していって勝利条件である3マス並びを達成したプレイヤーが勝者となります。
カードは9マスの中であれば、重ね置きも可能なので、相手が揃えられないように上に自分のカーどを乗せることもできます。

特殊カードとして用意されている『FREE』や『CHANGE』のカードも使って相手の並びを妨害して自分に優位に進めることも可能。

『CHANGE』:場に出した時、矢印の先にあるカードの一番上同士を交換できる。置かれていないマスを選ぶことも可能。
『FREE』:自由に変身できるカード。自分のカードと思ってもいいけど、相手にとっては別のカードとして認識することもできてしまう。リスクもリターンも両方あるカード

実際にプレイしてみると3個並べるルールは子どものころにやった「マルバツゲーム」に近い印象を受けました。
最初は特殊カード無しで遊んで慣れてから導入しても良いかもしれません。

 

カードゲーム『パーツコレクション』は系列店のBEEP通販サイトにて販売中です。
KIRIMOMI KAITEN様が制作した他のゲームも販売しておりますので、ぜひチェックしてみてくださいませ。⇒BEEP通販サイト『KIRIMOMI KAITEN』様作品販売ページ

KIRIMOMI KAITEN様Twitterアカウント:@KIRIMOMIKAITEN


よろしければシェアお願いします

2020年5月に投稿したたいむましんの記事一覧

この記事のトラックバックURL

PAGE TOP